- 1 名前:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:07:07.83 ID:???0.net
自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で、Wikipediaの原発に関する記述が編集されていたことが明ら
かになった。
自民党のIPアドレスで編集されていることが判明したのは、自民党の二階俊博氏に関するページ
で、二階氏が経産相在任中だった2006年3月の国会で福島第一原子力発電所などにおける津波
対策の不備を指摘されたときの二階氏の対応に関する記述。
Wikipediaの編集履歴によれば、二階氏が質問者の日本共産党の吉井英勝氏に原発の安全対策
を約束したとの記載に加え、「どのような対策を行ったのかは定かではない。その5年後、2011年に
福島第一原子力発電所事故が発生した」と、当初は記述されていた。
※2014/08/30時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
トピックニュース 2014年08月28日18時15分http://news.livedoor.com/article/detail/9194109/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409350027
- 5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:10:29.53 ID:6jGMBcBW0.net
何が問題なのかわからないけど「なんとなく悪いことやったような気がする」っていうしょうもない発想だけで書いた記事
- 17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:16:36.35 ID:BQcjVzMe0.net
民主党が来たときになんかつないでいた、ということにしておこう
- 18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:16:39.12 ID:zV4WCL9+0.net
別に加筆しただけで虚偽の情報に書き換えた訳じゃないじゃん
- 32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:21:04.29 ID:cwJuUDsz0.net
誰でも編集できるのが売りなんだから問題ない。
- 36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:21:42.27 ID:GKa+oovsO.net
二階って関空の埋立利権のやつ?
- 42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:24:20.16 ID:Ud0t0wXu0.net
書き換えたこと自体が問題かのように記事書いてるけど、問題は中身だろが
- 45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:25:05.29 ID:7R4VNHIC0.net
wikipediaは戦場だ(`・ω・´)
- 83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:33:43.88 ID:QbFv2Km50.net
民主党のIPでも大量の書き換えがあったよな。
- 92 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:35:06.14 ID:CMHdDMae0.net
農水省のサイトに繋がらん 何故だ
- 108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:38:01.09 ID:0a5bk4Jk0.net
自民に都合の良いデータ貼ってるのはネトサポ
- 118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:39:10.59 ID:iqREB0Ry0.net
工作員って本当にいるんだな
- 120 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:39:27.21 ID:K6M/h/zm0.net
全力でいけ、火消し工作員を許すな
- 144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:43:23.51 ID:JD093M1Ni.net
いつでも誰でもが書いてもよかったのがwikiだったんじゃ?
- 150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:46:17.45 ID:2dLRy9pB0.net
proxy01.hq.jimin.or.jp
- 155 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:47:55.06 ID:Jvs0XZUg0.net
このスレにも当然いるんだろ