- 1 名前:ばーど ★:2019/07/27(土) 14:09:23.73 ID:X4ZvxuhN9.net
堺市の副市長に就任した大阪府の前の総務部長の送別会を開くため、府の職員が勤務時間中に職場のパソコンを使って同僚に参加を呼びかけていたことが分かりました。府は職務専念義務に違反する可能性があるとして関係者の処分などを検討しています。
関係者によりますと、大阪府の前の総務部長が先月退職し、堺市の副市長に就任したことに合わせて、府の総務部や財務部の職員が送別会を開くため、今月、複数回にわたって勤務時間中に職場のパソコンを使って同僚に参加の呼びかけや会場の周知などを行っていたということです。
また、送別会に参加できない職員から、記念品の代金として総額で1万2500円を庁舎内で集め、法務課内の金庫に保管していたということです。
送別会はおよそ90人の職員が参加して26日に開かれる予定でしたが、前部長の都合で急きょ中止になりました。
大阪府は、勤務時間中に送別会の準備を行ったことは職務専念義務に違反する可能性があるほか、職員から集めた現金の金庫への保管は、職場に原則、現金を置かないと定めた内規に違反するとみて、事実関係を詳しく調べるとともに、関係者の処分などを検討しています。
2019年7月27日 11時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190727/k10012010741000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190727/K10012010741_1907271132_1907271134_01_02.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564204163
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:10:14.28 ID:Mxl8BoSJ0.net
職場のバイトの女に「柔道を抜いた谷亮子」って言ったらなぜかキレられたんだが
- 5 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:11:44.90 ID:y+iOs/kX0.net
まぁ確かに公務員は時間内に設備を使ってそんなことやって欲しくはないが・・・
- 8 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:12:18.48 ID:SmVgVMeA0.net
コレがアウトなら、呑みにけーしょんは絶滅寸前って事かな?
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:12:19.02 ID:eBQOKkn70.net
民間会社なら許される・・・自分で稼いでいる
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:12:36.82 ID:Dlv0pGqD0.net
送別会の実行も準備も勤務時間内に行うのが今向かってる方向じゃないのか?
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:12:41.62 ID:Hk/62yYl0.net
こういうニュースはMBSが嬉々として報道する。
- 22 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:13:58.40 ID:QD6WKOVg0.net
役所に忘年会など飲み会の打ち合わせに行くと、勤務時間中だが数人すぐに集まってきて1時間歓談タイムだ
- 23 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:14:00.67 ID:qoQji9f80.net
流石にこのくらいは見逃してもいいような
- 31 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:14:29.74 ID:fLV8Dbig0.net
移動か辞めるかしらないが送別するのもある意味社内向けの職務だろ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:15:01.22 ID:3kiGQOUp0.net
コミュニケーションで処分されるならメールも禁止にしろよ
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:15:30.23 ID:hM9kIOn80.net
働き方改革で残業できないし
- 38 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:15:40.22 ID:9uUVcSlG0.net
いつやればいいのか疑問ではあるな
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:16:17.49 ID:7DC4kvy+0.net
下っ端が嫌々準備させられてただけだろうに…
- 51 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:17:21.01 ID:2Mr0w5vR0.net
さすがにこれくらいは良いだろ・・
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:18:24.01 ID:TlDNsWC70.net
逆に業務時間以外でやれって言われたら切れるw
- 57 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:18:26.93 ID:D/JGaBun0.net
大阪府庁ねえ・・ やり詳しい事情がわからないが少しやり過ぎでは?
- 58 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:18:27.20 ID:n4DzE3NE0.net
つーか送別会とかやめればいいのに
- 65 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:19:07.98 ID:D/JGaBun0.net
政治的な背景が有るのでは・・・?
- 69 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:19:38.53 ID:xfdhQatJ0.net
これをマジで許さんと思う人間がごく僅かながらいるという事実
- 83 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:20:54.92 ID:fLV8Dbig0.net
これなら府知事とか居なくなるとき見送らなくていいな
- 103 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:23:28.98 ID:jY6tU2A80.net
はあ?くっそ上司の送別会の準備なんか職務じゃなきゃやってられるかよ
- 104 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:23:29.36 ID:EN9RCV+b0.net
流石にこれで処分はやりすぎだろ
- 106 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:23:56.28 ID:5FhFQLbi0.net
まあこれ許すと公務員は長々とくっちゃべってそうだからな
- 117 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:25:33.17 ID:ywk2o60f0.net
民間ならいいけど公務員はダメだろ
- 121 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:25:43.78 ID:t8eRws+F0.net
コミュニケーションも仕事を円滑にするために必要だろこんなのどこの会社でもやってるじゃん
- 135 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:27:40.31 ID:5KjLZGfC0.net
調整君や伝助とか勤務時間内に回ってくるけどね。
- 137 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:27:58.63 ID:kXdJvBFv0.net
こんだけのリスク冒して90名ものスケジュール調整して場所の確保したのに直前に本人都合で中止て
- 139 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:28:02.41 ID:u3VRIV+S0.net
人徳が無かったん?それとも忖度?
- 140 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:28:04.73 ID:oPvfYFI70.net
このレベルをやる前にやらなきゃいけないことは全部済ましたのか?まさかなw
- 143 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:28:13.75 ID:jY6tU2A80.net
これ処罰するなら初登庁時に職場離れて吉村出迎えた連中も全員処罰せーよ
- 147 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:28:34.55 ID:9uUVcSlG0.net
ま、バイトでもできる仕事だし首にしてもいいぞ
- 160 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:29:45.79 ID:45yUEXX00.net
こんなのどこの会社でも当たり前だろ
- 163 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:30:02.47 ID:jRYq+q250.net
税金で飲み会だらけの楽しい公務員生活
- 164 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:30:02.91 ID:Vi1dXqOe0.net
大した事件でもねーのに、サイレンならしてキチガイみたいにスピードだしてストレス発散してんじゃねーよ。
- 175 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:30:56.11 ID:zs+57QOQ0.net
吉村知事を呼んでいなかったのか
- 182 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:31:36.92 ID:Z3VAWyiE0.net
え、こんなのふつーーーにどこでもやってるだろ
- 197 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:32:55.98 ID:Kw98ZboH0.net
まあ、訓戒ぐらいにしといてやれや?さすがに。
- 212 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:33:50.29 ID:Bb8acQDI0.net
普通がおかしい事なんかザラにあるから普通で思考停止はそれはそれで問題
- 216 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:34:38.60 ID:f84H6haf0.net
公務員は職務中にサボってばかりだな
- 219 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:34:58.38 ID:YspdWpOY0.net
花見の場所取りでニュースの取材を受けてる奴らは大丈夫なのか?
- 226 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:35:20.37 ID:9Ybmox3j0.net
これ普通にあることだよね。どの会社でも。
- 231 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:35:50.82 ID:hwI23lQo0.net
公務員は公僕なんだから一分一秒も無駄にしてはいかん
- 233 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:35:56.53 ID:r2B6pV1w0.net
ITをフル活用する良い職場
- 236 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:36:01.78 ID:EQUsHRZb0.net
ええー、そんくらいいいじゃん
- 239 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:36:17.97 ID:NsVbKFs40.net
まだ飲み会なんてやってるのか
- 255 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:37:16.49 ID:w0j/rLE70.net
税金泥棒は殺処分検討しろよ
- 259 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:37:42.55 ID:glDfUDM70.net
天下り斡旋とかは堂々と勤務時間内にやってるんじゃないの
- 262 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:37:56.53 ID:Ez5zZLcw0.net
そんな事もできないのかよ?
- 287 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:40:09.63 ID:YsSEaxKy0.net
スレタイのせいで炎上するパターン
- 288 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:40:09.91 ID:y83f50VD0.net
そんなに交流を図りたければ、家に呼んでホームパーティーを開けばよろしい
- 292 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:40:33.09 ID:S/zXP6k00.net
業務中に選挙活動してるやついないかも調べて欲しい
- 298 名前:名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 14:41:08.01 ID:+gHWeDKN0.net
強制的に参加やカネ出しを求めるから告げ口される