- 1 名前:ガーディス ★:2019/06/30(日) 11:07:27.00 ID:iiAhg9DP9.net
自民党の二階俊博幹事長は29日、徳島県小松島市の会合で、低迷する参院選の投票率を巡り「投票に行かない人はだいたい決まっている。法律でも作って、選挙に行かなかった人の一覧表を張り出したらいい」と述べた。同時に「半分が投票に行かないのは、どうかしている。投票に参加しなければ、民主主義国家は成り立たない」と語った。
参院選(選挙区)の投票率は、2013年が52.61%、16年が54.70%で、1947年の第1回以降で、それぞれ3番目と4番目に低い投票率だった。
https://this.kiji.is/517640502561260641?c=39550187727945729
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561860447
- 10 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:11:48.13 ID:s3QoLyvf0.net
2Fの発想は完全にあの人達と同質
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:11:54.79 ID:UB0xDx240.net
自民党の人たちって「選挙の日はレジャーを楽しんで」「投票所に来るなよ愚民ども」というスタンスかと思ってた
- 19 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:12:49.46 ID:4hLkdd7Y0.net
森元総理「ちょw待てよww家で寝ててくれよ」
- 20 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:12:50.81 ID:6fD3pSBO0.net
いいんじゃね。自民以外に入れるやつばかりになるけどな
- 24 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:14:27.45 ID:lcAOSk0C0.net
むりやり投票所に行かせ全員共産党と書く。
- 25 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:14:46.35 ID:oGuzbW6N0.net
立法しろや!それがお前らの仕事やないんか?
- 35 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:15:55.76 ID:siI0qaxj0.net
議員定数と選挙区の区分けだけは立法の例外に出来んのか
- 36 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:16:04.89 ID:TO/DUfub0.net
年金受給開始年齢を68歳にしない政党教えてよ
- 44 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:22:08.57 ID:jhFTodqO0.net
自民党「B層を工作してるのに選挙に来ない」
- 53 名前:名無しさん@13周年:2019/06/30(日) 11:29:55.87 ID:Tp2UaepcO
おおぼけチンパンジジイは隠居しろ。
- 58 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:30:21.55 ID:uzONfAc20.net
実際、二回の言うとおりですね。選挙に行く人と行かない人もう大体決まっている。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:31:56.26 ID:zSqZTvEM0.net
投票アプリ作ればいいじゃん。なりすまし対策なんて既存の技術だけで充分可能だろ?
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:37:39.22 ID:+WiCvpm30.net
それよりも一人づつ可否の投票をできるようにしてほしい。つまり普通の投票と落とす人への投票。
- 70 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:38:24.87 ID:+WiCvpm30.net
あと白票が一定数以上だったら選挙無効にしましょう。
- 94 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:54:08.35 ID:9B0YxldO0.net
とっととネットで1週間ぐらい投票できるようにしてよ。
- 95 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:54:49.80 ID:vTTdY6Hq0.net
こいつがいるから入れるとこなくなるのが分ってないな
- 111 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:01:14.33 ID:rm2iGngw0.net
選挙行けば、税金や年金を還付するシステムにすればいい。国税庁と総務省が連携すれば簡単にできる話。
- 117 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:02:49.95 ID:zg3GnP4n0.net
そこは少数で決めれるからいいと皮肉を言えれないから駄目たんだよ
- 135 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:07:12.77 ID:s3QoLyvf0.net
最近は反ミンス傾向が強そうだから投票率下がるとミンス系は不利かも
- 142 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:08:05.52 ID:5JkWbkAo0.net
議員削減という選択肢を作れ
- 149 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:09:33.87 ID:s3QoLyvf0.net
間違いなくやってる。そうか、そうか、ソウナノカー。
- 158 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:11:46.18 ID:lGJP5yjO0.net
議員として何を成し遂げたのか成果表を作って後悔しろと
- 177 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:17:44.15 ID:PgWIHv+v0.net
自民党ピーーンチwwwwww
- 179 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:18:03.35 ID:P4jjytEe0.net
この発言自体が民主主義から大きく外れてるのに本人気づかないのか?
- 180 名前:朝鮮漬:2019/06/30(日) 12:18:50.68 ID:gwm/C5tz0.net
皆が選挙人間行ったら自由民主党がこの世から消えるがな(^。^)y-.。o○
- 188 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:21:04.72 ID:ToZ15DbF0.net
一人当たり一万円くらい税金かければよろしい
- 194 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:22:55.31 ID:ErZuTqEL0.net
投票率上がったら層化票薄まってやばいんじゃないのか?
- 196 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:23:20.65 ID:vVN5XauA0.net
一人一万くらいあげればみんないくやろ
- 197 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:23:30.58 ID:rm2iGngw0.net
ペナルティーが難しいなら、投票した奴に目に見えるご褒美を与える必要あり。
- 200 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:23:44.95 ID:Ervt8ZGb0.net
自民党には当選してほしいが二階さんには落ちてほしい場合も投票場に行けばよいのか?
- 212 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:27:46.97 ID:vVN5XauA0.net
政治家が信頼されればまちがいなく解決されます。
- 213 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:28:15.42 ID:CwB9qXhL0.net
そのうち「自民党に投票しなかった人間の一覧表を作れ」とか言い出すな
- 214 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:28:31.24 ID:Ervt8ZGb0.net
投票用紙に落選してほしい人も書けたらいいのにね
- 247 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:35:52.34 ID:gtkAmmnzO.net
何千万人いるんだよ、選挙いかない人w
- 256 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:38:04.44 ID:YXN1Gg8V0.net
自民党は寝ててくれたほうが有り難いんじゃないのか
- 278 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:41:58.27 ID:wtKCeG+R0.net
投票に行ったらクオカードとかもらえるようにしたらいいんじゃね
- 283 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:43:31.81 ID:W+rwamwJ0.net
こんなん言ったら反発して自民以外にいれる有権者続出やろ。
- 295 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:45:03.99 ID:Lx5Lhoo10.net
投票に行った人は税金減らすとか
- 296 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:45:09.87 ID:GAgEX4fm0.net
寝ててくれと言ってた森嘉朗と対極的でござるなあ
- 299 名前:名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 12:45:49.77 ID:rm2iGngw0.net
選挙全く行ってない奴のパスポートの色を緑色にすればいい。日本人ではない在日韓国人に近しいと言う気持ちを込めて。