- 1 名前:Egg ★:2015/03/27(金) 09:45:32.14 ID:???*.net
朝日新聞に掲載された「ネット右翼」に関する論考が話題だ。
歴史社会学が専門の小熊英二・慶大教授が「ネット右翼」を3つの観点から分析して対処法を提言しているのだが、その内容は意外にシンプルだ。
「嫌韓」の人は日本を過小評価 逆に韓国をあまりに肥大視している 評論家・古谷経衡さんに聞く
それだけに、「実感とは違う」「認識が甘い」といった異論も相次いでいるようだ。
■「1%未満」の見立てに疑問の声多数
小熊氏の寄稿は2015年3月26日の朝日新聞朝刊に掲載された。小熊氏が指摘する3つの観点のうちのひとつが、「いわゆる『ネット右翼』の数を過大視すべきではない」という点だ。
その根拠が大阪大学准教授の辻大介氏が2007年に行った調査だ。
小熊氏は、「その数はネット利用者の1%に満たない。調査時期よりネットが一般化していることを考えれば、この比率はもっと低下しているだろう」として、
少数者が匿名で大量に投稿するなどして数が多く見えるが、「ネット上全体ではごくわずかな数だ」とした。
ただ、寄稿に対するツイッター上の反応を見ると、この「1%未満」という見立てが実感に合わないと考える人も多いようだ。
辻氏の調査は、調査会社「マクロミル」のモニター会員20~44歳の人を対象に行われ、998人から有効回答を得た。
「ネット右翼」を以下の3つの条件にあてはまる人だと定義したとこと、全体の1.3%にあたる13人が該当した。
a)「韓国」「中国」いずれに対しても、「あまり」「まったく」親しみを感じないと回答
b)「首相や大臣の靖国神社への公式参拝」「憲法9条1項(戦争放棄)の改正」「憲法9条2項(軍隊・戦力の不保持)の改正」「小中学校の式典での国旗掲揚・国歌斉唱」
「小中学校での愛国心教育」という5項目すべてに「賛成」「やや賛成」と回答
c) この1年の間に、政治や社会の問題について「自分のホームページに、意見や考えを書きこんだ」「他の人のブログに、自分の意見や考えをコメントした」
「電子掲示板やメーリングリスト等で議論に参加した」という3項目いずれかに、したことが「ある」と回答
「ネット右翼」を明確に定義しないまま議論されることが多い
「ネット右翼」に関する議論は「ネット右翼」を明確に定義しないままに展開されるこことも多い。「1%未満」は比較的狭く定義した結果として出てくる数字だともいえ、
この数字を前提にした議論に違和感を覚える人も多いようだ。
小熊氏は第2のポイントとして、ネット右翼による書き込みは一種の「愉快犯」で、「意図を真剣に考えすぎるべきではない」としている。
半面、第3のポイントとして「ああいう発言をしてもいい」という空気を醸成するとして、「この種の言説の広がりは深刻」だとも説く。
ただ、「愉快犯」的な書き込みは、「ネット右翼」に限ったことではなく、いわゆる「左翼」にも少なくない。
対応策のひとつとして小熊氏が挙げるのが「ネット管理者に対応を要請すること」。小熊氏は、直接反論することは「効率も悪いし、相手を喜ばせかねない」として、
「通報や警告が行われれば、『こんな発言は許されないのだ』と知らしめる効果はある」と説くが、
管理者に通報しても差別的な書き込みがスムーズに削除されるとも限らないというのが実際のところだ。こういった点でも、小熊氏の提言の実効性を疑問視する声も多い。
J-CASTニュース 3月26日(木)19時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150326-00000004-jct-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427417132
- 14 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 09:49:33.45 ID:bciohR7Q0.net
そういう事にして、精神の安定を図ろうとする在チョン側の足掻きが笑えるwwwwwwwwwwwww
- 16 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 09:49:42.68 ID:jEToybOWO.net
竹島や尖閣、捏造慰安婦や毒餃子を良しとする日本人が99%もいるのかw
- 21 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 09:50:53.22 ID:mET8akgW0.net
なんでだろうな、自分に都合が悪い相手を少数派と決めつける韓国人って多いよね。
- 39 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 09:54:27.86 ID:SCWVQbLO0.net
うりに逆らうものみな極右(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwwww
- 74 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:00:35.73 ID:89sEP2NT0.net
そもそも「ネット右翼」って韓国民団が保守層を貶めるために作った造語じゃん
- 76 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:00:36.98 ID:Wr+8to7H0.net
アホ丸出し。慶應も堕ちたもんだ。福沢先生が泣いてるぞ。
- 79 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:00:56.05 ID:gtySheWg0.net
ただ人数が多ければ正しいと言うのなら、日本は団塊の世代が好き放題していいことになるし、中国人は世界征服してもいいことになる
- 100 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:03:24.84 ID:sS8sBYZa0.net
朝日で論評するほうがおかしいわw
- 108 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:04:34.05 ID:eUaaYwr/0.net
これでいいからチョンモメンはこの定義を統一見解にしてほしい
- 112 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:04:53.52 ID:GKlO93Ix0.net
つまりノイジーマイノリティーだろ
- 122 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:06:12.00 ID:m7+XTHft0.net
単に、「自分が気に食わないやつ」の定義でしかないな。
- 123 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:06:30.26 ID:GKlO93Ix0.net
韓国なんか無視すればいいのに
- 128 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:06:44.66 ID:emrZ09tt0.net
日本における在日の占める割合はごくわずか→少数派の意見を無視するニダ
- 132 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:06:54.44 ID:D96GzmU10.net
選挙になると湧くし、バイトなんじゃないの?w
- 133 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:06:57.37 ID:eVgNVVa/0.net
キチガイみたいな嫌韓は、さすがに少なくなってきてる。
- 137 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:07:35.42 ID:TO51+l1FO.net
この国では保守を右、キチガイを左と呼ぶと思っていただいて差し支えない
- 139 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:08:03.05 ID:KIvS0nLm0.net
と、馬鹿左翼が言っております
- 141 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:08:23.66 ID:sWL7zoe00.net
ネット上にほとんど生息しないネット左翼は日本において0.01パーセントの存在すら無いのだろう。
- 151 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:09:49.60 ID:sS8sBYZa0.net
まあキチガイサヨクの言うことなんでガン無視するのがよいかと
- 155 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:10:02.68 ID:GKlO93Ix0.net
韓国ことが気になって頭の中が韓国でいっぱい
- 179 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:13:22.14 ID:i6i841rN0.net
最近左翼がなりふり構わず必死になってるのを見るとねえ
- 188 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:14:04.36 ID:H/prLhNvO.net
今の特亜に親しみを感じる人間のほうが少数だと思うが
- 196 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:14:40.85 ID:/1Ulz44T0.net
脱亜論の福澤諭吉先生が泣いている
- 212 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:16:27.67 ID:1sv41+4Y0.net
マスゴミ、評論家、なんちゃら教授らの推測は自分の偏った願望をベースに推測するからな。
- 215 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:16:34.08 ID:fBnjjpzV0.net
えぇ、教授がこんなものに目向けてんの
- 225 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:17:53.70 ID:aSMSpqQCO.net
中年独身が多いんだろ。愛国者を自称しつつも実は少子化を推し進める売国奴。
- 234 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:18:36.56 ID:D8nVA5xl0.net
ネトキムや連コリは論じないの?
- 246 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:19:28.32 ID:4rrz3nGE0.net
使いこなしてるIDやアカウントの数を加えれば軽く10倍以上の数になるからな
- 247 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:19:32.89 ID:hcpRttHX0.net
自民党ネットサポーターズのことだろ
- 266 名前:名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:21:09.01 ID:ID44/ACdO.net
中身のない人間は数ばかり気にするな
テラリア
ヘビーユーザが多いという偏りがある」ってどういう言い草なの?
最初から分かってることじゃんw
別の方法で調査しろよ