1 名前:しじみ ★:2019/10/06(日) 14:51:49.92 ID:D4fzqkte9.net

実行委員会会長を務める大村秀章・愛知県知事は中止の理由を、「テロや脅迫ともとれる抗議があり、安全な運営が危ぶまれる状況だ」と述べたが、「テロに屈した前例をつくった」「日本国憲法で保証された『表現の自由』への弾圧」と反発を呼んでいる。

さらに政治家として公金を投入するにふさわしくないとこの展示に反対した河村たかし・名古屋市長と大村知事が、「表現の自由」と「憲法違反」を巡って応酬するなど議論は続いている。

■「テロの恐怖を利用した」と批判

この問題を海外メディアをどう報じているのだろうか。

米紙ニューヨーク・タイムズは8月5日(米東部時間)の記事「展示会、表現の自由を讃え、黙らされる」で、こう断じた。

「それ(展示会)は、表現の自由を祝福するべきものだった。しかし、表現の自由は中止された(=潰された)」

さらに、

「(展示会中止に)批判的な人々は、愛知県の主催者が政治的圧力に屈したがために、テロの恐怖を利用したとしている」

と踏み込んだ。

■「政府はテロに屈しないと強調しているのに」

オーストラリア国立大学のテッサ・モリス・スズキ名誉教授は、ニューヨーク・タイムズのメールでの取材に応じ、こう述べている。

「日本政府は、別の機会をとらえては、暴力やテロの脅威には屈しないと繰り返し強調している。政府が、同様の脅迫があったとして、(例えば)主なスポーツイベントを中止するとは想像できない。過激派からの脅迫が、なぜこんなに素早く行政側の降伏につながったのか」

ジャーナリストの津田大介さん

芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介さん。

今回トリエンナーレの芸術監督であるジャーナリスト、津田大介氏が、「最近の状況は、表現の自由が蝕まれているというのを証明するものだ」としたのも引用した。

同様に、ライターの畠山理仁氏のツイートも紹介している。

「『日韓関係が緊張している時にやらなくても』という意見を目にした。 その緊張関係を作ったのは政治であり、責任を負うべきも政治だ。 芸術が政治の尻拭いをする必要は全くない。政治家の仕事は展示中止要請ではない。緊張緩和と表現の自由を守るために動くことだ」

■「日韓関係はここ数十年で最悪」

しかし、「表現の自由の制限」や「政治介入」を懸念する独自記事を掲載したのは、主要欧米メディアではニューヨーク・タイムズぐらいだ。

展示会中止を真っ先に報じたのは、ロイター通信やAFP通信だが、それらは比較的短い記事で、掲載した新聞もニューヨーク・タイムズをはじめ数紙にとどまった。

そしてロイターもAFPも日韓の貿易摩擦と慰安婦をめぐる日韓の論争を背景として取り上げ、日本国内でもっとも懸念される「表現の自由」の危機には触れていない。

ロイターによると、日韓関係は、

「アメリカの同盟国である両国の間で貿易摩擦が外交関係を悪化させており、ここ数十年で最悪の関係にあるとされている」

と、貿易摩擦の緊張の中で起きたという位置付けだ。AFP通信も同様の表現を使っている。

また、ロイターは慰安婦(comfort woman)という言葉は、「多くの韓国人にとって、第2次大戦中の慰安所で強制的に働かされた人々を表す婉曲的な表現だ」としている。

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/08/07/P1060347-w960.JPG

https://www.businessinsider.jp/post-196071


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570341109
4 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:53:06.40 ID:Fkk6e/G50.net

テロに屈したのは津田さんなんだけど。

28 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:56:08.79 ID:gRyqnYBu0.net

巧に国際社会を利用するパヨクに辟易

34 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:57:19.14 ID:T/KT1Zca0.net

自衛隊の展示が中止に追い込まれたときもちゃんと報道しろよ



35 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:57:32.91 ID:EgRn0C0v0.net

国王の肖像を燃やす作品を税金で応援する国なんてありゃしない

44 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:59:23.12 ID:m93yl4Lh0.net

ニューヨークタイムズ、ロイターいつもの面々w

60 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:01:53.72 ID:f/SrSpKi0.net

ハイハイ、自意識過剰が国民病の日本人には海外メディアに何か言ってもらうと影響あるよね

69 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:03:02.95 ID:SuVKrDOe0.net

日本は表現の自由がない国だから在日朝鮮人共は早く自由な朝鮮半島に帰りなよ(´・ω・`)

70 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:03:15.77 ID:rqBOzpcq0.net

ロイターさん、洋行主は、朝鮮戦争、ベトナム戦争中に米軍に買春を強要された公務員な

76 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:04:23.19 ID:Qklrydg70.net

ニューヨークタイムズは星条旗を燃やしても表現の自由って言うのかな?

81 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:04:48.54 ID:/U64uGNc0.net

イスラム教の国へ行ってコーランを燃やして表現の自由を叫んでみてください

88 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:06:18.19 ID:KMyNCKO80.net

中止しろという表現もまた自由である、禁止はされとらん

91 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:06:57.70 ID:AwCgYbZG0.net

ジャップの中世っぷりが世界に広まったなw

92 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:07:09.35 ID:EqvZ3qNt0.net

海外メディア(韓国人主導)

93 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:07:20.17 ID:m93yl4Lh0.net

そう言えばN国って存続ヤバそうだし、どうせならロイターだとかの裏を暴く動画挙げてくれれば全力で支持するぞ

104 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:08:38.36 ID:nrZvy66W0.net

屈しないことを表現するためにもシャルリエブドのムハンマド風刺画を一斉掲載しような

111 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:10:06.79 ID:xJM6ICgl0.net

アメリカでアメリカ国旗燃やされまくるアートしたら褒められるかな?

118 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:11:27.06 ID:W0xh9c1L0.net

こんなのに食いつく海外なんてたかがしれてる

122 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:12:46.42 ID:MaLMyd4M0.net

朝の報道番組で橋下が「表現の自由の認識が間違ってる」として良いこと言ってたな

127 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:14:15.49 ID:x5d9Miok0.net

なんだ犯罪を認めて屈したのか。んじゃ関係者の処罰に以降だな。

139 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:17:09.05 ID:jP2oL7tv0.net

また朝日あたりが海外誌に書かせて意見ロンダリングしてんだろほんとksだなこいつら

142 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:18:02.47 ID:1Jko9afQ0.net

海外メディアがありがたがられたのも今は昔

146 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:18:20.49 ID:nfPUU/Yk0.net

笑ってはいけないを抗議してた国が何言ってるの



150 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:19:10.21 ID:cAwDgaAA0.net

海外とは、どこの海外なの?w



162 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:22:08.25 ID:V4OEQxnT0.net

スミソニアンの原爆展潰した時はこのような批判あった?

171 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:24:13.07 ID:Jx+BrrD30.net

アメリカは原爆展拒否するやん

172 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:24:13.61 ID:fyscukHN0.net

つーか海外メディアがそう伝えたから何なんだ?

189 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:28:11.94 ID:m0OyhSFf0.net

反日のプロパガンダだ、日本を貶めるとか幾ら騒いでも海外はそんなことには関心ないし、普通に暮しててあのレベルで日本を蔑むなんて気にはならんよ、普通の日本人の自信と誇りがあればな。

199 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:30:48.59 ID:X8/+qgWS0.net

やっぱりニューヨーク・タイムズかw

201 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:31:00.47 ID:Vm7RfuHm0.net

クソパヨクが欧米反日メディアにチクってこんなゴミ記事書かれてんだろどうせ

202 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:31:08.47 ID:6+to4mrg0.net

エリザベス女王の写真燃やす催事に公金出せるわけねーだろ!

204 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:31:53.49 ID:dlZw6vP00.net

この記事書いた記者は名乗ってるの?

205 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:32:10.02 ID:68Fy9Bvj0.net

どでかい旭日旗3枚買って来ました

206 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:32:40.88 ID:M++geSht0.net

ユダヤ人関係も自由にしてみろや



217 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:34:39.15 ID:rIecwlJE0.net

賛成と反対、両方の主張を報道しろよ。

227 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:36:52.61 ID:gIUAypYu0.net

ニューヨークタイムズって朝日社内の支社で書いた記事かよ

232 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:38:28.91 ID:GlHfJVL10.net

世界発信することで自らの保身をはかりますた

246 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:43:07.75 ID:A+xCtvBc0.net

表現の自由=ただのご都合主義

248 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:43:56.51 ID:XQ11sPOK0.net

NYTの日本記事って朝日珍文じゃんw

252 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:45:22.85 ID:vzKzVZLi0.net

海外の笑い物の憲法九条を、はよ改正しろニダ。

257 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:46:38.67 ID:zQ9/TM+x0.net

反日バカチョンテロリストの飼育代に交付金垂れ流すないだろキチガイ

284 名前:名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 16:00:13.43 ID:I2VjAJ9q0.net

慰安婦像をボコボコにするのも表現の自由だよな