- 1 名前:ばーど ★:2019/05/24(金) 11:47:05.34 ID:EuBL0IiN9.net
コンビニエンスストア各社が検討を迫られている24時間営業の見直しについて、消費者の72.6%が賛成であることが日本経済新聞社の調査でわかった。深夜の利用者の減少に加え、人手不足の店側の事情を理解する声が出ている。客離れを懸念するコンビニ各社は全面的な見直しに慎重姿勢を崩しておらず、消費者との意識の差が鮮明になった。(関連記事企業1面、詳細を24日付日経MJに)
調査会社のマクロミルに委託し、5月…
2019/5/24付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45200720T20C19A5EA2000/?n_cid=TPRN0001
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558666025
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:48:28.85 ID:nr4nEA0S0.net
すしざんまいも24時間営業やめたらしいよ
- 8 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:50:55.07 ID:rN0B2iyl0.net
運営は営業時間長いほど店が赤字でも儲かるから損してると思うが
- 16 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:55:56.16 ID:tjSCO8Z10.net
駅周辺と繁華街だけでいいよ。
- 25 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:59:13.14 ID:sFYmxHD50.net
できるだけ多数の人間関係働きやすい世の中になったほうがいいから、こういう動きはありなんじゃないの
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 11:59:18.29 ID:yM8Pds1i0.net
今24時間やめて利益確保しないと赤字だらけの店舗続出するよ オーナ-も
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:06:35.25 ID:vkPAxSuV0.net
直営と希望するオーナーだけ24時間営業にすればいいじゃん。
- 75 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:17:10.43 ID:D4/UQH830.net
働きたい人がいないから仕方ない
- 77 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:17:20.83 ID:ULoGjYxn0.net
調子こいて店増やしすぎて自爆しただけという
- 82 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:18:18.12 ID:TgFzTXtx0.net
7割のひとは夜寝てるだろ多分
- 91 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:20:48.96 ID:itMlrpjF0.net
そもそもコンビニって本社が利益を吸い上げる奴隷システムのイメージが強いな
- 103 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:23:49.19 ID:OHfmTtAx0.net
深夜客取り込みたい割りに合う考えなオーナーだけやりゃいい話よ
- 106 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:24:11.35 ID:ULoGjYxn0.net
店舗数を今の三分の二ぐらいまで減らせば24時間成り立つんだと思う
- 108 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:24:38.23 ID:4oodFS/i0.net
民間企業の営業時間に賛成も反対もねえだろ
- 131 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:28:53.68 ID:DLxQStwF0.net
夜勤バイトしてる人が困るな
- 136 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:30:55.90 ID:4Gzw00LY0.net
消費者は困らなくても商品配達員が困りそう
- 174 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:44:49.78 ID:ANvQt2IL0.net
名前の通りAM7時〜PM11時で十分だろ。オーナーも人間らしい時間が取れるのでは。
- 182 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:50:13.58 ID:/kJxAlU+0.net
そうは言っても、閉まっていたら、腹立ちまぎれに店のガラスを割るバカが出るんだろうな。
- 199 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:58:08.21 ID:DNB4RK4u0.net
夜更かしってデメリットしかないよな
- 235 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:42:52.34 ID:DP7GFqVQ0.net
金にモノを言わせた腐れドミナント戦略を何とかしろ。自営の隙間が無くなってどこ行っても似たような店ばかりのツマラン街の完成だ
- 236 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:43:34.89 ID:Io/G62+d0.net
そんで日本国内経済を大多数の外国人労働者が回していくみたいなパターン