- 1 名前:野良ハムスター ★:2015/03/28(土) 13:29:18.45 ID:???*.net
カレーライスに入れるお肉は、東日本ではポークだが、西日本ではビーフ――。
そんな傾向が、読売新聞など16紙が読者を対象にした共同調査で分かった。
調査は、各紙共通の調査システム「J―MONITOR(ジェイ・モニター)」を活用。
1月にインターネットを通じて4499人から回答を得て、全国8エリアの調査結果を出した。
肉じゃが、しゃぶしゃぶなど10種類の肉料理について、どの肉を使用するか調べたところ、
明確な地域差が出たのがカレーライス。静岡以東で57~75%が豚肉、
近畿圏より西で58~73%が牛肉を使うと答えた。
中京圏では豚肉46%、牛肉40%と伯仲する結果となった。
2015年03月28日 12時02分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150328-OYT1T50041.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427516958
- 10 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:32:44.16 ID:+nP61rSL0.net
やっぱりシーフードはマイノリティなのかw
- 12 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:34:20.53 ID:Ju5x/ot70.net
レトルトカレーは何肉が一番多いのかね
- 17 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:35:31.19 ID:A4QTaxom0.net
辛いカレーと辛くないカレーのように別物でしょ
- 19 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:36:04.33 ID:hsgfPwqe0.net
シーチキンカレーが定番の俺様が、フライドポテトカレーをお勧め。
- 21 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:36:11.26 ID:HhPdAmFIO.net
専門店で必ず食べるのはマトンだな
- 27 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:36:49.09 ID:/xhyDFS2O.net
逆に、カレーに入れて不味かったものってあるの?
- 29 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:37:06.42 ID:zXbV2jBg0.net
牛肉使うならハヤシライスの方がいい
- 30 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:37:13.73 ID:qPlxIT+e0.net
豚のカレー食ったことあるけど、臭かった
- 42 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:39:35.52 ID:DJHf1hkwO.net
これって速報性のあるニュース?
- 49 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:41:17.84 ID:OWqm0nfoO.net
そういや、モツカレーもうまい
- 57 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:43:15.23 ID:Yk6XKoknO.net
家計の状況と冷蔵庫の在庫で変わるだろ。
- 61 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:44:14.21 ID:693QkGEM0.net
判明も何も俺が子供の頃の20年以上前から既に常識的に言われてたが。
- 77 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:47:55.97 ID:njCtp3Pb0.net
カツカレーが好きだから豚かな
- 86 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:52:15.79 ID:LAeKjtfa0.net
宗教上の理由から肉は入れない
- 89 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:53:08.45 ID:A4QTaxom0.net
味と食感が違えばもう別の料理でしょ
- 103 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:57:25.62 ID:I5Gk8QTfO.net
ずぅぅぅぅっと前から言われてる話だね
- 105 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 13:58:16.85 ID:O0TVH1kC0.net
関東の人間が豚肉だと馬鹿にされるから必死で鶏肉アピールしてるのが悲惨でw
- 134 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:08:50.38 ID:8zrrWWQg0.net
これ、別の板で話題になってたけど関西人にいまだに豚肉=貧乏という価値観が残ってることに驚いた
- 135 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:08:53.28 ID:nf0mkep50.net
カレーは牛しか使ったことないかな。自分で作るときには。
- 138 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:09:41.84 ID:POIwRogn0.net
我が家では港で売れ残ったイワシとか入っててマジでカレーの日は鬱だった
- 161 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:17:52.88 ID:kHKXzvB/0.net
ブタにしろ牛にしろインド人には無念な食べ物になっちゃってるなw
- 170 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:22:16.19 ID:xEztxO9TO.net
関西で豚肉をカレーに入れるのはありもので牛と鶏がない時の代替手段でしかないなあ
- 171 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:22:16.71 ID:fKR24YXq0.net
東京は韓国風ポークカレー、キムチマシマシが一般的らしいね
- 192 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:29:14.23 ID:srGjs/iA0.net
すき焼きとかトンカツなんかも関西じゃ牛なのかな?
- 200 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:31:32.93 ID:fKR24YXq0.net
肉じゃなくても野菜だって魚介類だって好きなもの入れて楽しめばいいのに豚肉派は頑なで融通がきかないんだよね
- 203 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:31:53.37 ID:WPrhtaf2O.net
カレーは豚肉は合わないし不味い
- 205 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:32:38.29 ID:gu/5E83s0.net
昭和40年代後半の文京区の小学校の給食のカレーうどんの具はチクワだった。すごく貧乏臭くて嫌だった。
- 242 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:42:16.58 ID:6zxgNQV40.net
牛と豚、両方入れたらいいんじゃないの。
- 259 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:46:31.53 ID:U3jEFoj10.net
なんでそんなに豚肉カレーが好きなのに東日本でもレトルトは牛が主流なの?
- 262 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:46:40.99 ID:p6g9WnfS0.net
関西だが、普通にツナかと、、
- 269 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:49:10.22 ID:6Zczu5tL0.net
肉って言えば関東は豚、関西は牛を指す
- 275 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:51:04.60 ID:JKmaf22j0.net
煮込んで旨いのは豚肉やわな。
- 293 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 14:55:52.76 ID:Ad8IIirG0.net
ウホッ、カレー食べたくなってきた
進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN
関西人が豚肉軽視してるわけじゃないんだよな
適材適所ってだけ
お好み焼きや焼きそばは豚が合うし
カレー、すき焼き、肉じゃがは牛肉の料理ってだけ
あとカレーに豚使わないのは関西というより西日本全体