- 1 名前:ちくわ ★:2019/12/30(月) 21:07:13.85 ID:XLMw8w0p9.net
DieterMeyrl/iStock
14ヶ月の南極滞在を経て調査隊は帰国の途についた。ーーすこし小さくなった脳と共に。
『The New England Journal of Medicine』(12月5日付)に掲載された研究によると、調査隊隊員の南極滞在前後の脳をスキャンしたところ、脳が出発前よりも縮小していたそうだ。
その原因は、長きにわたり、社会から孤立した単調な生活を営んでいたことによるものだと考えられている。
【隔絶された極寒の地での長い暮らし】
隊員たちが滞在していたのは、南極北部のエクストローム氷棚にポツンと建てられた「ノイマイヤー基地III」だ。
隊員は冬の間、たった9人で暮らしていた。基地には作業場、公共エリア、備蓄庫などがあったが、顔を合わせるのはいつも同じメンツで、一歩外に出ればそこは雪と氷しかない極寒の世界だ。
文字通り「孤立」しており、脳の大好物である刺激には乏しい環境だった。
Tenedos/iStock
【14か月の滞在後、脳が縮小していたことが判明】
隊員たちは南極滞在前に大学病院でMRI検査を受け、さらに「脳由来神経栄養因子(BDNF)」というタンパク質を計測していた。
BDNFには、新しい神経細胞の成長をうながす働きがあり、これがなければ海馬は新たに神経を結合することができない。
また滞在中、隊員は定期的にBDNFレベルと認知能力の検査を受け、さらに帰還後にも再びMRI検査を受けた。
こうした検査の結果から、14ヶ月の南極生活で、あろうことか隊員たちの海馬の体積とBDNFが減少してしまっていることが判明した。
enedos/iStock
特に変化が目立ったのは、学習と記憶を司る海馬の「歯状回」という領域で、隊員8名で縮小が確認された。この領域は、記憶を記録するためにニューロン新生が活発に生じているところなのだが、隊員たちの歯状回は平均4~10パーセント小さくなっていた。
さらに歯状回の縮小が激しかった隊員ほど、出発前よりも空間処理や選択的注意といった認知能力が低下していることも確認された。
海馬以外では、左海馬傍回(left parahippocampal gyrus)、右背外側前頭前皮質(right dorsolateral prefrontal cortex)、左眼窩前頭皮質(left orbitofrontal cortex)といった大脳皮質のいくつかの部位で縮小が見られた。
またBDNFレベルは、滞在期間の4分の1が経過した頃にはすでに出発前の基準から減少しており、最終的には平均45パーセント少なくなっていた。
BDNFレベルの減少が大きいほど、歯状回の縮小も大きい傾向にあり、帰還してからも1ヶ月半はそのまま回復しなかったという。
研究グループによると、調査対象となったのがわずか9名でしかないために、南極のどのような要素が環境遮断につながったのか断定はできないという。
しかし、長期間孤立すると脳の機能が衰えてしまうらしいことは推測することができる。
なお、こうした隊員たちの脳の変化は、動物実験からすでに予測されていた。変化や刺激がほとんどない単調な環境で暮らすネズミの脳でも、特に海馬において隊員たちと同じような変化が観察されているからだ。
この結果を読んでドキッとしたそこのあなた。少し表に出て、社会と接点を持ち、脳に刺激を与えてあげるといいかもだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52286083/
2019年12月29日 20:30
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577707633
- 8 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:12:29.73 ID:I6/Okbmn0.net
5ちゃん毎日見たり書き込んでたりしてもダメなのかな?
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:12:35.35 ID:qHgkCT+x0.net
引きこもりもヤバイってことか
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:14:29.05 ID:deItlR3V0.net
なんだおまえらかというやつが湧くな苦笑
- 30 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:21:19.17 ID:GsG3/ZR00.net
オナニーかセックスが出来てるのかも重要だと思う
- 32 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:22:24.14 ID:X8gec7Ua0.net
もともと自分の脳を使うつもりがない症例をどうにかしてほしい
- 34 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:23:12.83 ID:GOAnTuGl0.net
南極調査隊ってそんな単調な生活なのか
- 39 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:24:30.23 ID:ZLBJN3xC0.net
ネットには繋がっとらんのか?今時なのに?
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:25:01.82 ID:GOAnTuGl0.net
桃鉄とボンバーマンがあれば1週間は持つだろ
- 45 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:28:30.57 ID:HIhjlMGK0.net
「遊星からの物体X」というSF映画を思い出した
- 56 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:39:12.55 ID:garhRNcG0.net
ディオ「孤独は人間を空っぽにする!」
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:42:09.40 ID:jK5rTnzW0.net
9人同じメンツで他人と生活なんて委縮するやろチンポが
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:45:52.03 ID:phkC63+60.net
引きこもりにはテレビやネットがあり身体は孤立しても脳は無限大に繋がってるからこれには該当しない
- 70 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:54:51.56 ID:Ul7EaF2J0.net
最近の各国の南極基地は豪邸化しているから刺激がありそうだが
- 72 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:55:59.60 ID:076Hx6IH0.net
お前らにつきあう時間が減るのをなぜ脳機能の低下だと思うのか
- 73 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:56:35.85 ID:S6gc2M5h0.net
ずりネタもどんどん新しいのに変えた方がいいってことかな?
- 74 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 21:56:50.14 ID:wffyDtBl0.net
チンコは縮小してないのか?
- 83 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 22:04:12.45 ID:EgLcIMp+0.net
でも、南極でもインターネットくらいあるんじゃないの?
- 100 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 22:17:39.68 ID:7PFBCD080.net
刺激が少ない→悪趣味に陥る→見境がなくなる(狂気)
- 102 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 22:19:19.42 ID:qKtJYiI00.net
場所が違うだけで俺の生活そのものじゃん
- 120 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 22:55:40.31 ID:ND2ZXKq60.net
心の落ち着きに関係する部分は成長してそうだけどな、伏せてるのかもしれない
- 125 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 23:03:27.68 ID:oXj5Ehsc0.net
ペンギンと遊ぶペン活でもすればいい
- 131 名前:名無しさん@1周年:2019/12/30(月) 23:09:57.23 ID:9txaIG0Q0.net
南極何号まで作れば癒やしは足りますか?
- 158 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:27:22 ID:kKBPStaX0.net
別の原因じゃねって気がする
- 160 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:29:04 ID:1X2QPC9E0.net
えーとつまり、オナニーしりゃええってこと?
- 161 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:31:33.48 ID:eL5N2WTX0.net
縮小した結果どんな疾病になりやすいのか書けよ
- 164 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:33:55.73 ID:myQJeNx80.net
顔が老けてるものは脳も老けてる
- 170 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:38:18.77 ID:7IPOuJL+0.net
Xvideoで新作を常に漁ってるお前らには無縁の話で良かったなw
- 173 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 00:44:12.71 ID:+xa7zjqG0.net
新しいことを調べなかったから
- 182 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 01:22:51.19 ID:WLpoC40V0.net
専業主婦は50%ぐらい小さくなってるだろな
- 183 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 01:26:11.88 ID:8Ksry9Fo0.net
引きこもりするくらいなら外こもりすべき
- 189 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:23:50.49 ID:DAwe8ixK0.net
孤独感が悪いんだろ。ということは一人でいても全然寂しくない奴は大丈夫
- 190 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:24:50.58 ID:WLpoC40V0.net
この逆をやれば海馬大きくなって知能が上がるんやな
- 199 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:45:43 ID:5fyKVfon0.net
今は少ししか影響なくてもオレらの老後は悲惨だな
- 203 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 02:56:17.76 ID:WLpoC40V0.net
温かいと海馬が増えるんやね
- 210 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:16:12.63 ID:x3GJyene0.net
すごいコンドーム消費量なんだってな。SEXのやりすぎが原因だろ
- 218 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:43:35.76 ID:TDlS3ahw0.net
孤独老人がボケるのはコレか身近に孫多いほど頭しっかりしてるわ
- 220 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 03:48:20.44 ID:zdjE0QLR0.net
だから不正したと言いたいのか
- 225 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:03:48.29 ID:dxwQXOoT0.net
久々に外出たとき人と会話が出来なくてびっくりした
- 229 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:25:28.81 ID:myQJeNx80.net
便秘のものは脳が萎縮している笑
- 230 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 04:31:09.05 ID:Dkh8vZUZ0.net
ニュー速民ヒキコモリカルトのこと
- 255 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 07:28:43.67 ID:U5OVe5Vv0.net
うつ病もストレスが原因で脳がバグってる病気だからね
- 262 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:05:42.22 ID:0R2AxqQt0.net
ネットでも※※スレ、以下※※禁止なんてやってたら脳が萎縮する
- 265 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:18:01.92 ID:IQc8M/mj0.net
寒すぎて脳が縮こまっただけだろ
- 266 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 08:20:07 ID:tC+cLf6H0.net
これを為政者に悪用されないようにしないとな。奴らが欲しいのは悪政を当たり前の様に受け入れて従順に従う家畜だからな。
- 278 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 09:25:14.80 ID:mtObtg4e0.net
寒いから縮こまっってるだけじゃないの?
- 279 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 09:27:01.00 ID:0gHGfk6H0.net
ストレスとかアルコール、タバコでも脳は萎縮するやで
- 291 名前:名無しさん@1周年:2019/12/31(火) 11:50:22.04 ID:OLxE+JQG0.net
だからって研究費を騙し取っていいわけじゃねーぞマンコロさんよぉ