1 名前:ばーど ★:2019/07/29(月) 12:24:44.00 ID:Mu2SzEvj9.net

※憲法改正なんでもあり

日本経済新聞社の26~28日の世論調査で、安倍晋三首相が自身の自民党総裁任期中に憲法改正の国民投票を実施したいと表明したことについて聞いた。首相の考えに賛成と答えた人は52%で反対の33%を上回った。18~29歳では賛成が63%を占め、無党派層でも賛成が43%と反対を10ポイント上回った。

首相の党総裁任期は2021年9月まで。首相は参院選投開票日の21日に民放番組で「総裁任期中に改憲の国会発議...

2019年7月28日 21:00 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47891420Y9A720C1PE8000?s=2


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564370684
4 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:28:05.89 ID:CJgNUb9v0.net

スクランブル国民投票もやろうぜ

6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:29:29.65 ID:oW+86mfz0.net

9条の会は世界中に羽ばたいて紛争解決してこい

8 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:30:09.38 ID:j4qV28kJ0.net

改憲自体は賛成だが、今の政権にやらせるのはなぁ



74 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:07:14.75 ID:RLPz0VFA0.net

>>8
これな
靖国参拝すらできない党首(自公)に最重要法案を扱ってほしくない


100 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:19:13.35 ID:z1oqG7TH0.net

>>8
自民党の改憲草案では、政教分離原則がゴッソリと削除されているからな。

統一教会、創価学会、幸福の科学、神社本庁、真光教が安倍政権の改憲を支持するわけだ。


278 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:15:00.91 ID:LOjN3SIi0.net

>>8

憲法改正をするのは政権じゃなくて国民な!?w

そんな不自然な糞ロジックには小学生すら騙されないwww


15 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:31:50.56 ID:41hcIDll0.net

こういう数値は鵜呑みにすんの?

16 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:32:26.47 ID:dSx6wusm0.net

憲法を改正するか決めるのは国民投票なんだから、政権のせいにするのは間違ってる。てか、アホ。

18 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:33:43.09 ID:o+nmJPJz0.net

そのみっともねえ物をしまえよ

24 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:35:36.15 ID:BWKNkBsC0.net

改憲しなくても核武装して防衛するのは可能だ。

25 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:35:56.98 ID:ZDQhDDdJ0.net

権力側の議員では無く庶民側から改憲案を提案出来る様にするべきだろう。



32 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:41:19.92 ID:gyKimNnV0.net

>>25
改憲においては、国民が絶対的に上で議会は下だからなあ
国民が発議できてもいいという考えは同じだけど前提は違う


39 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:46:16.41 ID:vfVT7s3U0.net

若者は何をしたいんだろうな



45 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:49:20.20 ID:W7iqMn4r0.net

>>39
今も昔も若者は常にバカで好戦的だから
ちょっと煽ればすぐ燃える
全共闘しかり、嫌韓嫌中しかり


41 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:47:34.35 ID:vfVT7s3U0.net

選挙にすら行かない若者が国民投票に賛成って言ってもなあ

49 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:49:57.34 ID:QjakdZzJ0.net

だが、選挙に来ないんだなこいつら

57 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 12:53:21.15 ID:4q9phTI40.net

反対してるの高齢左翼ばかりだしね

66 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:00:52.33 ID:Hg5Yk56x0.net

これだけ国内外に問題が生じ憲法改正の時期が来ているのにまだ憲法9条教の信者たちが事実を認めないのは如何なものかと。若者たちの力を発揮して団塊パヨクを駆逐してほしいですわ。

70 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:05:01.17 ID:7qt1a+gI0.net

改憲に賛成の人も反対の人も、議論して投票すれば良いだけなのに、議論にも投票にも反対する野党と気違いパヨク



73 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:06:05.53 ID:qqRiD7/g0.net

>>70
安倍って議論できるの?
安倍ちゃんの議論とか見たことないし。
原稿読んでるのしか見た事ない。


75 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:07:30.29 ID:mhcEz/4Y0.net

改憲は9条だけでは無いからよく考えてね



80 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:09:00.32 ID:Cen0prFO0.net

>>75
そんなの最終的に国民投票できめるんだから賛同できないならそのとき反対に入れればいいだけだからね


93 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:14:56.00 ID:isA1l3Pl0.net

左翼の日経でも改変が多い。^_^

95 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:16:29.67 ID:qi1+hoDq0.net

専守防衛なんて時代に合わないんだよ、最初の一撃で終わっちゃう事だってあるんだから

96 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:17:27.93 ID:qqRiD7/g0.net

馬鹿 私は立法府の長だが、改憲は必要

98 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:18:42.90 ID:cLj9ZoX50.net

団塊のジジババが本当に日本の癌細胞



107 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:22:10.73 ID:z/Ul2TRX0.net

>>98
団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニアの氷河期世代も。
今の団塊に負けない人口の多さでしかも団塊に比べて資産がなく
老後は福祉に依存して若者世代のお荷物になる世代だし。


112 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:24:16.45 ID:+0HmRcD+0.net

>>98
ん?まさか若者に期待してるのか


106 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:22:08.44 ID:S0mUIadG0.net

司法と検察を内閣影響下から完全分離するなら賛成するわ



121 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:28:13.32 ID:YM83Jd/x0.net

 特亜が好き勝手やってるのは 日本に9条があるからだろ

124 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:28:46.75 ID:qqRiD7/g0.net

安倍ちゃんに改憲は無理に100ホラッチョ

135 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:32:19.91 ID:z/Ul2TRX0.net

議論すら反対するのは思考停止だと思う

136 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:32:43.35 ID:7eKchAFt0.net

運命の3楽章も因縁があったな。そういやー

157 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:41:23.68 ID:7eKchAFt0.net

れんこんの天ぷらかなんかも美味しいよね。

183 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:50:23.83 ID:XpYimIA80.net

とりあえず、憲法改正したい奴は何が問題になってるから変えたいのか言え

187 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:53:19.91 ID:q7X5DWR30.net

日本国内に移民を無制限に入れて 生活保護与えて 日本人は戦争に行け。www

193 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:55:46.08 ID:pP65ac+i0.net

憲法改正で戦後の組織的なダニ犯罪集団撲滅消滅だねw美しい日本社会誕生www

208 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:00:38.25 ID:js6AA5h00.net

この葛西敬之氏はアメリカに新幹線を買ってもらいたいので、あのように書いてるのが透けて見えるがね。

211 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:01:46.83 ID:yjHazb2/0.net

きちんと憲法9条2項を廃棄するのなら賛成

218 名前:あほ:2019/07/29(月) 14:03:17.85 ID:7T33OmYb0.net

ということは、老害が若者の足を引っ張っているのだな。

222 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:03:53.78 ID:q7X5DWR30.net

9条が~と言っている奴は 中国や 韓国 ロシアが 武力行使の 領有権を主張しない事もわからない あほだからなwww

235 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:07:50.94 ID:qqRiD7/g0.net

安倍ちゃんトランプの顔色伺いながら改憲したいフリ

249 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:09:50.52 ID:O1W2xE2t0.net

保守派曰く日経は信頼出来ない媒体だからな。

295 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:17:54.23 ID:CeJKLuMJ0.net

国民投票に反対してるのは頭の悪いパヨクだけでしょ