1 名前:孤高の旅人 ★:2019/06/14(金) 07:12:49.97 ID:6YXoQ2Aj9.net

※たまたまです
参院選 東京も大阪も「自民落選」あるか
2019年6月14日 7時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1389070/

 令和初の国政選挙となる参院選が迫ってきた。再激戦区となる東京選挙区(定数・6)は19人の出馬(6月6日時点)が予想され、自民党の丸川珠代・元五輪相や公明党代表の山口那津男氏が当確と見られているが、大阪選挙区は、勢いのある維新が現職の東徹氏に加え、元大阪市議の伊藤良夏氏を擁立する方針だ。
「統一地方選以来、維新は大阪で破竹の勢い。しかも複数区での票割りも巧みだ。2人当選は十分可能でしょう。公明党も大阪は牙城だから現職の杉久武氏が当選ラインを下回ることは考えにくい」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)
 そうなると残る1議席を自民党現職の元大阪府知事・太田房江氏、共産党現職の辰巳孝太郎氏、立憲民主党の新人でテレビコメンテーターとしても知られる弁護士の亀石倫子氏らが争う大乱戦になる。
 自民党は2人擁立を断念して候補者を太田氏1人に絞り込んだが、それでも当落線上にある。政治ジャーナリスト・角谷浩一氏が維新人気をこう分析する。
「大阪の有権者の感覚としては、与党は自民ではなく維新です。自民党が正論を言おうと、維新の人気には歯が立たない。それは既成政党への政治不信の反映であり、維新以外の政党は、自民党も公明党も、立憲民主や国民民主と同じように野党なのです」
 なお、鈴木氏と政治ジャーナリストの野上忠興氏は、東京選挙区で自民党から出馬すると見られる現職の武見敬三氏の苦戦を予想した。風雲急を告げてきた参院選。自民党は東京で1議席、大阪で議席ゼロと2大都市で大きく躓く可能性がある。
 与野党入り乱れた過去に例のない激戦が幕を開ける。
※週刊ポスト2019年6月21日号


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560463969
5 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:15:11.27 ID:SZZYzIHf0.net

大阪は維新強いし自民執行部も国政とはいえあまりやる気ないからな

23 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:21:21.85 ID:S5ILwenP0.net

蓮舫に山本太郎を出してくる東京はまたイロモノを選出してきそう…

34 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:26:47.51 ID:W6bbXbLG0.net

マスゴミにしては自民の危機煽る自民応援記事

35 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:26:56.15 ID:PWaSuCiM0.net

大阪とは違うのです大阪とは(´・ω・`)

38 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:27:44.41 ID:Bo5AICRn0.net

大阪自民は恥ずかしい大阪自由共産党だから落ちるだろ。

41 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:28:26.84 ID:suwtim2J0.net

人民が一丸となって公明や公明を落とそうそ

49 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:31:42.60 ID:CG3fCavE0.net

そうならないと国民がバカってことだわ

50 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:32:40.03 ID:KeYOtSI50.net

別に維新なら問題ないだろ、どっちに転んでも保守系ならそれでいい。

55 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:34:08.15 ID:9YSpHBuF0.net

無能な国民ばかりだから自民圧勝は揺るがないよ



58 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:35:44.13 ID:tCkcdzZ10.net

>>55
消費税増税を手がけて無事だった政権はなかったと記憶してるが、、、
さらに年金がらみでやらかしたし、麻生の収集のさせ方もまずかった。
年寄りの票を失うのは自民党にとって痛すぎ


69 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:40:55.94 ID:suwtim2J0.net

このままなら大勝利🇷🇴するよ絶対

74 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:44:03.26 ID:9HHPOUUE0.net

威信は大阪都問題以外は自民党と一体だからな

81 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:47:37.89 ID:EByg2G2l0.net

もう消費税凍結しようが与党には入れない

83 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:50:34.48 ID:CG3fCavE0.net

近所の学会員が「選挙お願いします」って来るのがウザい

84 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:50:35.58 ID:HTMOGBKn0.net

そうだな。非改選が半分あるし、今回は野党の中から、どこを選ぶかなだな。

86 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:52:56.75 ID:W1LThiKSO.net

年金を崩壊使い果たしたバカ政府



90 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 07:55:25.27 ID:W44w58lv0.net

我々日本人は誇りを胸に自民党を断固支持する

108 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:16:54.42 ID:GA7MQs6U0.net

自民公明に入れる奴って 政府による年金詐欺を許す馬鹿しかいないと思う



140 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:44:27.46 ID:RoFqjy6W0.net

>>108
あのなーオッサン

年金は払ってる額が上級とお前のような在日朝鮮人とはレベルが違うの

払ってから騒げよ糞虫が


123 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:34:08.94 ID:kq9XNqxE0.net

維新の票割グチャグチャやからなぁ。

126 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:34:52.96 ID:11F17qvm0.net

2000万円足りない問題から逃げる自民、公明

127 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:35:44.47 ID:Ii0WiT/u0.net

東京って自民の対抗が蓮舫とか山本太郎とかだしな。ゴミしかいない。

134 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:41:57.37 ID:Ii0WiT/u0.net

都民ファーストは候補ださんのか?

136 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:42:42.76 ID:RoFqjy6W0.net

カルトと共産党に相乗りされた大阪自民党は終わりだけどな

142 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:45:09.46 ID:MicqONfZ0.net

東京の落選は考えづらいが大阪の落選は大いにある

143 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:45:32.47 ID:KiddIdkS0.net

参院選で自民を落とさない限り、消費税は増税される



147 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:46:22.27 ID:RoFqjy6W0.net

>>143
そういう頭の悪いレスもういいから
さっさと死ねやくそむし


145 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:46:10.87 ID:rdlJOXDF0.net

太田房江のイメージは最悪どころじゃないし

149 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:46:35.94 ID:Lll3HHXy0.net

老後2000万円と消費税増税ののツケは払ってもらわないとな



151 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:46:43.25 ID:JBp3xC6k0.net

うちの区は自民党が立候補しないから公明党の候補者を落とすしかできないんですが。

159 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:49:15.31 ID:VxOjTrYT0.net

自民党全員落とせや。得意顔で増税しまくってる国民の敵や。どうせ国政に関係ない参院だし。

160 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:49:29.49 ID:h1aMO65T0.net

丸川珠代って参院東京1位当選予想だが、何でそんなに人気あるのかな。

168 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:51:42.40 ID:VxOjTrYT0.net

しかし、官僚の岩盤規制を壊して、本当に国民の為に日本を作り替える政党はおらんのか。



171 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:52:22.40 ID:j65PdFGA0.net

>>168
そこ必要だよね


180 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 08:55:16.71 ID:j65PdFGA0.net

徳川とか本来の意味での参院向きやけど、民主系からじゃ話にならへんわ



190 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:01:10.19 ID:383QcAxK0.net

>>180
民主も自民もないわw

そもそも世が世なら長州田布施の安倍チョンとか

薩摩大久保系渡来人の麻生とかの明治成金が日本の中枢にはいないぜw


197 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:08:54.97 ID:LJ02z5Lx0.net

政権交替といっても自民党内の交代ならいい野党が政権取るのは革命だから

198 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:09:03.46 ID:hvUZ+Mkk0.net

次は自民以外ということは決めている

215 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:26:56.65 ID:6KJQgoEB0.net

勝てる要素より、負ける要素の方がたっぷりあるから、自民公明がビビり始めたな。

218 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:29:40.57 ID:NQ1TMCTu0.net

大阪は維新が強いからその他のカス政党は関係無いから。

227 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:34:12.24 ID:6n3apiOa0.net

大阪は、維新以外まともな奴がほんとに居ない。



230 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:35:50.43 ID:tCkcdzZ10.net

>>227
国費でロシアに行って女買ってくるだのなんだの言ってるようなのがまとも
なのか、、、、さすが大阪民国。発展途上国はひと味違うな


229 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:35:44.21 ID:MnD02B1T0.net

アホウが阿呆な発言しやがったしな…

249 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:52:11.07 ID:q0RZwVle0.net

まあ大阪東京は昔から特殊だからな、別に落としても構わない。全体で負けることは無いから気にしない。

257 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:56:24.29 ID:MKfypdCr0.net

日本人は馬鹿だから割とあり得る

262 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 09:59:48.60 ID:8g30X3en0.net

野党がクソゴミしかいないんで増税しようが何しようが自民勝ち

264 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 10:00:34.17 ID:TOWgt4We0.net

大阪としては何とか太田を落としたい

268 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 10:05:21.53 ID:ZzLdJSWJ0.net

亀井『今年中に改憲大連立くるよ』 w

272 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 10:12:54.00 ID:UFYhio1r0.net

候補者を1人に絞ったら充分当選できるけど、2人以上立てたら98年みたいになる。

289 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 10:26:58.20 ID:PLmJgBDJ0.net

伊東良夏って政務活動費でレクサス買って市議の地盤を妹に世襲させたやつじゃないか。



300 名前:名無しさん@1周年:2019/06/14(金) 10:34:55.22 ID:b52RQb2J0.net

>>289
それは、時間厳守のためにどこにでも自転車で現れる、桜井シュウに説教させなあかんなw
選挙区違うから、入れるわけちゃうけど