- 1 名前:記憶たどり。 ★:2019/05/26(日) 15:35:32.12 ID:Tx/tg1WG9.net
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190526/k00/00m/010/071000c
トランプ米大統領は26日午後、安倍晋三首相と千葉県茂原市のゴルフ場で昼食をとった後、
ツイッターに「日本との貿易交渉で大きな進展があった。農産品と牛肉は大変な影響がある。
7月の(参院)選挙の後、大きな数字を期待している」と投稿した。ゴルフのプレー中や昼食時に
安倍首相と日米貿易問題について協議した可能性がある。
日米両政府は4月に貿易協定の締結に向けた交渉を開始し、早期合意を目指す方針で一致。
安倍政権は米国に対する農産物関税の削減・撤廃で農家が動揺し、7月の参院選に悪影響が
及ぶことを懸念し、参院選後の交渉妥結を目指していた。
米国を除く環太平洋パートナーシップ協定(TPP)が発効したため、米国産農産品の日本への
輸出が不利になっており、米国は日本の農産物関税の早期撤廃を要求している。
一方、米国は自動車関税の撤廃に難色を示しており、貿易交渉は日米の意見対立が続いている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558852532
- 3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:36:13.47 ID:/IBCCy630.net
ゴルフに見せかけた首脳会談
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:37:48.15 ID:FY6c0LwE0.net
散々接待した挙げ句日本の農業を壊滅させるゲーリー
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:39:41.46 ID:HGDnrih/0.net
安倍のゴルフは国益を害しているのか
- 19 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:40:08.04 ID:FKtC0Byx0.net
やっぱTPP気にしてたんだ
- 23 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:40:34.99 ID:Mf/Lctu60.net
これはアベちゃんトリプルボギーだね
- 25 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:40:55.83 ID:QTsY01in0.net
アメカスはTPP興味ないやろ
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:41:49.05 ID:NQpReM9O0.net
こんな事は初めから分かっている
- 29 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:43:41.10 ID:gC4Isfdv0.net
トラちゃん俺そんなにとうもころし好きではないのよ(´・ω・`)すまんな
- 57 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:55:09.51 ID:FySJkc4v0.net
アメリカ車100万台買う約束をさせられる
- 62 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:56:06.96 ID:qBRGk3/e0.net
これ喋っちゃいけないと思うんだがツイートしていいのか
- 64 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:56:20.85 ID:6BBw09wY0.net
驚く奴がいるほうが不思議なのだが…
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:57:15.94 ID:FySJkc4v0.net
戦闘機を何千億円も買わされる無能安倍
- 77 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:59:21.45 ID:oLLheyzE0.net
いきなりステーキが、いきなり安くなるなら良いよ。
- 96 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:02:57.38 ID:id++9tvO0.net
これで負けるなら日本の農業畜産が競争力無いってだけだよね。だって牛肉高いもん。野菜も高い時アホらしくて買えないよ。それで輸入に負けたなら仕方ないだろ。
- 97 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:03:10.60 ID:vf8/LebN0.net
自動車産業を守るかわりに日本の農業を差し出したのね
- 101 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:03:34.98 ID:R71tDKa90.net
そんなことより相撲をみようぜ
- 107 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:04:48.57 ID:BDz2KbKy0.net
ベーコンは輸入してほしいのね
- 108 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:04:58.77 ID:qBRGk3/e0.net
まぁ農協とか自民支持してるだろうし農家潰れるなら潰れるでよくね
- 110 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:05:37.85 ID:id++9tvO0.net
いい加減組合とか無くしゃまだ対抗出来るだろ。
- 122 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:09:16.23 ID:vzcRz6sJ0.net
あと、アメリカからのネット配信量安くして欲しいのと地域フィルタかけるのやめてほしいんだ、トランプよ(無理難題
- 129 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:10:48.01 ID:hsFI5XCd0.net
アメリカの安いステーキ食べたい!
- 137 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:12:10.44 ID:vzcRz6sJ0.net
トランプを日本の軽自動車に乗せて地方の山道をドライブしてあげると、なぜアメ車が売れないかよくわかると思うw
- 150 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:14:58.44 ID:NWQvTZQM0.net
外国の金持ちに和牛売って貧乏な日本人にアメリカ産食わすんだろ
- 153 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:15:43.19 ID:oQAuRsmk0.net
昼食はトランプの希望でハンバーガーとダイエットコークだってさ。
- 168 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:18:28.50 ID:LoChGBMV0.net
夕食は居酒屋で炉端焼きとか書いてあったなあ
- 177 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:21:21.30 ID:oe7B//3C0.net
ほっといても酪農は後継者が居ないから製産は減るよ
- 191 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:23:37.25 ID:EZ/BLlsm0.net
日本がアメリカに献上できるものが残り農業と自動車くらい
- 209 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:28:57.80 ID:axi25PID0.net
で、相撲は何時ごろに来るの?
- 212 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:29:20.98 ID:yc94MpWp0.net
アベはまた国を売ったんだろうな
- 219 名前:名無しさん@13周年:2019/05/26(日) 16:32:10.07 ID:4q88wpyWB
アメ牛はスジとって煮込まないと日本では食えないんだぜこれマメな
- 222 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:32:21.36 ID:vzcRz6sJ0.net
個人的には牛より豚の方が好きなので、その辺を各国とも頑張ってもらいたい。
- 226 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:34:23.60 ID:5MloplZQ0.net
自動車と農産物の取引完了。
- 233 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:38:51.63 ID:K2tBSc9F0.net
やっぱり安倍自民で安泰だな
- 234 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:39:45.64 ID:GJTGo2sr0.net
宇宙人探しに協力してくれたら。
- 241 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:42:20.20 ID:scazhwW60.net
わたし牛肉食べないので・・・・
- 245 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 16:43:41.38 ID:NigWaH490.net
南米産の激安牛肉を高級品として売ろうとしている記事がそういやあったなあ
- 268 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 17:00:11.23 ID:hFeplnJx0.net
2分国みたいになりたいの?
- 272 名前:名無しさん@13周年:2019/05/26(日) 17:03:09.75 ID:sQnviNL7e
日本およびドイツを徹底的に殴り、世界で最下層の途上国にしておくべきだな。
- 274 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 17:01:15.23 ID:2tWrkO6+0.net
100グラム100円くらいで牛肉買えるようになるで。
- 276 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 17:02:18.06 ID:hFeplnJx0.net
大相撲にトランプキタ━(゚∀゚)━!!
- 283 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 17:06:59.21 ID:UdJdo5o+0.net
農産物の輸入拡大もだが本丸は自動車関連の対米輸出制限だろ
- 284 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 17:07:18.17 ID:GJTGo2sr0.net
日本の情報スキルってレベルどれくらいなん
- 287 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 17:11:14.70 ID:UdJdo5o+0.net
座布団投げたら拘束されるんじゃね