- 1 名前:スタス ★:2019/11/01(金) 11:55:30.18 ID:Zu1fMa6z9.net
47階の眺望「渋谷スクランブルスクエア」
東京・渋谷駅に直結する大規模複合施設「渋谷スクランブルスクエア」が11月1日、オープンします。どんな施設なのか、岩田絵里奈キャスターが取材して来ました。
◆『渋谷限定』商品を発見!
岩田キャスター「私はいま、スクランブル交差点に来ています。あちらに見えますのが、渋谷スクランブルスクエアです」
地下2階・地上47階建ての渋谷スクランブルクエアには、食料品やファッション、レストランのフロアなどがあり、あわせて213店舗が入ります。まずは食料品売り場の『崎陽軒 渋谷スクランブルスクエア店』へ行ってみると…
岩田キャスター「こちらに“渋谷限定”という文字があるんですけども」
「渋谷スクランブルスクエア限定のシウマイメンチバーガーになります」
限定商品、発見!さっそく、いただきます。
岩田キャスター「うん!おいしいです!真ん中のシウマイのあん、この肉のうま味がガツンときて、でもパンに挟まれているので、あっさりいただくことができる」
◆いつ来ても新しい!変化を追求したお店
次に向かったのは、どこよりも“はやい変化”を追求したお店『なんとかプレッソ2』。
岩田キャスター「一見すると何の変哲もないパン屋さんに見えます」
実はこちらのお店では、一日に3回、お店の名前や内装、商品を変化させてしまうんです。
クリエイティブディレクター 石井ツヨシさん「いつ来ても新しいって驚いてもらうためには、常に変化をしていなくてはいけないんじゃないかなっていうところから始まっています」
◆最大の目玉、地上47階の眺望は
そして、渋谷スクランブルスクエア最大の目玉は…地上47階の屋上!
岩田キャスター「ここからの景色、最高でーす!!」
およそ230メートルの高さから迫力の大パノラマが見渡せる展望台なんです。
岩田キャスター「うわ!すごーい!何ですかこの景色は!人も車も建物も小さくて、ジオラマみたいですね」
渋谷エリアで一番高いため、東京の景色が360度、一望できるんです。スカイツリーと東京タワーが一緒に見られたり、来年開催される東京オリンピックのメイン会場・新国立競技場や、足下には渋谷スクランブル交差点も。
岩田キャスター「実は私、中学校、高校と渋谷の学校に通っていたんですが、こんな所から渋谷の街を見たことがないので、すごく不思議な感覚です」
さらに、他の展望台にはない、こんな所も。
岩田キャスター「こんな景色を見ながら座れるなんて最高ですね。あーいいですねー」
この日は見えませんでしたが、晴れていれば富士山が見えたり、夜にはこんな景色も広がります。
岩田キャスター「めいっ子ちゃんを連れてきたいですね、こういう所。絶対興奮すると思います。見たことないだろうな」
開発が進む渋谷の新たなスポットとしてにぎわいそうです。
もっと読む
http://www.news24.jp/sp/nnn/news162142345.html
動画
https://youtu.be/0tbhW2c776U
https://youtu.be/h1ZeSOZPVGU
https://youtu.be/lDHQpeJHwJ8
写真
https://i.imgur.com/KTOcZ8P.jpg
https://i.imgur.com/NPuso2c.jpg
https://i.imgur.com/68HeYsl.jpg
https://i.imgur.com/0ue7nue.jpg
https://i.imgur.com/Dl9K3Ye.jpg
https://i.imgur.com/Zm9LRa6.jpg
https://i.imgur.com/Y6Y0pGg.jpg
大人(18歳以上)
1,800円
(900円)
中学生・高校生
1,400円
(700円)
小学生
900円
(450円)
幼児(3歳~5歳)
500円
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ticket/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572576930
- 3 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:56:43.63 ID:tD7ymZmx0.net
飛び降り自殺のメッカになりそう
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:02:23.21 ID:rDmqu6RM0.net
中国みたいなことになってきたな
- 21 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:05:16.95 ID:6fFhqexE0.net
夜景も街並みもなんか雑だな
- 31 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:08:45.26 ID:oJmUCtP50.net
夜景が想像以上にショボくてワロタw
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:11:52.41 ID:j6mmryJh0.net
壁ないのかと思ったら透けるとんか つまんない
- 40 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:13:00.14 ID:5kzhcsPk0.net
おまえら本当に高いところが好きだな
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:13:22.04 ID:0DqqdYlt0.net
無料だと中高生が殺到しそうだから金取らないとね
- 70 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:33:08.50 ID:7OlFmCRY0.net
帰りはジップラインがいいな
- 71 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:35:18.15 ID:w8s78iKq0.net
立地が谷底なんだからビルの階数の割にそれほど高く感じないとかないの
- 84 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:46:50.30 ID:ACyD3WBF0.net
渋谷は東急がホテルとか建てまくってるな
- 88 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:49:35.06 ID:FASwfhMV0.net
普通のマンションの屋上の方が怖いわ
- 99 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:58:13.89 ID:FASwfhMV0.net
20年ぐらい前サンシャイン60の屋上から飛び降りた奴がいたなあしかも女
- 104 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:00:54.49 ID:SBwfsh6n0.net
ウィングスーツで滑走する奴が出るような気がする
- 106 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:01:59.58 ID:v+ISoAl30.net
武蔵小杉のような47階から💩落としちゃダメ‼
- 107 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:02:09.23 ID:9W59rKjF0.net
令和のがっかりスポット誕生だね
- 111 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:02:56.65 ID:YUIZ+Axe0.net
途中で送信してしまた。入替制になったりしないかな
- 112 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:03:24.41 ID:h/8XpQRg0.net
のっぺらとしてつまんねー街だな
- 113 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:04:51.60 ID:YUIZ+Axe0.net
どうせならシンガポールみたいにプールに、、
- 115 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:06:04 ID:ruS5S6J20.net
浸水したら断水や停電になるのか?
- 117 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:06:49.77 ID:9W59rKjF0.net
東京タワーや横浜のランドマークタワー想像して行くとがっかりしそう。
- 142 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:22:21.34 ID:rJn0ZM5a0.net
YouTuber「落ちてみた」
- 143 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:23:10.96 ID:UKmN4AXh0.net
バカは大きいと高いがお好き
- 165 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:38:12.32 ID:oJOnYC6A0.net
笹塚は渋谷区が杉並区と世田谷区に接する重要な場所だぞ・・・
- 172 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:40:26 ID:38BxBirP0.net
流石に自殺するには難しいようになってるか
- 175 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:44:50.29 ID:bNK2Kwod0.net
しょぼいとかいってるやついるが、この高さで実際にガラス無しの景色観たら絶対見惚れるし写真撮る
- 178 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:50:05.62 ID:KjqvY0q40.net
サンドイッチみたいな形状の中野サンプラザもちろん見えるよな?
- 183 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:57:06.51 ID:+eV2moB10.net
FOREVER21の看板どーすんのw 早く撤去しろよ朝鮮人
- 185 名前:名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:57:29.08 ID:XUHq4VGx0.net
さっき、テレ朝で中継してたけど、大人2000円ってあったな。東京タワーは2段階で料金設定してるんだっけな