1 名前:一般国民 ★:2019/07/10(水) 15:09:36.13 ID:IqU2O2wr9.net

<福島第1原発事故>自主避難に「家賃2倍」県、退居期限で損害金請求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000016-khks-pol
2019/7/10(水) 13:33配信
YAHOO!JAPAN NEWS,河北新報(記事全文)

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190710-00000016-khks-000-1-view.jpg
(写真:河北新報)

 福島県は9日、東京電力福島第1原発事故で東京都内などの国家公務員宿舎に自主避難し、退居期限後も居続ける63世帯に対し、家賃の2倍に相当する「損害金」の支払いを求める請求書を送付した。

 自主避難者支援の市民団体「原発事故被害者団体連絡会」が明らかにした。連絡会は12日に県庁を訪ね、損害金請求の撤回を求める内堀雅雄知事宛ての抗議文を提出する。

 63世帯は原発事故後、県内から東京都江東区の東雲住宅などに入居。無償提供は2017年3月末に打ち切られたが、一定の家賃を払うことを条件に2年間の延長が認められ、19年4月以降は退居まで家賃の2倍の損害金を支払うよう求められている。

 連絡会によると、対象世帯の多くは家賃が低廉な都営住宅への転居を望んでいるが、抽選に当たらないため宿舎に入居し続けている。

最終更新:7/10(水) 13:33
河北新報


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562738976
3 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:12:33.07 ID:heuwEixF0.net

福島捨てて東京に寄生したゴキブリみたいな



5 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:13:05.60 ID:QyTk0h7Y0.net

約束を守らないとか、チョンかよ



8 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:14:09.96 ID:4Tx1Wqpo0.net

仙台長町の仮設住宅よか質が悪いな

10 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:14:18.22 ID:wssQVRk/0.net

原発事故被害者団体連絡会が住居の斡旋しろよ

16 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:16:21.87 ID:eN6bS2C40.net

山奥に都営住宅作って、当たったよ!からの強制引っ越し



21 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:17:51.54 ID:86RS51SO0.net

>>16
三宅島とか。八丈島とか空いてると思う。


18 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:16:57.80 ID:86RS51SO0.net

都営住宅に入れないなら、民間の住宅に入って抽選受け続ければ良いのでは?



22 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:18:03.23 ID:dghqCZUe0.net

いっそのことそこを都営住宅にすれば?



24 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:18:08.84 ID:KYED4ZfQ0.net

国家公務員宿舎の家賃の2倍っといっても,かなり低額だからなwww



100 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:30:56.28 ID:19vYmJfd0.net

>>24
実際いくらなんだろう>東雲住宅 都バスの車庫の手前のあれだろう?
都営が当たらない場合、都区内に限らず、どこかに受け皿あるのかな


28 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:19:13.28 ID:4UDXCv780.net

日本の避難施設の環境は、難民キャンプ以下らしい。

37 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:22:25.20 ID:eWAatKfW0.net

そこは別のとこ探してそこに居住しながら抽選に臨むとかしなきゃ駄目でしょ

67 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:41:05.14 ID:jk4tpTQJ0.net

数人が白血病で死んでみたらいいんじゃね?

69 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:42:16.16 ID:+2GbDMr30.net

都営住宅に優先的に入れてやれんの?

70 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:43:30.82 ID:c7L0Yn5N0.net

勝手に居座って退去の費用をせしめるのはアイツラの得意技

83 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:56:01.32 ID:9WqbKPhI0.net

どっちもどっちだわな 原発誘致に賛成した人らは自業自得だし その後の世代は ふざけんなだろ。でも事故は起きてしまったんだから 地元に戻るか新天地に移るかだわな。国と被害者はちゃんと話し合ってないからこうなるんだろな。そこは国が悪いな。

89 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:03:06.78 ID:c7L0Yn5N0.net

無理やり連れてこられたニダ!

97 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:16:43.22 ID:pKE3iEQq0.net

事故加害者の東電の社宅に家賃無料で住まわせるべき

107 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:42:48.18 ID:Z/vSWcGo0.net

安全らしいから家に帰ればいいだけだろ

119 名前:名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:48:59.08 ID:fR3zZFLj0.net

公営住宅に住んでいて生活保護の外国人を帰国させれば済む問題。