- 1 名前:シャチ ★:2019/05/22(水) 10:23:36.79 ID:NlTfEq9m9.net
5/22(水) 9:41配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000044-kyodonews-bus_all
財務省が22日発表した4月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は604億円の黒字だった。3カ月連続の黒字は維持したが、中国向け輸出の減少や、原油価格の上昇による輸入額の増加で、黒字額は前年同月に比べ90.3%の大幅減となった。
輸出は、半導体製造装置や船舶が振るわず、前年同月比2.4%減の6兆6588億円。輸入は、原油や通信機などが増え、6.4%増の6兆5983億円。
国・地域別では、中国に対する貿易収支が3183億円の赤字。対米は7232億円の黒字で、欧州連合(EU)も34億円の黒字だった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558488216
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:24:01.43 ID:TD3Wstqv0.net
2ならみんなの体脂肪も減る
- 4 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:24:30.38 ID:v0EYRcBV0.net
次は日本がトランプにやられる番
- 8 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:25:06.95 ID:so2LUpHn0.net
中国の景気減速の本番はこれからなのに大丈夫か?
- 13 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:26:31.09 ID:7NJtUGs20.net
輸入が増えた通信機って、どこの国?
- 26 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:31:48.22 ID:MHuCMv8+0.net
資源がないんだから円を80円固定にしないとな
- 27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:31:57.77 ID:5YQ+2JCW0.net
りーまん級なのか、それ以上か?
- 30 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:32:32.59 ID:pgsCFThb0.net
これは消費税あげたらダメだな
- 33 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:32:59.90 ID:Xi93iBv40.net
逆にアメさんの黒字が突出してトランプやばいかも
- 38 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:34:01.91 ID:O/qWsb+Z0.net
そんでMMTやって資源どうやって買うのさ。赤字を垂れ流し続けるのか。
- 49 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:35:40.64 ID:2nP9TXfj0.net
現実に合わないデタラメ言ってると無視されるだけ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:37:04.78 ID:IWZ9mGxQ0.net
マジかよ、中国もお金なくなったんか…
- 63 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:38:02.95 ID:U17GN5No0.net
平気で領海侵犯や内政干渉する国と疎遠に勝る大事なし
- 64 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:38:05.05 ID:SyjP5EXk0.net
ついに中国も貧乏になってしまった
- 68 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:38:31.70 ID:y0uAW5hl0.net
消費税増税前に何か起きそうだなー
- 89 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:41:33.87 ID:nGaEdxlf0.net
トランプのせいでこれから更に減る
- 92 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:41:54.58 ID:IWZ9mGxQ0.net
中国人がもうお金を持ってないなら他に売り先を探さないといけない
- 106 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:43:06.49 ID:2nP9TXfj0.net
女子供に槍もたせる段階だよないま
- 111 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:43:42.09 ID:GvW0lHMN0.net
中国人は日本製品買わないくせに中国製品売りつけてくるから中国に核ミサイル落とした方がいい
- 135 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:45:12.08 ID:asGC+fYw0.net
これで働き方改革で労働時間が減ったらお終いだわw
- 140 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:45:46.83 ID:Ns3hdfbL0.net
あとは消費増税で内需にトドメ刺すだけだな
- 142 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:45:55.70 ID:NRnG27rQ0.net
長期的に見たら中国と離れたほうがいい
- 163 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:47:42.56 ID:IWZ9mGxQ0.net
貧乏になった中国に用はない、
- 174 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:48:29.29 ID:O/qWsb+Z0.net
依存たって14億人の市場を無視する馬鹿いるかよ。
- 185 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:49:16.30 ID:NRnG27rQ0.net
日本は中韓から離れないと旧態依然じゃだめだ
- 190 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:50:12.74 ID:nbcpnXpO0.net
9割減少とかガチでヤバいな
- 191 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:50:18.77 ID:dchHATQa0.net
やっぱり、GDPはマイナスじゃね~の
- 220 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:52:34.72 ID:nGaEdxlf0.net
他の輸出供給先はすぐに見つかると言った人は早く見つけてきてくれ
- 240 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:54:16.26 ID:GvW0lHMN0.net
あー日本の終わりだから中国人や朝鮮人は日本から出た方がいいぞ?
- 251 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:55:23.71 ID:NRnG27rQ0.net
中国からの東南アジアシフトが進むまでの辛抱だなあ
- 271 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:57:23.73 ID:y24w3sWl0.net
中国からの輸入に関税かけないと
- 289 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:59:26.64 ID:ExQo8cI70.net
これで消費増税って、日本発リーマンショック確実じゃねーか
- 290 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:59:36.65 ID:6VJzLdkq0.net
所得収支とか知らない奴多そう
- 299 名前:名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:00:13.82 ID:nGaEdxlf0.net
現状のアメリカは中国製品輸入増加でアメリカ製品輸出大幅減少