1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/01/30(水) 23:48:22.70 ID:33a25QMc9.net

※平日夜の政治ニュース


与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問

 30日の衆院本会議で行われた安倍晋三首相の施政方針演説に対する各党代表質問で、国民民主党の玉木雄一郎代表が用意した原稿をタブレット端末で読もうとしたところ、与党の反対で認められなかった。
 本会議に先立つ衆院議院運営委員会理事会で与党側が「前例がない」と難色を示したのが理由。玉木氏は質問の冒頭で「国会のペーパーレス化のためにも、こうした古いルールを改めて進めていこう」と訴えた。


時事通信社(2019年01月30日18時00分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019013001079&g=pol


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1548859702
2 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 23:49:31.42 ID:sQ3jWzU00.net

タブレット端末を禁止した前例も無いだろ!



251 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:44:55.58 ID:D4eJcBOx0.net

>>2
タブレット端末の議場への持ち込みを認めた事自体がないけどなw


4 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 23:49:52.76 ID:ffEIHOIc0.net

玉木は嫌いだけど、これは認めるべきだろ。

7 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 23:51:03.19 ID:lleK95mB0.net

原稿をタブレットで読んだらいけない国って…..絶対終わるわ

9 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 23:51:17.31 ID:zga5OGPw0.net

スマホは前例にないのに使ってんじゃんw

19 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 23:53:20.02 ID:gKmxF71q0.net

ほんと税金使ってくだらねーとこで争ってるよな



26 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 23:56:18.11 ID:zga5OGPw0.net

紙文化も印鑑文化も変えるべき

30 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 23:57:30.38 ID:sQ3jWzU00.net

安倍の透明カンペも禁止しろ。官僚作文の棒読みじゃんねぇか。

33 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 23:58:31.08 ID:bUGCz5cT0.net

だけど俺も確かに反対だわ。全部電子化したらいざ質問中に電池なくなったらどうするの?こういうのは全部紙鉛筆でいいんだよ。難しい機械とか無理に使う必要なし

41 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:00:11.56 ID:EWa13JiH0.net

国会のペーパーレスよりは、議員のペーパーレスのほうが効率的だよ。議員、代議士を減らしなさい。

43 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:01:04.65 ID:40C5Ck180.net

玉木の調整力のなさの露呈だわ やっぱり器じゃないのよ



49 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:02:10.61 ID:UklakReW0.net

前例がないなら事前調整しろってことだろ

53 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:03:34.14 ID:40C5Ck180.net

スタンドプレーのパフォーマンスやめて

55 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:03:42.08 ID:3BSjXFBJ0.net

事前に聞いてようが変な機械を国会に入れるのはダメだろ。例えばそれがウィルス入ってたりして国会の機械全部破壊したらどうするんだよ。答弁は紙を見て相手も目を見てやるのが一番

73 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:08:08.69 ID:/84yMOYp0.net

保守という名の頭でっかちジジイばっかだからこうなる

101 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:16:27.90 ID:tq8ldSTS0.net

タブレットにバルカン砲が仕込まれてて国会でテロに使われたら責任取れるの?

102 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:16:28.31 ID:BEoWX5px0.net

前例が無いからダメって…こいつら害悪過ぎないか?

115 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:18:39.89 ID:FTCloY020.net

許可したらサボりまくりの政治家山ほどいるからな~

119 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:19:38.78 ID:BEoWX5px0.net

デンジャラスファクターを排除せよぉーーーー

123 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:19:51.27 ID:1xoy8tDB0.net

朝鮮人からリアルタイムで指示を受けるための端末だからな

128 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:20:25.61 ID:+5lyYcFl0.net

通信しながらとかはまずいことあるんじゃないの?

132 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:21:26.92 ID:3BSjXFBJ0.net

とりあえず俺が言いたいのはこれから新しい機械やオモチャが増えていく中で今回みたいになんでも認めろっていう野党のやり方は全然だめすぎる。こんなのなくても紙でいいだろ。これまで困ったことがないのに急にこんな出してくるとか怪しすぎる

139 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:23:36.52 ID:vCt7OSBT0.net

時代遅れってレベルじゃねえなw

144 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:24:46.74 ID:9FuofzBD0.net

変な所で保守アピールしなくていいから



148 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:25:14.83 ID:3BSjXFBJ0.net

紙だったら質問中にメモ書きとかも出来るペンとか鉛筆とかで。こういうのは直ぐに書けないし応用性もない

194 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:33:09.88 ID:MU7DiLJa0.net

朝鮮からの指示をそのまんま読む気だろ

196 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:33:33.09 ID:9ftAizS90.net

タブレットでエロい動画を見てるかもしれないだろw

201 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:34:13.22 ID:3BSjXFBJ0.net

てかタブレットを使うってことになったら使えない人間はどうするんだよ。それで差別されて十分な活躍を出来なかったら。そんなことになるぐらいなら皆んなが子供の頃から慣れ親しんだ紙でいい



220 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:37:33.21 ID:JCJlezX60.net

>>201
喪前みたいなのを俗に「老害 」という。
学校で、できない子に合わせて授業をしましょうと言ってるのと一緒。


205 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:35:08.64 ID:x5uqZgCt0.net

パワポの音声で答弁すれば麻生さんの失言も減るね

217 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:37:13.64 ID:9qXWoIY10.net

キャッシュレスとかどの口が言うのか

225 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:38:47.40 ID:v4Ok0NtR0.net

次はおしゃぶりしながら質問中の育児はだめなんでちゅかって訴える

247 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:43:11.98 ID:Lre8G2V00.net

日本の議員もヒラリーの事笑えない感w



252 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:46:01.25 ID:8I76wSiU0.net

国会中継見てると、野党席でスマホ使ってる議員けっこういるよ。

263 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:48:19.12 ID:UDmoAXMe0.net

タブレットなんて使うかよw

266 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:49:45.03 ID:OnUeJbq20.net

タブレットやスマホをつかって国会生中継する議員がいそう

271 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:51:11.48 ID:BksFu/fh0.net

憲法改正とかも前例皆無だしやらなくていいのかもしれない

284 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:55:04.88 ID:QatqQd5x0.net

玉木は上が消えたから今の立場になった、本来は無能な数合わせ議員

288 名前:名無しさん@1周年:2019/01/31(木) 00:56:53.02 ID:7PjiuINe0.net

トンネルの地下ルート作ってもよかですか