- 1 名前:記憶たどり。 ★:2019/10/11(金) 11:17:17.41 ID:yOq6oT109.net
https://this.kiji.is/555211661754352737?c=39550187727945729
経済産業省は11日、消費税増税に合わせて10月から始まったキャッシュレス決済のポイント還元制度で、
開始1週間の1日当たりの決済額は平均で約202億円、還元額は約8億2千万円に上ったと発表した。
累計では決済額が約1400億円、還元額は60億円弱となる。
ポイント還元は消費の落ち込みを防ぐために導入された。中小店舗でクレジットカードや
電子マネーなどで支払いをすれば代金の5%か2%が戻る。
制度を巡っては、経産省のスマートフォン向けアプリやホームページで、参加店舗の情報に誤りが
延べ2万件見つかるトラブルが発生。経産省は対応に追われている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570760237
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:23:50.50 ID:TJHEeV4d0.net
国民レベルでこれって無意味もいい所じゃ…
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:23:57.91 ID:zVWqNWiX0.net
これホントに効果あんのか? 知らずに買い物行っていつも通りカードで払ったら5%還元されてたわって人が大多数だと思うけど。
- 19 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:27:17.46 ID:GxkrzfhH0.net
東京オリンピック前にキャッシュレス普及のテコ入れしたかったんだろ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:28:12.45 ID:u9JPEX360.net
これほど政商のために馬鹿なことやってる国はない
- 32 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:33:52.11 ID:TSOLvzCy0.net
たばこも割引になるのがええ
- 47 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:52:14.50 ID:hUXfrb8cO.net
デビットカードでも還元されるから良かった クレジットカードは審査があるから落ちましたから6ヶ月待ちです
- 48 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:52:21.51 ID:mZnq1Vnh0.net
東証で毎日数百億円使ってんだから大した事ないな。
- 49 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 11:54:52.03 ID:yW+bbO6T0.net
日本人1人頭 1日約8円のキャッシュバックwwww
- 54 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 12:00:17.12 ID:5DylCE/O0.net
ポイント還元してくれる店で買い物したほうが、トータルで高いんだが。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 12:11:51.25 ID:eDGoP97u0.net
増税分以上に還元に税収使っちゃって増税分の財源無くなるとかないよな?
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 12:14:40.77 ID:ZSIh5zRu0.net
キャッシュレス還元したくても、スーパーが店独自のプリカしか対象にしてなかったりする
- 67 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 12:20:08.68 ID:TkK6DpCv0.net
この前レジで5パー安くならなかったけど還元は後からくるもんか?
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 12:20:12.17 ID:hvx1FstU0.net
知らん間に値引きされるのはほんまええわ
- 82 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 12:42:51.13 ID:3aQnygBg0.net
特定企業の特定サービスを税の軽減対象にするとき利権が生まれ誰かが美味しい思いをしている
- 103 名前:使徒ヴィシャス:2019/10/11(金) 13:23:14.12 ID:rJGKQvys0.net
しかしコンビニの二%ごとき余計に働くかドラッグストアー行けばそっちのほうが得するのに馬鹿が多過ぎて草(。・ω・。)
- 109 名前:名無しさん@1周年:2019/10/11(金) 13:34:29.77 ID:JLilgiIu0.net
現金厨が還元無しでせっせと納税してくれるから大丈夫
"There is a great deal of Twitter malpractice
on this issue circulating these days." http://askaimcal.net/__media__/js/netsoltrademark.php?d=lawyersofficedallastx.com