- 1 名前:おでん ★:2019/11/16(土) 16:57:19.96 ID:1iINwTqx9.net
民間調査機関が台湾で実施した2018年度の世論調査によると、
「日本が最も好きな国」との回答は過去最高だった15年度調査の56%を3ポイント上回る59%となった。
2位以下の中国(8%)、米国(4%)を大きく引き離した。
年齢層別では20代の66%が30代の70%「日本が最も好きな国」とした。
現在の日台関係について
「良い」が53%、「悪い」は4%。
日本を
「信頼できる」は50%、「信頼できない」は9%だった。
日本の関心がある分野として
観光が80%、食文化が68%、日本人の精神・哲学が56%。
https://this.kiji.is/567889734300746849
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573891039
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 16:58:54.62 ID:1iINwTqx0.net
バカサヨと中国人は発狂すんな
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 16:59:35 ID:VzzQB9mM0.net
キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:00:06.06 ID:FVUoQrMs0.net
やっぱり在日朝鮮人を叩き出して台湾人を呼ぼうぜ
- 20 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:02:16.82 ID:3BjcZ4nQ0.net
台湾が中国に侵攻されても助けることすら出来ない日本(´・ω・`)
- 47 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:06:37.70 ID:pAgnqlS10.net
大衆愚民の心理など次の瞬間には変わってるものさ。
- 52 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:07:17.23 ID:XOwigCgW0.net
一つの中国と騙す中国、原住民はイイ迷惑だろう
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:11:34 ID:hB9UZLIu0.net
同じ島国だし親和性があるんだろうな
- 64 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:12:26.47 ID:JsQ619tB0.net
戦前は、台湾へ投資少なく、ごみの半島に多額投入してしまい申し訳ないと思う
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:14:53.50 ID:yXAhFvaf0.net
だんだんしょぼくなる日本でごめんなさいです
- 70 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:15:04.86 ID:NDqdtctW0.net
中国の防波堤になってくれるなら好きでも嫌いでもどっちでもいいよ
- 76 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:16:50.95 ID:c65GP/hs0.net
41%が好きじゃないのに、何を能天気な
- 79 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:18:17 ID:H7Xy3VQ80.net
ツイッターで見たけど"日本"は好きだけど"日本人"は好きじゃないんでしょ台湾の人って
- 93 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:26:44.70 ID:KELwGTSh0.net
朝鮮ゴキブリは嫌いなんだよな
- 107 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:34:05.33 ID:otBKUR530.net
I love Taiwan!
- 109 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 17:34:40 ID:cWzg+RPtO.net
逆に日本人が最も好きな国ってどこ?
- 161 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:15:16.24 ID:1llSoXyK0.net
好きになられると好きになるな。台湾人が中国人に見えなくなる。
- 162 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:15:58.44 ID:rOM/4q0f0.net
バカサヨ泣きながらスレを閉じる…
- 168 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:19:55 ID:PXACH7Vi0.net
パヨ爺が大好きな敵国のバ韓国と真逆だな
- 169 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:19:56 ID:4W8KnfRz0.net
不思議なんだよな。韓国よりもむしろ台湾の方が日本に対して怒ってもいいはずなのに。
- 171 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:21:16.65 ID:yv8ik8Rz0.net
台湾すまん いま日本は中国に夢中なんだ
- 176 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:26:46.56 ID:sYiWlxKy0.net
台湾の総統さんを国賓として来日するプランをたてて欲しいな、来年に中国の首席が来るからすぐには無理だけどそのあとにでもタイミング良い時にやってほしいわ。
- 188 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:35:23 ID:9ZcEVR2e0.net
何で中韓とこんなに違うんだろな
- 191 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:39:23 ID:Jk4GPFFQ0.net
蓮舫「ムキーーーーー!!!」
- 193 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:40:25.89 ID:0zoN823v0.net
R4は台湾といっても実際は中国。中国共産党だよ。
- 200 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:43:31.72 ID:j07KgQB70.net
日本は台湾(蒋介石)には負けたけど、中華人民共和国なる戦後に出現した国には負けてないもんなw
- 203 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 18:44:24.17 ID:EdDhcYUO0.net
でも悲しかな、台湾は空港ですらチャイニーズタイペイに6月頃に中国に圧力をかけらて変更された。
- 254 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 19:22:37.67 ID:Qh4GsPHR0.net
台湾人は中国語も英語も日本語もできる人が意外にいる
- 270 名前:名無しさん@1周年:2019/11/16(土) 19:54:09 ID:RvXhqjlz0.net
台湾は九份にセブンイレブンがあったり完全に日本文明圏
居なくても呼んでくれたりして、本当にありがたかった。
道行く人に何か尋ねても、親切に対応してくれる。
実際に住むとまた違うのかもしれないが、観光にはまた行きたいと素直に思える。
ヨーロッパとかは、言葉が分からないと露骨に拒絶されるから、俺にはハードルが高かった。