- 1 名前:ばーど ★:2020/04/09(Thu) 14:27:20 ID:Xsp6cy7a9.net
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は8日、アメリカのドナルド・トランプ大統領が「WHOは中国寄り」と批判したことを受け、新型コロナウイルスを「政治化しないで」と述べ、団結を強く求めた。
テドロス氏はこの日、トランプ氏の批判を一蹴し、「我々はすべての国家と密接な関係にある。我々は肌の色で区別などしない」と主張した。
トランプ氏は7日に初めてWHOの新型ウイルス対策を「中国寄り」と批判。翌8日の記者会見では、WHOは「優先順位を正す」必要があると述べた。
アメリカは、WHOへの最大の資金拠出国の1つ。WHOのデータによると、WHOの全体の予算の15%を負担している。
トランプ氏は、今後も拠出を継続するかどうか判断するために調査するだろうとしている。
また、8日夜には、マイク・ポンペオ米国務長官が、政権は「WHOへの資金拠出を見直している」とし、「WHOは仕事をしなければならない。求められている成果を出さなければならない」と述べた。
トランプ政権は新型ウイルスのパンデミック(世界的流行)への対応をめぐり批判を受けている。
新型コロナウイルスによる感染症「COVID-19」は、昨年12月、中国・湖北省武漢市で発生した。同市は8日、2カ月半にわたった都市封鎖(ロックダウン)を解除した。
テドロス氏のアドバイザーは以前、初期段階でCOVID-19について知るうえで、中国と緊密に連携することが「絶対的に不可欠」だったと述べていた。
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、日本時間9日午前11時半時点の世界の感染者数は148万人を超え、8万8000人以上が死亡している。
■「政治と切り離すべき」
テドロス事務局長は8日の記者会見で、「国家レベルでの団結をお願いしたい。COVID-19を政治に利用しないでほしい」と述べた。
そして、「2つ目に、世界レベルでの誠実な連帯、そしてアメリカと中国からの誠実なリーダーシップをお願いしたい」と続けた。
テドロス氏は、「最も力のある国は先頭に立って、COVID-19と政治を切り離すべきだ」と訴えた。トランプ氏のWHO批判を受けた発言とみられる。
新型ウイルス対策「台無しに」
トランプ大統領は7日、ツイッターで、WHOの新型ウイルス対策が「すごく中国に偏っている」とする批判を展開していた。
「WHOは新型ウイルス対策を本当に台無しにした。何らかの理由で、アメリカが大部分の資金を提供しているのに、いまもウイルス対策はすごく中国中心だ。我々は事態を注視することになるだろう。幸い私は、早い段階で中国からの入国を認め続けるようにとのWHOの助言を拒否した。なぜWHOはこのような欠陥のある勧告をしたんだ?」
トランプ氏は、「WHOは誤った呼びかけをした。WHOは本当に、呼びかけに失敗した。(中略)だから我々は、WHOへの資金拠出を停止する方針だ。我々は非常に強力な停止をかけるだろう」と述べた。
テドロス事務局長は8日、アメリカからの拠出は今後も続くと信じていると述べ、資金面の脅威を小さく見せようとした。
■WHO擁護の声も
国連のアントニオ・グテーレス事務総長は、テドロス氏の発言に先立ち、WHOを擁護する姿勢を見せていた。
グテーレス氏は、新型ウイルスのアウトブレイク(大流行)は「前例のないもの」だとした上で、どのような対処がなされたのかを評価するのは、今後の課題にすべきだと述べた。
「今は団結する時だ。国際社会が連帯して、新型ウイルスの感染拡大と破壊的な影響を止めるために共に取り組む時だ」
フランスのエマニュエル・マクロン大統領もまた、WHOへの支援を申し出たと報じられている。
ロイター通信は、仏政府関係者の話として、マクロン大統領が「WHOへの信頼と支援を再確認し、WHOが中国とアメリカの争いに巻き込まれるのを認めていない」と報じた。
BBC
https://www.bbc.com/japanese/52225500
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586410040
政治
2020年04月09日 16:00
2020年04月08日 16:00
- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/04/08(水) 13:50:30 ID:/yRjSdgX9.net
元格闘家で立憲民主党の須藤元気参議院議員が7日、ツイッターに新規投稿。
安倍晋三首相がこの日の衆院議院運営委員会で、緊急事態宣言によって営業休止となった事業者などへの損失補てんについて「現実的ではない」と否定したことを受け、
飲食店で育った自身の経験を踏まえて「飲食業の死を意味します」と危機感を募らせた。
須藤氏は「僕は日本料理屋の倅(せがれ)として育ったので飲食業を継続する難しさを知っています」と切り出し、
「店を始めて3年で約7割が廃業、10年間続けることができる店は約1割程と言われています」と説明。
その上で、「この自粛要請で補償しないということは飲食業の死を意味します。何とかしたいです」と訴えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000129-dal-ent
4/7(火) 23:09配信
https://www.sankei.com/images/news/190817/plt1908170012-p1.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586321430
2020年04月04日 18:00
- 1 名前:えりん ★:2020/04/04(土) 16:10:49 ID:bjygjFug9.net
国内で新型コロナウイルスの感染1例目が判明してから約3カ月。いまだに極度の品薄が続くマスクをめぐり、安倍首相が打ち出した「全世帯に布マスク2枚配布」に世論が怒り狂っているのは言うまでもない。海外メディアにも冷笑交じりで報じられる愚策に業を煮やし、永田町でも医師免許を持つ国会議員が決起。日本医師会をバックに超党派議連を立ち上げた。アベノマスクの乱の様相だ。
■日本医師会もバックアップ
医師免許を持つ衆参両院議員による超党派議連「医師国会議員の会」が3日、国会内で会合を開催。幅広いメンツが集まった。自民党からは代表世話人の鴨下一郎元環境相をはじめとする11人。公明党が2人。立憲民主党は阿部知子衆院議員ら2人、国民民主党は2人、日本維新の会とNHKから国民を守る党はそれぞれ1人。共産党の小池晃参院議員や無所属の桜井充参院議員もメンバー入りしている。
「この1カ月、政府の後手後手対応には本当にイライラしてきた。マスク2枚配布はいわばトドメ。こんな政府には任せていられないと、党派を超えて、1、2日で話がまとまった」(中堅議員)
日本医師会もこの動きをバックアップ。会合では横倉義武会長が挨拶に立ち、日医の要望が共有された。▼新型コロナ相談外来の公設▼医療従事者の安全を守る防護品の確保▼PCR検査の拡充▼採血で行う抗体検査の実施▼重症患者増大に備えた人口呼吸器の確保――などで、政府のモタモタで医療現場が抱える課題がズラリ並んだ。
議連に加わった無所属の中島克仁衆院議員はこう言う。
「新型コロナの感染拡大を受け、党派関係なく医師同士で話す機会が増える中、医療現場を知る人間が国会にもいるのですから、政府に対して強い提言をすべきだとまとまった結果です。週末に地元(山梨1区)で外来診療をしている立場からすれば、自分が感染源になる恐怖を当初から感じ、危機感を抱いていた。政府の専門家会議が〈オーバーシュートが起こる前に医療崩壊が起こる〉と提言したのは最大限の警告。それなのに政府の動きは鈍い。布マスク2枚配布はトンチンカンで的外れとしか言いようがありません。世間の空気を読み違えすぎている。与野党の医師が結束し、動かざるを得ない状況なのです」
この政権に「日本が戦後経験したことのない国難」の対処は無理。衆目の一致するところなのだから、一刻も早く引きずり降ろすしかない。
公開日:2020/04/04 14:50 更新日:2020/04/04 14:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/271423
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585984249
2020年04月04日 16:00
- 1 名前:名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★:2020/04/04(土) 14:59:18 ID:iHmTrxJN9.net
https://twitter.com/renho_sha/status/1246248705126068224
黙れ、と言いたくなった。
今やるべきことは、国会の全ての審査をコロナウイルス感染症対策に特化し、
与野党協議を徹底すること。国民のために、世界のために出来ることをすべき時でしょ。
与党が野党に憲法審開催を提案 議題は「緊急事態」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200403/plt2004030037-n1.html
衆院憲法審査会の新藤義孝与党筆頭幹事(自民党)は3日、国会内で山花郁夫野党筆頭幹事(立憲民
主党)と会談し、審査会の9日開催を提案した。新型コロナウイルスの感染が深刻化する中、「緊急事態
における国会機能の確保」をテーマに議論すべきだと訴えた。山花氏は提案を持ち帰った。野党側は今
国会で、新型コロナ対策を優先すべきだとして、審査会の日程などを協議する幹事懇談会の開催にも応じていない。
憲法56条は本会議の定足数について「総議員の3分の1以上」と定めている。新藤氏は会談で、感染が
国会議員に広がった事態を想定し、「定足数を欠いても国会の機能を確保し続ける方策があるか」につい
て議論すべきだと提案した。
また、憲法45条と46条で衆参の国会議員の任期が明記されていることから、法定の期間に選挙を行うこ
とができない場合についての対処なども議題とすべきだと主張した。
新藤氏は会談終了後、記者団に「野党側が真摯(しんし)に対応してくれることを望みたい。喫緊の課題で
あり、いらずらに議論のスタートを遅らせることはできないのではないか」と述べた。
(deleted an unsolicited ad)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585979958
2020年04月04日 02:00
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/04/03(金) 20:39:00 ID:74/28q/G9.net
東京における新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。若者らの飲み会やカラオケ、中高年のクラブやキャバクラ通いなどによる集団感染が広がるなか、医療の現場では未知のウイルスとの厳しい闘いが始まっている。パニック寸前で踏みとどまる医療現場の窮状を知る東京都医師会の尾崎治夫会長は、いつまでも緊急事態を宣言しない国の姿勢に怒りをぶちまける。「国会に閉じこもっていないで、現場を見に来い!」。この国難に都民の命を守る医療体制維持のために奔走する医師のトップの動きを追うと、感染爆発を目前にした医療の窮状が見えてくる。
尾崎会長がFacebookに投稿をアップしたのは3月26日の深夜だった。スマホでつづった「東京都医師会長から都民の方にお願い」と題した文章には、ロボット犬の「アイボ」が撮った自分の写真を添えた。会長室にあるアイボの前にしゃがみ込み、赤いボールを手に笑みを浮かべた写真だ。投稿は「平和ですね。でもこうした平和が、あと2、3週間で崩壊するかもしれません」との文言で始まる。
若い方々、もう少し我慢してください
東京での感染者の急激な増加に危機感を抱き、「今が踏ん張りどころなのです」と語りかける相手は若い世代だ。アクティブに行動する彼らに向けて「もう飽きちゃった。どこでも行っちゃうぞ…。もう少し我慢して下さい。(中略)密集、密閉、密接のところには絶対行かない様、約束して下さい。お願いします。私たちも、患者さんを救うために頑張ります」
東京都医師会長という、お堅い職にしては型破りな投稿にメディアも注目しネットニュースやテレビで取り上げられた。ふだんのFacebookでは、ほとんど医師会の話には触れないが、「政府も政治家の動きも鈍いなか、命を預かる立場として声を上げなければならないという切実な思いだった」と振り返る。
つい2週間ほど前の3月中旬、東京と同じように小康状態を保っていたイタリアやスペイン、それにアメリカ・ニューヨークの感染者数が、瞬く間に何倍にも膨れ上がって医療崩壊につながっていった。やがて日本にも押し寄せてくる覚悟は決めている。だが、通勤時間帯は相変わらずの人混みで、小池百合子都知事の外出自粛要請にもかかわらず、街は若者で賑わい、海外旅行に出かける学生も少なくない。彼らだけを責めるわけではないが、ひとたび感染者が上向けば指数関数的に増えていくのは海外の例から予想できる。でも、それからでは遅いのだ。
新規の感染者数を抑えるためには、時に政府の強権発動も必要だと尾崎会長は考えている。新型インフルエンザ等特別措置法に基づく緊急事態宣言もそのひとつだ。宣言されれば若者も銀座のクラブ通いの中高年も自粛せざるをえないだろう。だが、その宣言も、まだない。こうなったら、医療人である自分が呼びかけるしかない。そういう思いがFacebookへの投稿につながった。
医療体制の備えを進めることも東京都医師会長に課せられた大切な仕事のひとつだ。感染者が増えていくにつれて、すでに病床に余裕がなくなってきている。感染症の指定病院が重篤・重症の患者の治療に専念できるように、公立・一般病院にも病床を空けてもらう必要がある。
空き病床の確保は難航
だが、それは簡単なことではなかった。だれしも新型コロナウイルス感染者を受け入れることには難色を示す。感染すれば重症化するリスクを抱えた他科の患者がいるし、医療従事者が感染すれば、病院全体が機能不全に陥る。空き病床を確保することは難航している。
さらに問題なのは、無症状や軽症の感染者の扱いだ。無症状でも感染が確認されれば、感染症法に基づいて入院隔離しなければならない。こういった無症状の感染者で病床がいっぱいになれば、重症や重篤な感染者を入院させることができなくなり、ひいては治療に支障をきたすことにつながる。
東京都医師会は都と協力して、無症状の感染者を病院ではない宿泊施設へ移すためのスキームを検討している。例えばオリンピックの選手村やホテルを借り上げて、そこで「隔離」する。無症状でも病態が急変するため、地域の保健所に詰めた医師会の会員である医師が、オンラインで異常がないかをチェックする。容体が悪化すれば、防護服を着て往診して、転院させるなど症状を見極める。こんなプランだ。
尾崎会長が、いま最も心を痛めているのは、まだ感染爆発していない現在でも、医療現場では試行錯誤の闘いが始まっていることだ。救急医療の現場には、患者が日常的に搬送されてくる。例えば心不全の患者が運ばれてきたとしよう
全文はソース元で
2020/04/03 13:45
https://toyokeizai.net/articles/-/341939
https://toyokeizai.net/mwimgs/9/d/-/img_9d71ff8ffe64a823e6e49363c8a3529a408706.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585913940
2020年04月02日 08:00
- 1 名前:スタス ★:2020/04/02(Thu) 00:24:01 ID:89vsdgw29.net
三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
布マスクうちはありがたいですよ。自分でマスクを縫う暇はないし、子供にさせたくても市中にはないもんね。洗って使える布のものはもっと高性能なマスクが必要な人の分を妨げないし。郵便を利用してプッシュ型支援をやったのは画期的だから、引き続き他の経済対策も頑張って下さいでいいんじゃないの。
午後10:05 · 2020年4月1日
https://twitter.com/lullymiura/status/1245336392663617542
(deleted an unsolicited ad)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585754641
2020年04月01日 12:00
- 1 名前:ちーたろlove&peace ★:2020/03/31(火) 23:04:28 ID:U34DaSVu9.net
https://twitter.com/smith796000/status/1244825244965023745?s=19
財務省主計局の佐藤さんに聞きましたよ。財務省は消費税減税に反対してないって。だから、政治家の皆さんはビビらずに消費税減税主張してください。共同通信の世論調査では43%の人が消費税減税賛成です。いずれ8割ぐらい賛成になるでしょう。政治家は国民の声を政策に反映させてナンボですから!
もし財務省がウソを言ってるというなら、あなたも電話して確認してください。「財務省が減税に反対してるって言われてますけど本当ですか?」って。
(deleted an unsolicited ad)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585663468
2020年04月01日 10:00
- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/04/01(水) 08:42:06 ID:Utc0nSb09.net
3月30日、東京都の小池百合子知事は、緊急記者会見を開き、新型コロナウイルス対策として「接客を伴う飲食の場で感染を疑う事例が多発している。
ナイトクラブやバーなどへの入店を当面、控えてほしい」と訴えました。とくに、若者や高齢者の出入りを控えてほしいとの要請です。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/600m/img_d9ccc9bfc96447c84586d17dc117e57c1720489.jpg
3月30日、緊急会見を開いて夜の酒場やカラオケ店への出入り自粛を要請する小池百合子・東京都知事(写真:つのだよしお/アフロ)
すでに、経済活動の中止までは至らないものの、週末は不要不急の外出を控えることに加えて、平日はできるだけ自宅で仕事を行い、夜の外出を控えるように呼びかけています。
予定がない外出や密閉された場所に出向くこと、人と接触するような行動や大人数で集まることは控えなければいけません。
「不要不急の外出自粛要請」でもパチンコ店に行列
しかし、都知事の要請にも関わらず、「不要不急の外出自粛」は必ずしも守られませんでした。
小池都知事や各自治体トップ、安倍首相も不要不急の外出自粛を呼びかけている中で、
『サンデーモーニング』(TBS)で流れた28日(土)の繁華街の映像には、都内のパチンコ店で入店前に行列をなしている光景が見られました。
銀座や原宿では人影が消えていましたが、パチンコ店の前に長蛇の列が出来ていたのです。
3月20日~22日の3連休で自粛ムードも緩んでいたのでしょうか。コロナ感染者数は日々最多更新をし続けていますが、今後さらに感染者数は増加するという予測をして番組は終了しました。
不思議なことに、パチンコの問題に関しては誰も話題にしません。厚労省の指針によれば、「日中はできるだけ換気をする」「取っ手、ノブなどの共用する部分を消毒する」「感染者から少なくとも2m以上の距離を保つこと」が求められています。
パチンコ店では、「換気の問題」「他人が触れたハンドルを握ること」「隣の座席が近い」という問題がありますが濃厚接触にはならないのでしょうか。
行政や政治家がなぜ問題にしないのかとても不思議です。実は、パチンコ業界が多額の政治献金をおこなっていることはあまり知られていません。つまり、業界と政治家に何らかの関係があることが否定できません。
パチンコホールの業界団体に与野党国会議員計40名の「アドバイザー」
大手パチンコホールで構成される「パチンコチェーンストア協会(PCSA)」という団体があります。
この団体には、多くの国会議員が「政治分野アドバイザー」として名を連ねています。自由民主党・計22名(衆20名、参2名)、
日本維新の会・計7名(衆4名、参3名)、国民民主党・計7名(衆5名、参2名)、立憲民主党・計4名(衆4名)という構成です。
(参考)http://www.pcsa.jp/member.htm
企業活動、音楽や演劇など多くのイベントが自粛を求められています。パチンコだけの例外は認められるのでしょうか。
パチンコは不要不急なのでしょうか? もし、安全なら所属議員は検証して結果を公表すべきです。
国民の不安を煽っても何も解決しない
政府や都は、集団感染する恐れがある場所を次のように公表しました。「スポーツジム」「屋形船」「ビュツフェ」
「ゲストハウス」「テント」「ライブハウス」「カラオケボックス」「雀荘」です。共通するのが「3密」(密閉、密集、密接)です。
・換気が悪い。
・人が密に集まって過ごすような空間。
・不特定多数が接触する恐れが高い場所。
しかし、この中には、満員電車とパチンコは含まれていません。「時差出勤」や「テレワーク」を推進していますが、実際には満員電車が解消されているわけではありません。
多くの政治家は公用車かタクシー通勤です。国民に自粛を強いても給与は満額支給され「満員電車」も知りません。そんな中で、3密を公表してもまったく説得力がありません。
厚労省の研究では日本のギャンブル依存症の4割近くが高齢者という統計があります。多くのサラリーマンが定年後に大きな喪失感に陥ります。
家庭での居場所や趣味、仲間も居ないという人たちが酒やギャンブルにのめり込んでしまうと言われているのです。
3月6日の衆院内閣委員会で、立憲民主党の早稲田夕希議員が、「リスクの低い学校は突然休校になり、
対極にあるパチンコ屋は規制にならない」と、パチンコ店の休業について働きかけを考えるべきではないかと質問をおこないました。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59965
2020.3.31(火)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585698126
2020年03月29日 20:00
- 1 名前:ベクトル空間 ★:2020/03/29(日) 17:57:10 ID:LW52B2QT9.net
憲法論議NOは「反立憲主義」 山尾衆院議員インタビュー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032800349&g=pol
―離党につながった改正新型インフルエンザ対策特別措置法の評価は。
(新型コロナウイルスでも発令可能となった緊急事態宣言は)重大な私権制限なので
、国会が報告される客体ではなく承認する主体であるべきだ、との思いは今も変わっ
ていない。野党から「承認主体になると責任を負わされる」などの意見が出たのは問題だ。
―立憲の党内手続きに問題はなかったか。
(自民、立憲両党の)国対委員長会談で締め切りと内容が決まり、「政策マター」が「国
対マター」という言葉に取り込まれた。内容の議論をしっかり担保すべきで、対話と透明性
がなかった。議院運営委員会などに国会運営の権限を握らせ直すべきだ。国対委員長をなくす政党が出てきたらいい。
―立憲の改憲論議に対する姿勢をどう評価するか。
私が憲法の中身の議論をすべきだと言った時、枝野幸男代表が不快感を表明した。それは立憲主義に反している
。国会議員は国民に(憲法について考える)素材を提示する責任がある。安倍政権の土俵で憲法を論じるな、とい
うのは愚民思想だ。
―野党共同会派に残留した理由は。
国会議員に課せられているのは、国会で質疑に立ち、質問を通じて政策を形成したり問題点を世に問うたりす
る義務だ。会派にいないと果たし難くなるので希望した。
―新党結成など今後のビジョンを。
政党なのか政策集団なのか分からないが、対話と透明性のプラットフォームを新しいやり方でつくって実践で
きる場面があれば、誰かと連携することもゼロではない。自分なりの国家観を深め、文字にする作業もしている。
永田町の手法にこだわる必要は全くなく、実現する仲間も国会議員であろうがなかろうが構わない。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585472230
2020年03月26日 12:00
- 1 名前:ばーど ★:2020/03/26(Thu) 11:42:26 ID:6D/ZdveY9.net
乙武 洋匡?@h_ototake
https://twitter.com/h_ototake/status/1242988300467499010
同調圧力の強い日本では「要請」が「強制」となる。ネット上では、自粛しなかった者にリンチを加える“自警団”まで現れる。
だけど自警団のみなさん、向けるべき矛先は自分の生活をなんとか守ろうともがいている生活者ではなく、なかなか「補償」というカードを切ろうとしない政治なのではないですか?
10:34 - 2020年3月26日
(deleted an unsolicited ad)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585190546
スポンサー
サイト情報
記事検索
月別アーカイブ
最新記事(画像付)
- 【自民党】#馳衆院議員が謝罪、少女らにセクハラ疑惑受け
- 【立憲反感】立憲への好感・自民への期待、ともに低下 朝日東大調査
- 【大阪】大阪府議会 議員報酬5月分の5割削減可決 93万円から46万5千円に減額
- 【コロナ調査】NY州調査、人工呼吸器装着の重症患者「90%近くが死亡」 初の大規模調査の結果が明らかに
-
タバコ吸う男は1.5倍 交通事故死する 国立大学の調査で判明
- 【大阪】パチンコ店「従業員のため」 客「開いている店探す」 店名公表に反論も
-
【米英メディア】松井一郎大阪市長の「女性は買い物に時間がかかる」発言を米英大手メディアが取り上げる
- 【9連休】来月2~10日「連休化」を 西村担当相、経済界に提案 新型コロナ
- 【大阪】コロナ陽性の看護師に勤務を続けさせてた病院、保健所の指導翌日にも別の陽性看護師を働かせていた
- 【経済】オリオンビール「今後、ストロング系チューハイは発売しません」 健康に配慮
- 家に帰れない少女向け施設へ…自民・馳衆院議員ら10人以上で『密視察』 勝手に撮影しブログ等に
- 「#吉村寝ろ」・辛坊治郎「寝てます?」→吉村大阪府知事「大丈夫、寝てます」
- 【大阪】西成のスーパー玉出で店員が切り付けられる 72歳無職男逮捕 「サラダ油を交換してもらえずカッとした」
-
【国際調査】「ウイルスの拡散防止に役立つならば、自分の人権をある程度犠牲にしてもかまわない」 日本は30か国中…
-
【宇宙】最新の木星画像 どう見ても牡蠣にしか見えないと話題に(写真あり)
- 【LIVE】大阪府・吉村知事会見 休業要請応じない6パチンコ店の店名公表
- 【速報】大阪府、大阪市・堺市・枚方市の6パチンコ店の店名を公表。23日までに文書で休業を要請するもこれに応じず24日も営業中
- 【新型コロナ】英国、ドイツが経済正常化へ「免疫証明」検討
- 【大阪】「女性は商品を見ながらあれがいいとか買い物に時間」スーパー混雑問題で【コロナ】
-
【政治】自民・馳浩氏の「性被害少女セクハラ」団体が抗議文
アクセスランキング
リンクサイト
2ch
社会生活VIPSS宝庫~みんなの暇つぶし~
スポン!
マジ速
哲学ニュースnwk
ゆるりと ひじきそくほう
(´・ω・`)ショボーン速報
watch@2チャンネル
ひょんじ速報
ぐう速
ワロタニッキ
ピカピカニュース2ch
ネトウヨにゅーす。
暇人\(^o^)/速報
放課後ガイドライン
あじゃじゃしたー
育児板拾い読み@2ch+
ライフハックちゃんねる弐式
モリ速報VIP
調理兵はVIPPERだった
おもいっきり濁点
引いた瞬間、冷めた瞬間
まめ速
まとめいと
ニュース30over
暇つぶしニュース
ろぼ速VIP
なんJ PRIDE
まとめたニュース
芸能人の気になる噂
日刊やきう速報@なんJ
ブラブラブラウジング
ぶる速-VIP
ちゃんねるZ
カオスちゃんねる
デジタルニューススレッド
世界ランク速報
働くモノニュース
ToLOVEる☆LOVE
政経ch
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
ムフ速
ガラパゴス速報
おっさんスレまとめブログ
おもしろメディアBOX
ハムスター速報
(´A`)<咳をしてもゆとり
にゅーす特報。
たま速報
鬼女速
2ちゃんねる瓦版
【2ch】コピペ情報局
ぴろり速報2ちゃんねる
hyukkyyyが見る2ちゃんねる
妹はVIPPER
オタク.com
ベースボールスレッド
うるるんロギー
マジキチ速報
ニコニコVIP2ch
【2ch】ニュー速クオリティ
ポチョムキン通信.jp
情強新聞
痛い信者(ノ∀`)
アゲ速VIP
はすむかいの801
まとめたニュース
カリモフ
VIPPER速報
U-1速報
ラビット速報
やる速
mashlife通信
世界ニュース( ´_ゝ`)
サラリーシーフ速報
てんこもり。
2chエクサワロス
キムチ速報
フットボール速報
とりのまるやき
黒マッチョニュース
BIPブログ
2chスポーツニュースナビ
何でもありんす
東京エスノ
なんか憑かれた速報
みそパンNEWS
芸スポまとめblog
にゅーすアルー!
特定しますたm9(`・ω・´)
鶏肉を取りに行く
恐怖心霊オカルトちゃんねる
痛ニュー速報!
えすえすログ☆SSアンテナ
うん!?コリアン速報
東方腐敗
子育て速報
黒マッチョ速報
ベースボール速報
ウリニュース
フルボッコチャンネル
芸スポニャース
面白2chまとめ
かがくのじかん
海外サッカーチャンネル
田舎ニュース
SIerブログ
とごたん!
マモノ速報
森きのこ!
2ちゃん わらふく
シネマ速報
ゴタゴタシタニュース
ピザ速 ~食の最新情報~
roomroom
エンタメ2ちゃんねる
あら速
twinew
て さ ぐ り 雑 報
芸能速報チャンネル
アンテナ
2chまとめインデックスヘミ猫あんてな
ワロタあんてな
紳士協定
2GET
ワロタちゃんねる
スオミネイト
紳士協定
しぃアンテナ(*゚ー゚)
アテナあんてな
2chnavi
やる夫アンテナ(べーた)
2blo.net
まとめブログアンテナ
アンテナ速報
VIPあんてな 2chまとめサイト
チラアンテナ(つд・ )
オワタあんてな
ウホウホあんてな
勝つるあんてな!
2ちゃんマップ
アナグロあんてな
ぐるぐるログ
2chまとめアテナ
まとめちゃんねる
とろたまヘッドライン
おまとめ
ふぁびょんアンテナ
ふんがーアンテナ (っ`ω´c)
Fast2chまとめヘッドライン
オマエラアンテナ
てんぷアンテナ
ハヤブサアンテナ
にゃんてな!
2chまとめちゃんねる
やる夫
やる夫短編集 (,,`д`)<とっても!地獄編やる夫観察日記
AAまとめブログ
記事紹介
日本視覚文化研究会多くの挫折とわずかな栄光
特ダネステーション
やる夫.jp
自由気ままなログ倉庫
ニコニコしようよ
裏かがくのじかん
ニュース
ぱんだ とらんすれーたーパンドラの憂鬱
カテゴリ別アーカイブ
天気予報
-天気予報コム-
本
漫画貧乏
GRAND JUMP SEXY COLOR SELECTION
スケッチブック 1 (コミックブレイド)
猫ラーメン 1 (コミックブレイド)
極上☆HONEY vol.1 (KATTS-L)
Wコミックス men’s 無料ダイジェスト版 vol.01 (WコミックスZR)
【フルカラー】義母<ディレクターズカット>前編
女医レイカ 3巻: 3
フットボールネーション(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)
調教カレシ (別冊フレンドKC)
パンゲア・エゼル 1 (コミックアヴァルス)
さそり(1)
女医レイカ 2巻: 2
聖☆おにいさん(10) (モーニングKC)
新撰組異聞 PEACE MAKER 1 (マッグガーデンコミックス)
あるいていこう(1)
ブラックジャックによろしく 1
極上☆HONEY vol.2 (KATTS-L)
ゲーム
ビデオ
まとめまとめ2ch
QRコード