- 1 名前:第二書記 ★:2020/02/16(日) 20:13:05 ID:JWvWWr3L9.net
国内の全原発を「廃炉に」
脱原発求める首長らが声明
脱原発を求める全国の市区町村長やその経験者らでつくる「脱原発をめざす首長会議」は16日、福井県敦賀市で記者会見し、核燃料サイクルを柱とする原子力政策を見直し、国内の全原発を廃炉にするよう求める緊急声明を発表した。
近く国に要請する。
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の稼働条件となる審査を原子力規制委員会が進めていることを受けた声明。
日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)はトラブルが相次ぎ廃炉となるなどしており、元東京都小金井市長の佐藤和雄事務局長は会見で「国が進める核燃料サイクルは、既に破綻している」と述べた。
共同通信 2020/2/16 20:09
https://this.kiji.is/601732479820432481
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581851585
- 3 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:14:09 ID:qE82ZfmB0.net
放射能とコロナウイルス、どっちが強いか競わせたい。
- 7 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:15:38 ID:JEdCdqL10.net
原発推進派のグレたさんにまた怒られるぞ
- 27 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:23:52 ID:2IrYPYCP0.net
東通村村長が再稼働を要求してただろ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:28:08.34 ID:1IuQgdPP0.net
労組がついてる政党ではだめなのかな
- 37 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:29:06.32 ID:OQLGglXX0.net
10年間ほぼ原発なしでやってきたのになんで必要なの?
- 43 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:31:30.41 ID:uwboQCIC0.net
現政権のグダグダぶり見てるとこう言いたくなるわな
- 70 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:37:37 ID:JL56vA1D0.net
洋上風力発電装置がなぜか行方不明になったニュースにはワロタ
- 72 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:38:05 ID:YnbLxaI20.net
全部廃炉にしたら次は二度と原発建てられないね
- 76 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:40:32 ID:gl8le/It0.net
こういった動きは、左翼イデオロギーを持った首長がいかに多いかという証拠だ
- 85 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:49:15.87 ID:fWwUx6A20.net
小金井って朝鮮シティ小平市の近くか
- 95 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 20:58:32 ID:ZbBSEM3+0.net
廃炉でいい。今電気を使うための設備が子孫に迷惑をかけるとか恥ずかしい。例えば江戸時代に作られた設備のせいで現代の我々がなにかしなきゃいけない、とかないじゃん。
- 103 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 21:04:00 ID:rTiF5Tze0.net
発電所なのに電源が別に必ず必要でそれが止まると爆発 汚染されるってのがな
- 129 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 21:23:01.60 ID:KvpAiWr10.net
安全だというなら浜岡稼働してみろ
- 154 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 21:41:51.91 ID:DOLlrE6hO.net
安倍「人の商売の邪魔するんじゃねえ!」
- 162 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 21:51:50 ID:kZGT7xCs0.net
お断りします。日本は原発推進です。
- 187 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:18:22.17 ID:1SuJMMdT0.net
この時期にどうでもいいわ!!
- 204 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:48:29.18 ID:MIHK8EJj0.net
中電さんが原発0でやれてる時点で勝負ついてるんだわ
- 206 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 22:53:04 ID:81MDJE0Q0.net
事故が起きてから言ってもなあ
- 212 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:42:14 ID:2YF14Bh20.net
電力需要は低下するから原発までいらんでしょ。
- 213 名前:名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 23:45:39 ID:RJ6pHKl70.net
安定して電力を生み出す日本の風土に適した再生エネルギーなんかあるんか
- 215 名前:あみ:2020/02/17(月) 00:01:21.94 ID:Hrdd/WNB0.net
で、全廃炉したとして電気の代替案は?
今でもLNGをなるべく使わないようにしてる、太陽光が多すぎるのとLNGは高すぎるのも要因。必要なければ企業はムダ金は一銭も出しません。