- 1 名前:ちくわ ★:2019/12/30(月) 19:45:08.59 ID:XLMw8w0p9.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/0/c01e9_1717_4000a1e2_22c22127.jpg
忙しいママをお手伝いする家族(夫)の協力もあるとはいえ、クリスマスに年末年始…家事や育児はエンドレス。気がついたら疲れもたまって、今日は何もかも投げ出して寝てしまいたい!と思うことも。
でも、そういう時に家族から「疲れてるの?」とか声をかけられると、さらにイラッとしてしまい家族も理不尽な思いをしたり、「今日は疲れているから休みたいんだけど…」と許可をとるのもなんだかな。そんなときにつかえる、家族もわかりやすくて余計な説明がいらない便利な表がSNSで話題になりました。
普段の家事に年末のあわただしさが加わる12月20日、玲奈(@reinarration)さんが「寝ます!子らの夕飯はつくった。あとは各々頑張れ。おやすみ世界」とツイート。画像には「玲奈警戒レベル」と書かれた表の「警戒レベル4」にマグネットがつけてあり、状況欄には「限界直前 就寝中」、推奨されるご対応には「起こさないでください 家を片付けてください 食事は自分でなんとかしてください」と書かれています。このツイートに4.1万を超えるいいね!、1.1万を超えるリツイートがつきました。
リプ欄には「私も真似しようかな。5レベルだし。」や「なんてこった…こんな分かりやすいものが作れるなんて…素敵すぎます!!!導入させてください?」「これは良いものですね!自分取り扱い説明書」などのほか、家族側から「これいいですね!警戒レベル0の時に作っていいか聞いてみます」という声も。玲奈さんに聞きました。
──わかりやすくて自分も家族も助かる表ですね!
この表はオリジナルではなく、なつみ(@N201909)さんの真似をして夏ごろにつくったものです。なつみさんの表をアレンジして、「自分の状況」と「推奨される対応」を分けて入れました。
──いちばん役に立った!と思ったのはどんな時ですか?
寝込んでいるときに「自分の都合や体調で今の状況(警戒レベル)になっているだけで家族のせいではない」ことを伝えられたときです。
──「警戒レベル表」にご家族は?
通常はレベル1、ベイスターズが勝つとレベル0です。レベル4になることは2カ月に1回くらい。小学生と中学生の子どもと夫がいますが、ごく日常として普通に受け入れてくれています。
──いいアイデア!と話題になりました。
私もつくりたいというリプをたくさんいただいていますが、問題ないのでぜひ!
もとの「警戒レベル表」をつくられたなつみさんにも聞きました。
──なぜ警戒レベル表をつくろうと思ったのですか?
少しでも夫婦間のズレを減らしたかったからです。また、感情的になりたくなかったからというのもあります。表はわかりやすく、災害などの警戒レベル表を参考にしてつくりました。自分でもこのくらい疲れているなという確認と自覚にもなるのがよかったです。
──たしかに、今どのレベルかなって自分で確認ができますね。ご家族の評判はどうですか?
主人からはわかりやすいと言ってもらえています。玲奈さんの表は使いやすいようにアレンジされていて素晴らしいと思いました!
2020年、家族みんなのストレス減のため、みなさんも「警戒レベル表」を導入されてはいかがでしょうか?(筆者もつくります!)
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 浩子)
https://news.livedoor.com/article/detail/17600934/
2019年12月30日 16時30分
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577702708
2019年12月
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/30(月) 13:09:09.02 ID:cUlOOT3S9.net
(調査方法 同調査は、退職後の生活保障が喫緊の社会および経済問題となっている主要先進国44ヵ国を対象に、退職後の生活に影響を与える要因を調査・評価したものだ。ナティクシス・インベストメント・マネージャーズの委託により、英国の金融調査会社CoreDataが作成している。)
退職後の豊かさでは日本は23位に
『グローバル・リタイアメント・インデックス調査』では、退職後の資金、物質的な豊かさ、健康、生活の質の分野において、退職後の生活に影響を与える18の要因の分析を行っている。
同調査により、世界44ヵ国を対象に、各指標に基づき相対的スコアを算出し、総合スコアでは、世界の退職後の生活保障の評価・比較が可能になる。
今回の調査では、日本は、健康指数に改善(88%から90%)が見られ、生活の質指数(68%)と退職後の資金指数(55%)は横ばいとなった一方で、物質的な豊かさ指数は低下(75%から72%)した。
日本の順位に作用した主な要因は以下のとおりだ。
日本の主な順位
日本は、平均余命指数と雇用指数では最高点となった一方で、高齢者の労働者依存度指数と政府債務指数では最下位となり、最終的な順位は23位になった。このような結果のばらつきは、日本において急速に進む高齢化を反映している。
日本は、健康指数では2位と高い順位に位置付けおり、平均余命指数は調査対象国の中で最も高く、健康保険費用指数は8位となっている。
しかし、特定の指数において高い順位を付けていることが、他の指数では新たな問題をもたらしている。日本の平均寿命は延びている一方で、出生率はOECD諸国の中でも最低の水準に。平均余命の伸びと出生率の低下は、日本における退職者数を支える労働者数の割合が相対的に低いことを意味している。その結果、日本の高齢者の労働者依存度指数の順位は、調査対象国の中で最下位となっている。
高齢者の労働者依存度の割合が高いということは、社会保障費に依存する人口の割合が高いことも意味しており、政府債務の増加をもたらしている。日本の政府債務指数は調査対象国の中で最下位だ。
しかしながら、日本の雇用指数は調査対象国の中で最高のスコアを付けている。日本の退職者数に占める労働年齢人口の割合は低いものの、人口に占める労働者の割合が高いことから、退職者を支えることが可能となっている。
これらの日本に関する指数は、日本がこれらの人口動態の逆風の影響を受けやすいことを示している。
同指数は、国際通貨基金(IMF)に加盟する先進国、経済協力開発機構(OECD)加盟国およびBRICs諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国)を対象。報告書は、世界銀行など様々な情報源からのデータを元にしています。調査員が各カテゴリー内の中央値を計算し、カテゴリーの合計値を元に、調査対象となった全44ヵ国の総合順位が作成された。
12/30(月) 11:54配信
DIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00010003-dime-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577678949
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/30(月) 12:30:22.92 ID:cUlOOT3S9.net
連日自民批判を展開している立憲民主党・蓮舫副代表のツイッター投稿に対し、NHKから国民を守る党・丸山穂高衆院議員が「そういう、蓮舫さんの…」とツッコミを入れた。
蓮舫氏は29日付投稿では「国会を休み何も説明していない河井衆議院議員と河井参議院議員。安倍総理は法務大臣辞任の時には『深くおわびする』と陳謝したが、自民党総裁として彼らに説明を求めてはいない。カジノ疑惑の秋元元副大臣の件では陳謝も、全容解明も口にしていません」と批判を展開した。
この投稿をフォロワーから伝えられた丸山氏は「そういう、蓮舫さんの二重国籍の問題はいつのまにか曖昧なままですよねー(棒)」と皮肉った。
「いつもあんたら立憲国民らが言うように、それも(ついでに最近なら初鹿議員のも)国民や他の政党が納得するまで説明すべきではー、と多くの方が思ってますね」と指摘した。「良いお年を!」と結んでいる。
12/30(月) 10:37配信 デイリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000046-dal-ent
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577676622
- 1 名前:シコリアン ★:2019/12/30(月) 13:38:55.04 ID:0RDDGf0m9.net
【世論調査 全面解禁】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000020-cnippou-kr
12/30(月) 11:12配信 中央日報日本語版
日本国民が韓国に対して感じる親密度がロシア水準に下落したことがわかった。
毎日新聞が埼玉大学とともに企画した世論調査で、1285人を対象に10月~12月に実施された。
韓国、米国、中国、ロシアの周辺4カ国を対象にした親密度調査で、「親しみを感じる」が5点、「感じない」が1点だ。
今回の調査ではその平均点が米国は3.4点、中国は2.1点、韓国とロシアが1.9点を記録した。
米国と中国は昨年調査時より0.2点、ロシアは0.1点上がった。
中国は2014年の調査開始から初めて2点台入りにも成功した。
これに対し韓国は昨年より0.2点下落しロシアとともに最下位だった。
韓国が1点台を記録したのも2014年以降初めてだ。
毎日新聞は「元徴用工問題などで悪化している日韓関係を反映した可能性がある」とした。
10年後の関係を問う質問も結果は似ていた。
「10年後に良くなっている」が5点、「悪くなっている」が1点で、米国は3.3点、中国は2.5点、ロシアは2.4点、韓国は2.2点だった。
4カ国のうち昨年より点数が下落した国は0.3点落ちた韓国だけだった。
現在感じている親密度、10年後の関係見通しのいずれも韓国に対する世論が悪化したのだ。
一方、安倍晋三首相が「たやすい道ではないが、必ずや私の手で成し遂げていきたい」と意欲を燃やしている憲法改正に対しては肯定的な世論が優勢だった。
「特定の条文のみ改正、追加すればよい」が59%、「前文を含めて全面的に改正する方がよい」が16%で、合わせると肯定的な反応は75%だった。
「改正する必要はない」は23%だった。
だが「安倍政権下での憲法改正」に対しては賛成が44%にとどまり、反対が51%と高かった。
■関連
世論調査 韓国に「親しみ感じる」過去最低
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191220/k10012222531000.html
韓国について「親しみを感じる」と答えた人は26.7%で、去年行った前回の調査より12.7ポイント下がり、昭和53年に調査が始まってから最も低くなりました。逆に「親しみを感じない」と答えた人も71.5%で、これまでで最も高くなりました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577680735
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/30(月) 10:32:33.09 ID:cUlOOT3S9.net
(加谷 珪一:経済評論家)
筆者は毎年、年末年始のコラムにおいて新年の経済展望を執筆している。今年(2019年)は順風満帆とはいかないと予想したが、ほぼ予想通りの展開となった。国内の消費が引き続き低迷しており、企業業績もそろそろ頭打ちとなりつつある。幸いにも米中が決裂するという最悪の事態は回避できているが、状況は予断を許さない。2020年は賃金が低下する可能性が高く、オリンピック特需も完全に消滅することから、状況はさらに不透明になるだろう。
■ 賃金の低下傾向がさらに鮮明に
2019年の実質GDP(国内総生産)成長率は、1~3月期がプラス0.4%、4~6月期がプラス0.4%、7~9月期はプラス0.1%だった。今年の後半から再び物価の上昇率が鈍化しており、実質と名目の差分が小さくなっている。10月には消費増税が実施されたが、10月の小売業販売額は前年同月比7.1%減となっており、前回増税の2014年4月の4.3%減を上回る落ち込みを記録した。
ちなみに増税直前の9月は駆け込み需要で9.2%増、前回増税時の直前は11%増だった。前回は消費増税の前後で11%増と4.3%減、今回は9.2%増と7.1%減なので、今回の方が影響が大きい。10~12月期のGDPは良い数字にはならないだろう。
米中貿易戦争と中国景気失速の影響がジワジワと押し寄せており、1~3月期と7~9月期は輸出がマイナスだった。公共事業などが増えているので2019年は何とか帳尻が合ったが、2020年の3月期の企業業績は悪化する可能性が高い。これが賃金に響くようだと、来年の消費は厳しい展開が予想される。
賃金についてはすでに気になる兆候が出ている。
2018年までは名目賃金が上昇していたものの、それ以上に物価上昇が大きく、これが実質賃金を引き下げていた。ところが2019年については、名目賃金がマイナスになる月が増えており、本当に給料が減っている。これは今までになかった傾向といってよいだろう。
このところ、希望退職を募る大手企業が急増しており、東京商工リサーチの調べによると、2019年11月までに上場企業のうち36社が大規模な希望退職を実施している。具体的にはルネサスエレクトロニクス(1500人)、東芝(1410人)、ジャパンディスプレイ(1200人)など業績不振の企業が多いが、アステラス製薬やカシオ計算機、キリンホールディングスなど業績が好調な業界でも、賃金が高い中高年層を対象に人員整理に踏み込むところが増えている。高い年収だった人が会社を辞め、別の会社に転職することで賃金が下がった可能性がある。
退職とまではいかなくても、基準年齢に達した段階で、一定以上の役職に就いていない人を管理職から外す、いわゆる役職定年を強化している企業は多い。この措置の対象となった社員は確実に年収が低下するので、これも賃金の引き下げ要因となる。
■ 「米中の部分合意」はとりあえず朗報
賃金が下がる要因はこれだけではない。2019年から働き方改革関連法が施行されており、一部の大企業では残業代が大幅にカットされた。残業代が生活費の一部になっていた労働者は、生活が苦しくなった可能性が高い。
賃金の低下はすぐには経済には影響しないものだが、半年から1年程度の時間が経過すると消費に跳ね返ってくる。2019年に名目賃金が低下したという現実を考えると、2020年の消費には逆風が吹くと考えた方がよいだろう。ちなみに先ほどの残業規制は2020年からは中小企業に対しても適用開始となるため、さらに賃金が下がる可能性もある。
困ったことに経団連が終身雇用の見直しに言及し始めており、2020年の春闘では、雇用の見直しが議論の対象となる可能性も出てきた。労働側としては、賃金よりも雇用維持の方が優先順位が高いので、春闘では大幅に妥協せざるを得ないかもしれない。
もし2020年3月期の企業業績が予想以上に悪かった場合、賃金の伸び悩みが顕著となり、消費がさらに低迷する可能性について覚悟しておいた方がよいだろう
12/30(月) 6:00配信 全文はソース元で
JBpress
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00058782-jbpressz-bus_all
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577669553
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/30(月) 11:23:09.95 ID:cUlOOT3S9.net
女の女による女のための風俗
映画『娼年』などで、近年静かに注目を集める「女性用風俗」──。しかし、男性用風俗に比べて、表立って話題に上ることは少なく、その実態はベールに包まれている。今回は、そんな知られざる女性用風俗の内情について迫った。
話を聞かせてくれたのは、女性専用性感マッサージ店「シェアカレ」を運営するオーナーのOさんだ。Oさんは、ロングの黒髪が美しい40代の女性である。
キャッチフレーズは、「女の女による女のための風俗」。この業界ではOさんのように、女性向け風俗を女性が経営することは珍しくないという。
一概に女性用風俗といっても、お店によってその特色は大きく異なる。性感に力を入れているお店、反対に通常のマッサージ寄りのお店もある。女性に接する「セラピスト」の男性も爽やか系、メガネ男子など、バリエーションは様々だ。
「シェアカレ」では、性感はもちろん、マッサージに重きを置いている。そのためセラピストたちは、専門的なマッサージの講習を受けてから現場に入る。
セラピストたちの年齢層は20代が主流で、清潔感のあるルックスのイケメンたちだ。彼らの属性はというと、専業のセラピストがいる一方、副業として空いた時間に働く一般企業のサラリーマンもいて、多種多様だ。女性はHP上のプロフィールを見ながら、セラピストを吟味する。
女性の意識を集中させる
まずは、ホテルの近くで女性とセラピストが待ち合わせて入室。お互いシャワーを浴びたり、お風呂に入る。その間にセラピストは、アロマを焚いたりバスタオルをベッドに敷いたりして準備する。
その後、お客さんはベッドに移動し、体を温める本格的なマッサージの施術へと移行。性感マッサージでは、女性の希望に応じて、おもちゃを使ったり、クリニングスや手で女性を愛撫してボルテージを上げていく。
女性用風俗の場合、例え女性がイッたそぶりを見せても、男性のように射精したら終了ではない。時間ギリギリまでハグをしたり、腕枕をしたりして、スキンシップをとりながら甘い時間を過ごす。
「まず最初に性欲を満たしたいとか、いきなり犯されるようにして欲しいという方もいます。そういうときは、性感から入って、あとでゆっくりマッサージをすることもあります。
女性から『セラピストが、マッサージまでは優しい雰囲気だったのに、性感に移ると急にクールで肉食になるのが楽しかった』という感想をいただいたりもする。マッサージから性感に移行するときに、セラピストの中性的なキャラがオスモードに変わったりもするんです」(Oさん)
確かに、男性の多面性を楽しむのは女性である私もわかる気がする。シェアカレでは、セラピストの一挙一動をOさんが指導している。例えばキス一つにしても、唇の触れ方やまなざしなどで、女性の意識を集中させる。頭を撫でられているだけなのに、不思議と心まで見つめられている気にさせられてしまう。
全文はソース元で
12月30日
ゲンダイ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69442
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577672589
- 1 名前:ひぃぃ ★:2019/12/26(木) 19:19:19.13 ID:bqj2QwVO9.net
みなさんは「ポールウインナー」というソーセージを知っているだろうか。食品加工メーカー・伊藤ハム(本社:兵庫県西宮市)が販売するロングセラー商品だ。
ツイッターではこの商品を巡って、こんな投稿が話題になっている。
「ねぇすごい衝撃だったんだけど今までこれ食べた事ない国民なんて存在しないと思ってた!!!!!! ...なんと関西でしか売れてないらしいよ...全体販売金額の93%が近畿2府4県なんだって...まじで関西出身のみんな、この事実信じられる...???!!」
投稿したのは漫画家の小田すずかさん。このポールウインナー、関西ではお馴染み、関東ではあまり知られていない商品だという。「全体販売金額の93%が近畿2府4県」という数字は、朝日新聞デジタルの記事「関西人の定番『ポールウインナー』 東日本ではイマイチ」(2015年12月30日付)が掲載している。
小田さんの投稿に対し、他のユーザーからは、
「はい、関東民ですよ 知らない商品ですね、初めて見ます」
「私は岐阜県民ですが、やはり見たことがないですね」
「岡山県出身ですが、僕の家には必ずと言っていいほど常備してました。おやつとしても食べていたくらいです!びっくりですね」
「常に家に二袋は備蓄してます。小腹減ったときの親友です。兵庫県民です」
といった声が良せられている。
近畿エリアを中心とした関西では、冷蔵庫にあって当たり前のような存在。関東でも売られてはいるようだが、なぜこんなにも知名度に差があるのだろうか。
■「魚肉ソーセージ」に勝てず
Jタウンネットは2019年12月23日、親会社である伊藤ハム米久ホールディングスの広報担当者を取材した。
ポールウインナーは1934年に発売。50年代に関西で売上を大きく伸ばし、59年からは関東にも本格進出した。
60年も前から関東で販売しているにも関わらず、売上の93%は関西。東西の差が出てしまったことについて、担当者は2つの理由を挙げている。
(1)畜肉ソーセージ文化と魚肉ソーセージ文化の違い
関東などの地域では、すでに魚肉ソーセージが圧倒的に普及しており、豚肉を主原料とした畜肉ソーセージである「ポールウインナー」との味の違いが大きかった。
(2)価格差
価格が魚肉ソーセージより高かったことから、「試しに買ってみよう」ということになりにくかった。
なるほど、たしかに関東ではニッスイの「おさかなソーセージ」などの魚肉ソーセージをよく見かける。ツイッターによれば、ポールウインナーは魚肉ソーセージに比べて「少し味が濃い」のだとか。名古屋では鎌倉ハムの「Kウインナー」に相当するという声も上がっている。
■今年11月にミニサイズを発売
担当者によれば、かつては近畿エリアの学校給食にも採用されていた。そのままでも食べれるが、内装を開けて電子レンジで10秒程温めると、脂がほどよく溶けてジューシーな食感になるという。カレー風味のキャベツと一緒にパンに挟んで食べると、60年代に流行った「大阪ドッグ」という懐かしのメニューを再現できる。
現在販売しているポールウインナーは全部で3種。最もメジャーな10本入りと、手軽に食べれる2本入り、今年11月に販売し始めたミニサイズの3本入りだ。担当者は3本入りの発売について、「ポールウインナーに馴染みのないお客様にも是非トライしていただきたい」としている。
担当者は今回ツイッターで話題になったことについて、
「純粋に大変嬉しく思っています。全国的なご提案を続け、悲願の箱根越えを目指したいと野望を燃やしています」
と話している。
2019年12月26日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17581495/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/0/70768_1460_ed8ba414c0caeef2e6fd1d96e1e2b75d.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/b/cb971_1460_a68fd818f25baf3a66c3e5386d98a41f.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577355559
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/28(土) 13:20:37.04 ID:nZsOsk+P9.net
熊本県内の信号機のない横断歩道で、歩行者が手を挙げた場合、挙げない場合の3倍近い7割強のドライバーが一時停止したことが、県警の調査で分かった。
道交法は、信号機のない横断歩道は歩行者優先で、車に一時停止を義務付けている。県警は「歩行者が横断する意思を示すことが、一時停止率の向上につながる」と分析している。
日本自動車連盟(JAF)の2019年調査によると、県内のドライバーの一時停止率は、全国平均17・1%を下回り、九州・沖縄で最下位の11・0%だった。県警は、県内の実態を把握するため、初めて調査した。
県警の調査は12月11~13日の午前11時から午後5時まで、制限速度30~40キロの熊本市の市道4カ所(片側1車線)で、自家用車計632台を対象に実施。県警交通企画課員が歩行者になり、手を挙げた場合と挙げない場合をそれぞれ調べた。632台のうち、一時停止したのは274台(43・4%)。手を挙げた場合、一時停止したのは232台のうち171台(73・7%)。挙げない場合は400台のうち103台(25・8%)だった。
.
同課は「本来なら歩行者がいれば止まるのが原則。手を挙げても3割弱が止まっていないという結果を重く受け止め、啓発に加え、取り締まりも強化していく」としている。(前田晃志)
(2019年12月28日付 熊本日日新聞朝刊掲載)
12/28(土) 8:07配信 熊本日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00000001-kumanichi-l43
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577506837
- 1 名前:ばーど ★:2019/12/29(日) 11:22:58.71 ID:L/A6/ErB9.net
年の瀬になって現職国会議員による汚職事件が日本中を駆け巡った。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)への日本参入を目指していた中国企業「500ドットコム」を巡って、外為法違反事件で東京地検特捜部は自民党二階派の秋元司衆院議員(48)=東京15区=を逮捕した。「500」に便宜を図る見返りに現金300万円を受け取った収賄容疑だが、政界では「秋元逮捕は単なる入口に過ぎない」なんて声も出ている。
■秋元司議員に反省の色なし
秋元容疑者はIR担当の副大臣だった2017年9月下旬、元政策秘書らを通じ、「500」から現金を受け取ったという。金額はたかだか300万円。衆院選を前に「陣中見舞い」でもらった程度だと考えていたのだろう。秋元容疑者は「中国企業側から金銭はもらっていない。便宜を図った記憶もない」と、いまだに〝反省〟もすることもなくうそぶき続けているようだが、所属派閥の二階派にとっては大打撃だ。
ちなみに、現職の国会議員が逮捕されたのは政治資金規正法違反で有罪判決を受けた石川知裕・元衆院議員(46)以来10年ぶりのこと。
問題の「500」は、中国・広東省深?市に本社を置き、オンラインカジノなどの事業を手掛けている。日本法人の支社は17年7月に都内に設立されていた。
今回の事件は、秋元容疑者と共に逮捕された「500」の日本法人支社の顧問と名乗る紺野昌彦(48)、仲里勝憲(47)の両容疑者らが、無届けで現金数百万円を国内に持ち込んだ「外為法違反疑惑」が発覚、特捜部は12月19日に関係先として、衆院議員会館内の秋元容疑者の事務所などを家宅捜索していた。
■紺野昌彦容疑者には銃刀法違反で実刑判決の過去
その秋元容疑者と「500」を結びつけたのが紺野容疑者だったわけだが、秋元容疑者は「500」の本社や留寿都村を訪れ、村長や幹部と会っていたことも分かっている。秋元容疑者は現金300万円の他、18年2月中旬に妻子と共に北海道旅行の招待を受け、航空券や宿泊代など約70万円の利益供与を受けていたことも問題視されている。
「事件のキーマンとなっている紺野容疑者は、カンボジアやタイ、マレーシアなど東南アジアで投資詐欺を繰り返してきた要注意人物でした。ビットコインなどの仮想通貨にも明るかった。一方で、銃器マニアとしても知られ、何年か前になりますが、銃刀法違反で2年8カ月の実刑判決も受けたこともありました。そんな人間を信用し、ある意味で金をタカってきた秋元さんは国会議員としての資格なんてありませんよ」(紺野容疑者を知る人物)。
紺野容疑者はここ数年、沖縄を活動の拠点にしていたという。当初は沖縄でのIR事業を考えていたようだが、17年9月の沖縄県知事選で誘致反対派の玉城デニー氏が当選したことから情勢が一変した。そこで「沖縄でのIR誘致は難しいと判断し、新たに目をつけたのが留寿都村だったんです。結局、秋元容疑者は紺野容疑者らのオイシイ話にまんまとハマってしまった」。
さらに「紺野容疑者が留寿都村に目をつけたのは、ニセコに対抗したいという思いがあったからのようです。ニセコはパウダースノーで世界的に有名なリゾート地として知られていますが、オーストラリア人やフランス人を中心に、同地を訪れる外国人客が増え、北海道でも有数の観光地になっています。そこでニセコに次ぐ北海道の観光地を中国企業の出資を得て開発しようと考えたようです。北海道は中国人から人気もありますからね」。
しかし、今回の逮捕劇で二階派を率いる自民党の二階俊博幹事長も落ち着いてはいられない。世間的にも政治資金疑惑ばかりか不倫疑惑、女性スキャンダル、失言…。何か起こるごとに「また二階派…」なんていわれる始末。しかも、IR事業に関しては、二階幹事長も和歌山への誘致を推し進めていただけに今後、候補地として風当たりが強まることは明らか。とにかくタイミングが悪い。
それにしても、秋元容疑者は衆議院議員としては小物だが永田町では目立つことが大好きだった。麻雀が大好きで「麻雀議連」を立ち上げたり、ピエール瀧が出演していて公開が危ぶまれた「麻雀放浪記2020」の国会議員試写会を衆議院第1議員会館で開催するなどして話題となった。「その関係で、主演だった斎藤工とは交流が深かったともいわれています」(芸能関係者)というから、かなりのミーハーである。
以下ソース先で
■司法取引で検察に情報提供?
2019年12月29日 08:43
https://blogos.com/article/426289/
https://static.blogos.com/media/img/290578/ref_l.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577586178
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/29(日) 09:45:01.92 ID:p0RelusS9.net
「いま、医療に携わる人間の中で、最も評判が悪いのが、大坪寛子・厚生労働省大臣官房審議官(52)でしょう。彼女は慈恵会医科大学から厚労省に入った医系技官ですが、医師としての実力はたいしたことはありません。ところが、菅義偉官房長官の信頼が厚い和泉洋人・首相補佐官(66)と極めて近い関係になったことで、とんでもない権力を握ってしまったのです」(厚労省の行政に詳しい医師)
今年8月に和泉補佐官と大坪氏は、山中伸弥教授が所長を務める京都大学iPS細胞研究所を訪問。予算削減を一方的に通達し、山中教授を「恫喝した」と医薬専門メディアで報じられた。一方の山中教授は会見を開いて予算削減の理不尽を訴え、最終的に削減は見送られる見通しになった。そこに週刊文春が二人の京都旅行と銀座デートを報じたのだ。
「和泉補佐官と大坪氏の『ただならぬ関係』が厚労省内で噂されるようになったのは、夏頃でした。内閣官房に出向していた大坪氏は7月に厚労省に戻ってきて、審議官に抜擢されます。しかし、課長になったことのない大坪氏が、なぜ(課長よりも上の)審議官をやるのかと話題になり、和泉補佐官と『昵懇(じっこん)の仲』だったことが判明した」(全国紙厚労省担当記者)
前出の医師が続ける。
「山中教授と同じような手口で予算をカットされた『被害者』の話はよく耳にします。厚労省には自由に使える数十億円規模の『調整費』というものがあり、大坪氏がその予算を握っている。そのため、彼女の傍若無人な振る舞いを知っていながら、誰も表立って批判することができないのです。ただ、疑問なのが、なぜ彼女はそんなに権力を行使したいのか、ということ。威張りたいだけで日本の医療行政がねじ曲げられているとしたら、彼女の罪は大きいと思います」
それにしても、この「最悪カップル」がこれほどの権力を握っているのはなぜか――。『官邸官僚』の著書があるジャーナリストの森功氏はこう説明する。
「和泉補佐官は菅官房長官の腹心と言われ、その威光を背景に自分の好きなように政策を進めてきました。元々は国土交通省の技官ですから、国土交通分野の政策には以前から強かったのですが、最近はそれに限らず、『官邸官僚』として省庁に関係なく首を突っ込んでいて、医療分野まで牛耳ろうとしているのです」
無能な人物が能力以上の権力を握ると組織を根っこから腐らせる――。そんな恐ろしい状況が、この国の中枢で進行しているようだ。
’17年7月、加計学園の獣医学部新設問題で文部科学省に圧力をかけたとされ、国会に参考人として招致された和泉補佐官(左)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191229-00000001-friday-000-view.jpg
12/29(日) 7:02配信
フライデーデジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191229-00000001-friday-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577580301
スポンサー
サイト情報
記事検索
月別アーカイブ
最新記事(画像付)
- 【自民党】#馳衆院議員が謝罪、少女らにセクハラ疑惑受け
- 【立憲反感】立憲への好感・自民への期待、ともに低下 朝日東大調査
- 【大阪】大阪府議会 議員報酬5月分の5割削減可決 93万円から46万5千円に減額
- 【コロナ調査】NY州調査、人工呼吸器装着の重症患者「90%近くが死亡」 初の大規模調査の結果が明らかに
-
タバコ吸う男は1.5倍 交通事故死する 国立大学の調査で判明
- 【大阪】パチンコ店「従業員のため」 客「開いている店探す」 店名公表に反論も
-
【米英メディア】松井一郎大阪市長の「女性は買い物に時間がかかる」発言を米英大手メディアが取り上げる
- 【9連休】来月2~10日「連休化」を 西村担当相、経済界に提案 新型コロナ
- 【大阪】コロナ陽性の看護師に勤務を続けさせてた病院、保健所の指導翌日にも別の陽性看護師を働かせていた
- 【経済】オリオンビール「今後、ストロング系チューハイは発売しません」 健康に配慮
- 家に帰れない少女向け施設へ…自民・馳衆院議員ら10人以上で『密視察』 勝手に撮影しブログ等に
- 「#吉村寝ろ」・辛坊治郎「寝てます?」→吉村大阪府知事「大丈夫、寝てます」
- 【大阪】西成のスーパー玉出で店員が切り付けられる 72歳無職男逮捕 「サラダ油を交換してもらえずカッとした」
-
【国際調査】「ウイルスの拡散防止に役立つならば、自分の人権をある程度犠牲にしてもかまわない」 日本は30か国中…
-
【宇宙】最新の木星画像 どう見ても牡蠣にしか見えないと話題に(写真あり)
- 【LIVE】大阪府・吉村知事会見 休業要請応じない6パチンコ店の店名公表
- 【速報】大阪府、大阪市・堺市・枚方市の6パチンコ店の店名を公表。23日までに文書で休業を要請するもこれに応じず24日も営業中
- 【新型コロナ】英国、ドイツが経済正常化へ「免疫証明」検討
- 【大阪】「女性は商品を見ながらあれがいいとか買い物に時間」スーパー混雑問題で【コロナ】
-
【政治】自民・馳浩氏の「性被害少女セクハラ」団体が抗議文
アクセスランキング
リンクサイト
2ch
社会生活VIPSS宝庫~みんなの暇つぶし~
スポン!
マジ速
哲学ニュースnwk
ゆるりと ひじきそくほう
(´・ω・`)ショボーン速報
watch@2チャンネル
ひょんじ速報
ぐう速
ワロタニッキ
ピカピカニュース2ch
ネトウヨにゅーす。
暇人\(^o^)/速報
放課後ガイドライン
あじゃじゃしたー
育児板拾い読み@2ch+
ライフハックちゃんねる弐式
モリ速報VIP
調理兵はVIPPERだった
おもいっきり濁点
引いた瞬間、冷めた瞬間
まめ速
まとめいと
ニュース30over
暇つぶしニュース
ろぼ速VIP
なんJ PRIDE
まとめたニュース
芸能人の気になる噂
日刊やきう速報@なんJ
ブラブラブラウジング
ぶる速-VIP
ちゃんねるZ
カオスちゃんねる
デジタルニューススレッド
世界ランク速報
働くモノニュース
ToLOVEる☆LOVE
政経ch
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
ムフ速
ガラパゴス速報
おっさんスレまとめブログ
おもしろメディアBOX
ハムスター速報
(´A`)<咳をしてもゆとり
にゅーす特報。
たま速報
鬼女速
2ちゃんねる瓦版
【2ch】コピペ情報局
ぴろり速報2ちゃんねる
hyukkyyyが見る2ちゃんねる
妹はVIPPER
オタク.com
ベースボールスレッド
うるるんロギー
マジキチ速報
ニコニコVIP2ch
【2ch】ニュー速クオリティ
ポチョムキン通信.jp
情強新聞
痛い信者(ノ∀`)
アゲ速VIP
はすむかいの801
まとめたニュース
カリモフ
VIPPER速報
U-1速報
ラビット速報
やる速
mashlife通信
世界ニュース( ´_ゝ`)
サラリーシーフ速報
てんこもり。
2chエクサワロス
キムチ速報
フットボール速報
とりのまるやき
黒マッチョニュース
BIPブログ
2chスポーツニュースナビ
何でもありんす
東京エスノ
なんか憑かれた速報
みそパンNEWS
芸スポまとめblog
にゅーすアルー!
特定しますたm9(`・ω・´)
鶏肉を取りに行く
恐怖心霊オカルトちゃんねる
痛ニュー速報!
えすえすログ☆SSアンテナ
うん!?コリアン速報
東方腐敗
子育て速報
黒マッチョ速報
ベースボール速報
ウリニュース
フルボッコチャンネル
芸スポニャース
面白2chまとめ
かがくのじかん
海外サッカーチャンネル
田舎ニュース
SIerブログ
とごたん!
マモノ速報
森きのこ!
2ちゃん わらふく
シネマ速報
ゴタゴタシタニュース
ピザ速 ~食の最新情報~
roomroom
エンタメ2ちゃんねる
あら速
twinew
て さ ぐ り 雑 報
芸能速報チャンネル
アンテナ
2chまとめインデックスヘミ猫あんてな
ワロタあんてな
紳士協定
2GET
ワロタちゃんねる
スオミネイト
紳士協定
しぃアンテナ(*゚ー゚)
アテナあんてな
2chnavi
やる夫アンテナ(べーた)
2blo.net
まとめブログアンテナ
アンテナ速報
VIPあんてな 2chまとめサイト
チラアンテナ(つд・ )
オワタあんてな
ウホウホあんてな
勝つるあんてな!
2ちゃんマップ
アナグロあんてな
ぐるぐるログ
2chまとめアテナ
まとめちゃんねる
とろたまヘッドライン
おまとめ
ふぁびょんアンテナ
ふんがーアンテナ (っ`ω´c)
Fast2chまとめヘッドライン
オマエラアンテナ
てんぷアンテナ
ハヤブサアンテナ
にゃんてな!
2chまとめちゃんねる
やる夫
やる夫短編集 (,,`д`)<とっても!地獄編やる夫観察日記
AAまとめブログ
記事紹介
日本視覚文化研究会多くの挫折とわずかな栄光
特ダネステーション
やる夫.jp
自由気ままなログ倉庫
ニコニコしようよ
裏かがくのじかん
ニュース
ぱんだ とらんすれーたーパンドラの憂鬱
カテゴリ別アーカイブ
天気予報
-天気予報コム-
本
漫画貧乏
GRAND JUMP SEXY COLOR SELECTION
スケッチブック 1 (コミックブレイド)
猫ラーメン 1 (コミックブレイド)
極上☆HONEY vol.1 (KATTS-L)
Wコミックス men’s 無料ダイジェスト版 vol.01 (WコミックスZR)
【フルカラー】義母<ディレクターズカット>前編
女医レイカ 3巻: 3
フットボールネーション(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)
調教カレシ (別冊フレンドKC)
パンゲア・エゼル 1 (コミックアヴァルス)
さそり(1)
女医レイカ 2巻: 2
聖☆おにいさん(10) (モーニングKC)
新撰組異聞 PEACE MAKER 1 (マッグガーデンコミックス)
あるいていこう(1)
ブラックジャックによろしく 1
極上☆HONEY vol.2 (KATTS-L)
ゲーム
ビデオ
まとめまとめ2ch
QRコード