- 1 名前:樽悶 ★:2019/07/16(火) 18:54:01.52 ID:lelxfZaC9.net
7月16日、財政拡大論である「現代貨幣理論(MMT)」で知られる米ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授は都内で講演し、消費税率引き上げは、インフレ圧力を減らすのが目的ならば適切だが、インフレ圧力を減らす必要がない場合は経済的意味を成さないと話した。写真は2011年8月撮影(2019年 ロイター/Yuriko Nakao)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190716-00000080-reut-000-1-view.jpg
[東京 16日 ロイター] - 財政拡大論である「現代貨幣理論(MMT)」で知られる米ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授は16日都内で講演し、消費税率引き上げは、インフレ圧力を減らすのが目的ならば適切だが、インフレ圧力を減らす必要がない場合は経済的意味を成さないと話した。
MMTは、自国通貨発行権を保有する政府は物価上昇率が過度に高まらない限り積極的な財政支出を重視する理論。通貨発行権を持つ国家は紙幣を印刷すれば借金を返せるため、財政赤字で国は破綻しないと説明する。
講演に先立ちケルトン氏は、自民党の西田昌司参院議員、安藤裕衆院議員、公明党の竹内譲衆院議員らと衆議院議員会館内で会食した。(竹本能文)
7/16(火) 17:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000080-reut-bus_all
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563270841
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 18:54:56.70 ID:tgccyE9m0.net
安倍総理の消費税増税が気に入らないなら日本から出て行けよ!
- 3 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 18:55:26.16 ID:KUEpbrOv0.net
https://www.konami.com/amusement/psm/pachinko/t/dracula/sp/img/character/skeleton_photo.png
- 46 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:08:07.02 ID:uq/3LapH0.net
MMTって少数派の学説なのにな
- 58 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:11:54.30 ID:dJYBPxE90.net
野中広務の後継者を名乗る西田なんかと会ってどうすんだよw
- 63 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:13:48.89 ID:cQcKW3nk0.net
アメリカのバーニー・サンダースの経済ブレ-ンがこの人な
- 66 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:15:44.67 ID:3zV84Zoo0.net
西田はともかく山本太郎が言ってる時点で日本では無理
- 67 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:16:18.13 ID:cQcKW3nk0.net
自国通貨建て国債の発行は、単に自国通貨建て「貨幣」を増やしているに過ぎない
- 115 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:39:43.13 ID:y6OUKzBh0.net
増税の代わりに法人税を下げて公務員給与を上げるわけ。
- 122 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:42:22.69 ID:DZmP9YQU0.net
藤井聡は北朝鮮人で中核派。
- 171 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:59:20.10 ID:YDF15IX40.net
どんなにMMTを否定しても欧米の議会で盛り上がってMMT派が押してるから日本も認めざるおえないんだけどね
- 189 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 20:04:51.44 ID:pPRdM7gY0.net
通過発行で資産家からインフレ税とりゃいいだけ
- 214 名前:名無しさん@13周年:2019/07/16(火) 20:18:57.79 ID:NyJ8S/DWO
消費税は累進課税制度が無いので平等に税金を取れる。それを無くそうとしてる低所得者の味方は人間の屑。出来もしない事を山本太郎は言ってるだけ。
- 248 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 20:43:23.57 ID:X5QfkR780.net
今増税する事が日本にとっていかに致命傷になるか自民党はわかってるくせにやめないからな
- 250 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 20:50:43.39 ID:A1uDsChq0.net
MMT実践してるのは中国だって三橋が言ってたよ
- 270 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:13:12.35 ID:E7uZeYdcB
何年も市中金利がほぼ0%に張り付いてるのにいまだに日本がハイパーインフレになると思っている人がいるんだね。
- 271 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:11:50.38 ID:w69yn1Lf0.net
ほんとにデフレ好きなんだなw
- 273 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:16:30.37 ID:E7uZeYdcB
有効需要を考えて5~10兆円財政出動するだけで日本は甦る。
- 275 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:18:00.98 ID:K5VV6wgs0.net
デフレ加速。日本は終わった。
- 277 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:20:49.12 ID:O6l0rFfm0.net
経済的というか使い道までイミフ
- 279 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:25:50.75 ID:nvsvE4z20.net
信用創造は中央銀行に口座を持つ者にしかできないよ
- 297 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:59:42.36 ID:Zl6b8aye0.net
日銀が頑張って金融緩和しても財務省が赤字国債の発行を抑制して邪魔しますw
- 299 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:03:02.50 ID:E7uZeYdcB
インフレ傾向になったら日本の場合う財政出動を絞っていけばいいだけだよ。