- 1 名前:次郎丸 ★:2020/02/05(水) 20:24:57.11 ID:DSIfFYMs9.net
英政府 あと15年でHV販売中止 業界は猛反発
ロンドン=和気真也
2020/2/5 20:00 有料記事
https://www.asahi.com/articles/ASN256F6CN25ULFA01P.htm
英政府は4日、2035年にハイブリッド車(HV)を含むガソリン車とディーゼル車を販売禁止にすると発表した。欧州連合(EU)から離脱した直後で、新たな環境政策により「新しい英国」を世界にアピールしたい狙いとみられるが、突然の発表に自動車業界は猛反発している。
英国は今年11月の第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)の開催国だ。その関連イベントに合わせ、ジョンソン首相が新たな自動車の規制案を披露した。ガソリン車の販売中止はフランスなどと同じ40年目標を掲げていたが、5年前倒しした。HVにも対象範囲を拡大する内容で「我々が温暖化の流れを変える」と意気込んだ。
だが、英自動車工業会のマイク…
残り:239文字/全文:528文字
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580901897
- 2 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:25:24.80 ID:wxghsGI20.net
馬車に逆戻りすれば地球にやさしい
- 39 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:33:28.75 ID:Xw7Bhes30.net
>>2
馬のほうが、HV車よりCO2排出量は多いんだぜ。
https://www.gizmodo.jp/2012/09/priusphv_horse.html
- 15 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:27:33.00 ID:61QJZ3qL0.net
中国の巨大都市深センを走るバスとタクシーは100%EV
- 18 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:28:12.01 ID:fF50HCLc0.net
何年かしたら40年に戻るでしょ
- 19 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:28:16.07 ID:B3k1EK9l0.net
市場小さいから無視でいいんじゃね
- 126 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:56:37.47 ID:icZLkz2b0.net
>>19
2025年からノルウェーで
2030年以降は欧米の各自治体で
https://en.wikipedia.org/wiki/Phase-out_of_fossil_fuel_vehicles
これが世界の流れ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:29:09.02 ID:jQn7HtBC0.net
2035年にHVなんてオワコンになってるんじゃないか?
- 36 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:33:13.28 ID:0WZEkL4P0.net
やばいよなあらゆる方面から日本はそうなると相が出てる
- 44 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:34:53.34 ID:61QJZ3qL0.net
日本はランキング上位が軽自動車で占められてるから、これまたガラケーと同じガラパゴスだな
- 60 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:38:04 ID:myYQpKTi0.net
自動車スレには必ずEVガイジが湧くなあ
- 88 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:45:40 ID:61QJZ3qL0.net
中国は今年までにEV充電施設を480万カ所設置するって言うけど、日本は2万カ所しかないね
- 107 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:50:25 ID:2cbFfS9o0.net
どう考えてもEVよらHVのほうが技術的に上に決まってるHV作れないって言ってるように聞こえる
- 112 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:51:38 ID:NEIFMRus0.net
日本の自動車会社イギリス全撤退だな
- 118 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:54:40 ID:PcjU/qRz0.net
ガススタ潰れまくるからガソリン車輸入してもダメなんだよな
- 121 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:55:04 ID:2cbFfS9o0.net
韓国のハイブリッドなんて糞燃費ワリーだろ
- 131 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 20:57:31.85 ID:uz7jsnlA0.net
イギリスは電力不足だからやらないとか言ってたバカ
- 140 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:00:09.00 ID:fEt335tM0.net
王室のロールスロイスも適用?
- 182 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:12:40 ID:FINo7QVC0.net
ヒュンダイに勝てる日本メーカーってあるの?
- 185 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:13:14 ID:UCpv8nVY0.net
グッドウッド・フェスティバル・スピードが無くなるのは阻止して欲しい
- 186 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:13:20 ID:Mb6zvq0R0.net
またジョンソンか 話題作りか
- 191 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:14:33 ID:j6WiiGLI0.net
チキンレースだから次は2034年にしますって国がでてくるよ
- 194 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:14:52 ID:svdcDZKn0.net
俺は日産株フルスイングしてるで
- 204 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:17:49 ID:zkLuxcbA0.net
無理して明後日の方向に行くのが吉と出るか凶と出るか
- 208 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:18:22 ID:24zH3llH0.net
砂漠の産油国がなければとっくに廃止してるわな
- 209 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:19:31 ID:bBmSlz2j0.net
勝てなくなったときのまさかのルールチェンジ
- 210 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:19:46 ID:se3p5DwM0.net
その頃はコロナで人類絶滅してるからどうでもいい
- 233 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:29:43.66 ID:f3IZONXQ0.net
トヨタオワタwwwwwwwwwwwwwww
- 238 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:31:37.23 ID:Ody2VKxOO.net
未だにテスラ持ち上げてる奴がいるw
- 250 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:37:42 ID:j+raHyuA0.net
日本の電気自動車は洗濯機のモーターを入れてるとか揶揄されそうだぜ
- 256 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:42:06 ID:g7s0JraJ0.net
あと15年で各家庭に100万くらいする充電設備つけれってのがハードル高くね?
- 257 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:44:45 ID:Lt1zaiCi0.net
反発も何も、EVの性能の前には内燃機関持つ車は太刀打ちできないからな
- 263 名前:名無しさん@1周年:2020/02/05(水) 21:48:34 ID:X3r61Wwx0.net
20年後は電気自動車と自転車が主要な移動手段になってそうだな