- 1 名前:チンしたモヤシ ★:2019/07/17(水) 11:31:09.42 ID:CIwQbtBl9.net
参院選で「民主党」と書いたらどうなるの?選管に聞いてみた
選挙ドットコム 2019/7/16
http://go2senkyo.com/articles/2019/07/16/42461.html
7月4日に公示された第25回参議院議員通常選挙(以下、今回の参院選)。最後の週末を迎えいよいよ選挙戦もラストスパートです。
今回の参院選では「老後に2000万円必要」が波紋を呼んでいる年金問題、今秋に10パーセントに引き上げられる予定の消費税などが焦点となっているようですが、もっと素朴な疑問があります。参院選では「選挙区」と「比例代表」と一人の有権者が2票を投じることができますが、このうち、「比例代表」は各政党の名簿に投棄された「候補者名」または「政党名」を書く仕組みになっています。首相が選挙戦での街頭演説で「民主党」と口にしたことが先日話題になりましたが、投票用紙に「民主党」と書いたら、その票はどうなるのでしょうか?
1996年に旧「民主党」が結党されて以来、紆余曲折を経て2016年に「民進党」に名称改名するまで存在していた「民主党」はもうありません。しかし「自由民主党」「社会民主党」「国民民主党」「立憲民主党」と、国政政党の要件を満たす政党だけでも「民主党」と付く政党は複数あります。果たして「民主党」票の行方は…?
https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/10/11190758/pixta_22873634_S.jpg
●各地の選管にどうなるのか聞いてみた
「有効か、按分か、無効票かは開票管理者が判断する」
複数の都道府県選挙管理委員会に問い合わせてみると「有効か、按分や無効票とするか、開票管理者が判断します」という答えが返ってきました。ただし、5月27日に中央選挙管理会の公示第4号で、「参議院比例代表選出議員の選挙における政党その他の政治団体の名称の届け出等」として、「国民民主党」が「民主党」、「立憲民主党」が「りっけん」、「自由民主党」は「自民党」、「社会民主党」は「社民党」として略称の届け出が公示されており、それに基づき「『民主党』と書かれた票は、『国民民主党』の票とされる可能性が非常に高いです」と、問い合わせたすべての選挙管理委員会は同じ趣旨のことを付け加えました。
9日には、総務省から各都道府県選挙管理委員会に指針が通達され、「民主党」と書かれた票は「国民民主党」の票としての有効例とされています。
●「民主党」ってどんな党だった?
1996年結党、2009年には政権の座に。
ところで「民主党」とはどんな政党だったのでしょうか。1996年の立ち上げでは、「自民党」と「新進党」の2大政党に対して、鳩山由紀夫氏、菅直人氏の後の首相を共同代表に「新党さきがけ」と「社民党」を母体として、前原誠司氏、枝野幸男氏、赤松広隆氏、海江田万里氏らが参加する形で、市民のための党として結党しました。
1998年には、羽田孜氏ら「新進党」出身者らが合流する形で、新「民主党」が結成され、同年7月の参議院選、2000年の衆院選などで勢力を拡大し「野党第一党」の地位を確かなものにしていきます。当初は「新自由主義」傾向の改革政党の姿勢を示していましたが、小泉純一郎首相の下で「自民党」が同様の政策に打って出たことなどから方向を転換。2003年には「自由党」を事実上吸収し、小沢一郎らが合流しました。その後、2005年の郵政民営化が争点となった衆院選には敗れていました。
2006年に小沢氏が代表となり、菅氏が代表代行、鳩山氏が幹事長となる「トロイカ体制」で復調へ向かいます。打ち出す姿勢も「市場競争の強化」から「国民の暮らし第一」を据え、行政の無駄を省く方向に転じました。これによって幅広い層からの支持されることになった「民主党」は、小泉首相退陣後の「自民党」が迷走する中、2007年の参院選で勝利を納めます。公設秘書らの政治資金規正法違反などで小沢氏の代表辞任もありましたが、2009年8月の衆議院選挙で圧勝して政権を握ります。
しかし、この選挙の際のマニフェストが「民主党」を政権から追い落とすことにつながることになりました。
財政健全化のための消費増税を訴えればマニフェストになかったことから「公約違反」とされ、目玉の子ども手当も当初予定の満額支給は実現しませんでした。高速道路無料化も頓挫し、2012年12月の総選挙に敗れて3年3か月で政権を失うことになりました。
●維新の党との合流で民進党に 当時所属していた議員は複数の党に散らばる
詳しくはリンク先
関連
【参院選】安倍首相、再び言い間違え…「#民主党の枝野さん」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563110595/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563330669
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:33:03.59 ID:zDuyx+oV0.net
社会とか立憲とか自由な民主党は?
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:34:35.20 ID:b+8t/N8j0.net
不在者投票所に「国民民主党 略称 民主党」 って書いていたと思うけど。
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:36:42.83 ID:QNq44ITO0.net
「自分勝手な民主党」と書いたら、どこの票に?
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:36:50.78 ID:PtVMeVsq0.net
立憲民主党の発足時から国民民主党と名称が似てるから選挙で食い合いになると言われてたのになあ。
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:36:59.03 ID:7TMxyIzk0.net
政党ロンダリングばかりするのが悪い
- 26 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:40:46.85 ID:KFs8qR800.net
開票管理者は自民党が有利なように不正してるってマジ?
- 34 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:43:51.42 ID:QbK64GkE0.net
wikiじゃ 民主党=国民民主党ってなっとる
- 39 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:47:10.59 ID:MWbaDjSRE
旧ミンスは悪夢党で再統合しよう
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:49:19.39 ID:NYURcQWN0.net
山本太郎となかまたちって書いたられいわの票になるのか
- 51 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:52:46.56 ID:yDdS2yK+0.net
きちんと"米帝付属自民党"と書けよ。
- 58 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:56:32.06 ID:aFFA6ogw0.net
自由民主党でいいわな(笑)
- 61 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:58:37.69 ID:rm3c1G6I0.net
頭の悪い奴はれいわ、ひらがなぐらい書けるだろ
- 69 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:04:40.66 ID:rm3c1G6I0.net
安倍さんが民主党と言ってるんだから立憲だよ
- 76 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:09:58.26 ID:UMjwY6Pw0.net
自分で立憲って言ったもんな
- 78 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:11:10.30 ID:5G5mPLFb0.net
立憲と国民の得票率で割って山分けだろ
- 88 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:19:14.57 ID:LlGO5IUf0.net
党首の枝野が民主党ではない!って言ってるし立憲には権利ないだろ。
- 92 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:23:21.77 ID:xrHsxCOF0.net
自由民主党にも分けてください
- 93 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:24:23.72 ID:LO7CIn/r0.net
原口とかいう光の戦死が比例復活するから絶対民主党とは書かない
- 99 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:28:25.15 ID:Kf03oPmZ0.net
だいたい、国民民主党の略称が「民主党」なのがおかしい。「国民」にするべきだった。総務省が悪い。
- 101 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:29:48.44 ID:ZaytRKIW0.net
看板掛け替たり分裂したりで支持者も困惑しちゃう
- 105 名前:下総国諜報員:2019/07/17(水) 12:32:11.20 ID:SAKQ7Ktc0.net
先生!共産と公明は民主的な党に含まれますか?
- 106 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:32:40.93 ID:EZjLC6ey0.net
維新政党・新風って書いたら維新の会に行っちゃうのかなー
- 108 名前:名無しさん@13周年:2019/07/17(水) 12:33:57.68 ID:9PleSuonM
じゃあ国民って書いたらどうなるの?
- 124 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 13:03:26.88 ID:/YLFWF/B0.net
わざわざ無効票入れにいくとか暇なのかなと思う
- 143 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:03:57.24 ID:bX8tLx/W0.net
自由民主党に決まってんだろ
sso it's pleasаnt to read thіs blog, and I used tߋ payy a
quicк vіsit this weblog everyday.