- 1 名前:ガーディス ★:2019/07/09(火) 15:48:47.35 ID:g/JZrsY+9.net
「福島の今」を食べて知ってほしい-。関西学院大学西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市上ケ原一番町)の食堂で8日、東日本大震災で被災した福島県で収穫された米を使った限定メニューの提供が始まった。カレーやお茶漬けなど9種類が用意され、19日まで日替わりで5種類が楽しめる。
昨年秋に特別授業「福島から原発を考える」を受講した経済学部3年の馬欠場将太さん(20)ら有志の学生7人が、福島産米のおいしさと安全性を伝えようと企画。福島県のほか、大阪市の米問屋が協力し、米は柔らかい口当たりのよさが特長の福島県昭和村産の「ひとめぼれ」が選ばれた。
梅干しやトマトなどを使ったお茶漬けは数種類を考案。米の味をそのまま楽しんでもらおうと学生が食材を考えた。「冷たくてヘルシーなので夏にぴったり」と馬欠場さんは話す。
福島を訪れた法学部3年坂東寿彦さん(20)は「今も風評被害に苦しむ福島の現状を身近な米から知ってほしい」と思いを込める。
鶏肉と夏野菜のカレーは税込み432円、お茶漬けは同345円から。食堂「BIG PAPA(ビッグ・パパ)」(午前10時15分~午後2時30分)と「BIG MAMA(ビッグ・ママ)」(午前11時30分~午後7時)で平日のみ提供される。関西学院大学生活協同組合TEL
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201907/sp/0012497519.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201907/img/d_12497520.jpg
- 9 名前:ガーディス ★:2019/07/09(火) 15:50:59.70 ID:g/JZrsY+9.net
>>1
兵庫だった(´・ω・`)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562654927
- 3 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:49:21.01 ID:ChYcX+K30.net
2ならみんなに食堂でおごってやるよ
- 4 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:49:36.71 ID:M82kt6C40.net
https://i.imgur.com/6YBZouP.jpg
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:50:17.73 ID:ZcC1mngI0.net
大阪なのか兵庫なのかはっきりしろ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:51:11.34 ID:ntPx+ZfF0.net
福島県民さえ食べないものを他県の学生に食べろとはあまりに酷だと思う
- 28 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:56:20.89 ID:g0UxTQ8r0.net
関学wwwwwwwwwwwwww
- 30 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:56:36.32 ID:WTqHhZtb0.net
若い人に食べさせたらダメでしょ
- 42 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:01:32.94 ID:SfaOR+/20.net
福島の米農家のジイさんが わしらは食べるけど 孫には絶対に食わせないって言ってるモノだぞ。しかも収束なんかしてない現在も進行形だろ。レベル7で汚染水が増えてるだけ。どこが収束してんだよ
- 48 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:03:03.87 ID:MiW02NBD0.net
輸送費考えたら東京で処理した方がいいんじゃないの?
- 49 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:03:31.89 ID:u07nciBx0.net
学生は学食を利用しなければいいだけ。
- 50 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:03:37.83 ID:kbJ94HO/0.net
安倍総理にも是非食べさせてあげたいです!w
- 53 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:05:00.25 ID:mMJP1Cqe0.net
ポイントは関西学院ということかな、なんかあったよねこの学校
- 54 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:05:06.96 ID:jMbwpqFz0.net
安全性なんてものは食べてもわからんよ
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:07:50.31 ID:6KNpSXk+0.net
言ってることがWTOへの韓国そっくり
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:08:03.89 ID:/Ax7oZsp0.net
まあ外食してる時点でお前ら絶対少なからず食ってるからw
- 69 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:11:18.39 ID:d/80z+fs0.net
チェルノブイリよりひどい事故のフクシマ・・・
- 80 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:15:39.62 ID:5VR5bmUg0.net
福島の食べて応援、ついに、関西の若者をセシウム漬けに。
- 83 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:16:39.25 ID:qT5o50ne0.net
美味しいのなら自分達で食べればいいのに
- 89 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:18:14.94 ID:ICp96st00.net
おーい、大阪の地図も黒く塗りつぶしといてくれ、
- 92 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:18:46.06 ID:1opvrtUB0.net
なまぽの金減額して福島産米を現物支給がいいと思う
- 94 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:20:48.71 ID:DMMDImX90.net
東電社員が買えば消費できるのになあ
- 104 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:24:30.82 ID:F9ZIheX10.net
議員の食事に使ってください
- 108 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:26:59.44 ID:oyCHsVCN0.net
福一がまだまだどうしようもない状態で風評被害と言われてもな
- 121 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:35:24.80 ID:xZ3UIZXL0.net
ヤバいスーパーで売られている外国人農業研修生が農薬かけすぎた野菜の方がヤバいだろ。
- 122 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:35:35.38 ID:lBLCIrMN0.net
会津の地理も分からない関西人に教えてあげる必要があるということだな
- 123 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:35:58.53 ID:Niny2Typ0.net
無料じゃねえのかよ、図々しいにもほどがあるだろ福島
- 129 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:39:17.99 ID:k5sT3CsD0.net
西日本に持ってくんなや死ね
- 131 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:40:30.79 ID:O/h1Tbz90.net
西日本はバカだからドンドン食ってくれるだろ
- 136 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:41:21.86 ID:2tQA5R3e0.net
老い先短い老人会でやれよ、病院食とかさぁ。
- 137 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:41:22.66 ID:0WaM+xYx0.net
将来性のある若い奴に食わせるなよ
- 148 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:48:11.66 ID:HnJeapGi0.net
議員官僚東電が積極的に毎日食えよ
- 151 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:50:20.18 ID:SHkFPgrF0.net
大塚アナのことを忘れないで
- 153 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:51:21.77 ID:j3JfG4LH0.net
地元給食には使わない一方w
- 157 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:55:20.72 ID:o4HPWy2x0.net
糞パヨが反原発してるせいで福島拒否ったら問答無用で放射脳扱いしてくるキチガイが居るのが本当に気分悪いわ
- 161 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:57:11.91 ID:0d6N9Bur0.net
食いたくない学生に選択肢はあるのか
- 162 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:57:12.06 ID:D+GniS1v0.net
大阪人に食わせとけwwwwwwww
- 169 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:03:10.87 ID:wZ6jYQ2N0.net
一番最初に持っていくところは国会の食堂だろうが・・・
- 172 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:04:49.74 ID:u9R+aMCU0.net
若い奴にそんなん食わせんなよ…
- 177 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:10:39.83 ID:gINuERFc0.net
福島は、少なくとも検査して数値化してるけれど、近隣県や国内の他の県では検査すら満足にしてない食品を食っている奴らが、福島の食品だけ毛嫌いする意味がわからん。
- 182 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:12:42.17 ID:mXou50Ew0.net
学生の思いやりは立派だが、現実を知らない無垢な学生にこんなことさせていいのか?
- 183 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:12:45.70 ID:KXHjiG3A0.net
おかきとかおせんべ好きでよく食べるんだけど原料の米はたぶん
- 188 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:16:09.75 ID:Z/ndQ+VE0.net
官公庁すべての食堂で福島産の食材を使うなら信用してやってもいい。安全というなら出来るはず
- 194 名前:名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:41:33.58 ID:JAZNYjvF0.net
俺はジャンボタニシが元気に育つ田んぼの米しか食わねえ