1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/01(水) 10:37:00.83 ID:NDi3WIIJ9.net

偽装請負騒動の「渦中の人」へ

 リーマン・ショック後に日本企業が「派遣切りラッシュ」へと一斉に走り、派遣切りされた労働者たちが年末、日比谷公園の年越し派遣村に集ったのはいまから約10年前のことである。

 今年、46歳となる岡田正雄(仮名)はいま、機械関係の仕事をしている。当時もそうだったように、いまも非正規社員である。

 岡田はあのころ、パナソニックのプラズマ・ディスプレイ工場の作業を請け負う会社からパナソニックに送り込まれて、仕事をしていた。ちょうど世間が「偽装請負」騒動で揺れた時期。岡田もその渦中に巻き込まれた。

 きっかけはある日、パナソニックの統括班長から「悪いようにはしないので、別の請負会社に移籍してほしい」と言われたことだった。岡田が実態を調べてみると、いま所属している請負会社の時給は1350円だったのに対し、移籍先の時給は1100円。統括班長の言葉に反し、時給が減額されることが分かった。

 労組の支えを得られない非正規労働者にとってこれを拒否することは、仕事を失うことに等しかった。しかし黙って受け入れると、あまりにも自分たちの立場を貶めることになる。

 ついに岡田は労働法が専門の弁護士に相談した。しかし、これが彼の人生を大きく変えることになってしまう。

 「当時は懇意にしていた班長にウソをつかれたことが一番、ショックだった。僕の働き方が違法であることも明らかでした。そこで弁護士と相談の上、05年5月に大阪労働局に告発したんです」
.

刻まれた深い傷

 大阪労働局からパナソニックに是正指導があったのは、それから約2ヵ月後のことだった。パナソニックは偽造請負の違法状態を是正し、岡田は8月に晴れてパナソニックと直接雇用契約を結んだ。

 ところが、その際にパナソニックが用意したのが隔離されたテントをおいた作業場であり、岡田はそこで製造過程でミスのあったプラズマ・ディスプレイに薄く張られたシートを竹串などを使ってひたすら剥がすという途方もない仕事を課せられたのだ。

 「まぎれもない報復行為だった。それはつまり『早くやめろ』という意思表示の何物でもなかった」

 人の尊厳を奪うやり方は、いまでも岡田の心に大きな傷を残している。岡田は出会った当初から、この当時の話を始めると、天をぎょろりと見上げ、唇を震わせながら話をする。それはいまでも変わらない。

 当時の記憶を、鮮明な映像として脳裏によみがえらせようとしているのだろう。この岡田の怒りが、その後の彼の人生に大きな影響を与えたことは、想像に難くない。

 それでも当時の岡田は、意味のない作業を黙々と続けたという。

 「一日、一枚シートをはがすのがやっとでした。一枚できると班長にディスプレイを持っていった。一枚目を持っていったとき、班長は『こいつ、本当にやってるのか』という困惑の表情を浮かべていました。そして『次のパネルをはがせ』と僕に指示を出してきた。

 全員が参加する朝会の出席は認められないし、社内報も僕だけ見せてもらえない。社員や他の非正規労働者とすれ違っても、もう誰も僕に声をかける人はいない。

 ある日、僕が掲示板を見ていると、後ろから手が伸びてきて、その掲示板は裏返されました。相手は日本の大企業ですよ。こんないじめ、想像できますか。たぶん刑務所に入るよりもひどかったと思う」

派遣切りの末に

 それでもひたすらパネルをはがし続けた。なぜ彼は辞めなかったのか。

 「確かにそうですね。でもパナソニックと僕の直接雇用契約にはわずか5ヵ月という期限が設けられていた。つまりいくら頑張ってもあと5ヵ月で、どのみち僕は契約満了でクビになることが決まっていたのです。

 僕は違法な働き方を是正するように、労働局に訴えただけです。制度にのっとって『法律を守ろう』と言うと犯罪者よりもひどい制裁を受けるのが、この国の姿だった。

 でもね。ここまで酷い仕打ちを受けると、やり返したくなるのが人間でしょ。あのころの僕は、闘争心しかありませんでした」

全文はソース元で
1/1(水) 9:01配信
現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200101-00069547-gendaibiz-bus_all&p=2


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577842620
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:38:21.60 ID:eUfY2KcY0.net

changes for the better

17 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:43:34.17 ID:ItmRxHyZ0.net

B2Bに命運かけるらしいよ。たいした技術もないのにね。

19 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:43:59 ID:dUMx5btJ0.net

楽な仕事で金を貰う勝ち組だったんじゃまいか?

32 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:48:26.82 ID:910/0o5G0.net

そんな労力があるなら最初から正社員採用されるための努力しとけばよかったのに

38 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:49:26 ID:4ixocfr80.net

企業なんてどこも一緒だよ、クソしかいない

48 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:52:10.84 ID:QOJbhuMb0.net

この世の不利益はすべて当人の能力不足。



61 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:54:23 ID:PyODxCue0.net

本来解雇される正社員のために非正規が必要

63 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:54:51.87 ID:9dGkiL3F0.net

その熱意を別のところで使えば正社員になれたのでは?

65 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:55:24 ID:cynLyXmn0.net

非正規なのに自民党に入れる奴はほんと意味不明よな

72 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:55:59.18 ID:029mswRb0.net

一生時間を計算しない男 自業自得

84 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:58:55.91 ID:tis/KFEe0.net

メーカーは西に行くほどブラック



131 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:11:34.42 ID:g0eHMxaS0.net

>>84
東経135度にある門真市のパナソニックよりひどい一番のブラックは
東経127度にある水原市の삼성전자


86 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 10:59:30.28 ID:SEKYiJA/0.net

こういうやつって中学生のときどのくらい勉強したのかがいつも気になる。勉強から逃げた結果だとしたら自業自得だと思うがな。

94 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:01:07.35 ID:eQ1qMf1V0.net

没落企業らしいせこいやり方

103 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:03:56.59 ID:SEKYiJA/0.net

中学で人並みに勉強して人並みの高校に入れば自動的に人並みの大学に入れてすこしたげ運があれば人並みの企業に入れるはずなんたがなあ。

104 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:04:35 ID:SoVZb4z40.net

松下からパナに変わった時点でなあ、、まあ中村がみんな悪い訳だが

109 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:05:27.10 ID:830D7fEC0.net

その後、プラズマごと吹っ飛んだからな

118 名前::2020/01/01(水) 11:07:55.66 ID:DfaQvCnV0.net

ヒュンデビジネスがソースじゃな

121 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:09:15.62 ID:h1+7pQjN0.net

生まれた星の元が悪かったな。来世は、ゴーンか1億円見せびらかし男の子供として生まれる事を祈ります

134 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:11:54.26 ID:zfW3mwzG0.net

パナソニックのものなんて絶対に買わねえわ。

152 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:16:10.90 ID:ibCy5XYE0.net

リストラで嫌がらせ受けながら辞めていったパナの正社員も自己責任だなw

154 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:16:47.40 ID:m+vGzQtr0.net

今時有難がって日本企業のもの買わなくてもいいからな、アイリスオー山とか山善で十分

157 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:17:38 ID:Ig7BPb4v0.net

離れたテントで竹串の仕事楽しそう

159 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:17:55 ID:CjAX+LnX0.net

プラズマ赤字だったからなあ

167 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:19:11.83 ID:0TkGi3y/0.net

企業の違法行為は平気で擁護して被害者を叩くのが臆病者ジャップらしいw



178 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:20:26.20 ID:ibCy5XYE0.net

>>167
パンチョッパリは日本人でも半島人でもない雑種だから黙っとれ


176 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:20:14.92 ID:Ahz4abSI0.net

松下幸之助が生きてたときとまったくの別会社だね。社員はリストラ派遣は派遣切りと働く人には優しくない会社になったな。

184 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:21:52 ID:zfW3mwzG0.net

ここで息巻いている正社員の皆様は、今年から様々な正社員の特権が奪われていくことをご存知ですかな?2020年、始まったね!

186 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:22:08 ID:s7eWelit0.net

セクハラだパワハラだと騒いで仕事しないやつだろコイツw

213 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:28:40 ID:bVKuH3um0.net

ヒュンダイって、韓国のプロパガンダでしょ?



217 名前:巫山戯為奴:2020/01/01(水) 11:29:17.36 ID:lguAqciP0.net

アイリスはゴミ、山善のか未だマシ。



221 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:30:08.29 ID:jjZhfxNk0.net

闘争心あったのに今も非正規って

230 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:33:14.96 ID:kRjP9sK10.net

まあもう看板抱えて沈んでいく企業だしいいんじゃね

246 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:18.30 ID:1WyaBm+e0.net

社会運動家として10年過ごしたらしいけど、その間の生活費はどうしてたんだ。

255 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:20.14 ID:PUeCrIGT0.net

派遣じゃパナソニック商品も買えない。



267 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:20.17 ID:kS40jJ7r0.net

正規社員じゃなくて契約社員かな

273 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:32.87 ID:+LMbX7DE0.net

いいじゃん、結果として糞会社の悪評は十分広まった

280 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:53.36 ID:rG7f5iq80.net

なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

288 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:12.22 ID:MHkzzKxv0.net

あまり関係ないけどディスプレイパネルのシート剥がすのに1日1枚は流石に給料泥棒と思ったw

293 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:31.53 ID:8vqSYKRa0.net

アルバイトは直接雇用だから完全に切れんぞ。

299 名前:名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:49:08.54 ID:WwfkBatH0.net

世の中には少しはこういう人もいた方がいいんだろうけど、本人は決して幸せにならない道だからなあ。