1 名前:記憶たどり。 ★:2019/01/28(月) 11:49:27.33 ID:ueSHCkS+9.net

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019012802000122.html

東京電力福島第一原発事故の直後、福島県放射線健康リスク管理アドバイザーの山下俊一・長崎大教授が
子どもの甲状腺被ばくについて「深刻な可能性がある」との見解を示したと、国の研究機関「放射線医学総合研究所」
(放医研、千葉市)の文書に記されていたことが分かった。国の現地派遣要員らが集う「オフサイトセンター(OFC)」
にいた放医研職員の保田浩志氏が書き残していた。

山下氏は二〇一一年三月二十一日の午後二時から、福島市内であった講演で「心配いらないと断定する」
「放射線の影響はニコニコ笑っている人には来ません」と発言していたことが知られている。
保田氏によると、この日の昼、県庁内のOFCで山下氏と面会。その結果は放医研内部の連絡のため、同日夜に記録していた。
これらに従えば、「深刻」発言は「ニコニコ」の講演と同じ日にあったことになる。

本紙は保田氏の記録の写しを情報開示請求で入手した。それによると「長崎大の山下俊一教授がOFCに来られ、
総括班長(経産省)&立崎班長とともに話をうかがいました。山下先生も小児の甲状腺被ばくは深刻なレベルに達する
可能性があるとの見解です」と記されていた。立崎班長はOFCの医療班長だった放医研職員の立崎英夫氏。
OFCは事故直後の同月十五日に福島県大熊町から県庁へ移転。山下氏の講演会場から徒歩五分の距離だった。

山下氏は取材に書面で回答。保田氏との面会を認めたうえで「原発事故直後の避難指示区域内の被ばく、特に、放射性ヨウ素の
子どもへの影響は最も考慮しなくてはならないとの見解を示したのみ」とした。

「ニコニコ」などと語った講演については「福島市民への説明。新たな爆発も起きておらず、原発から離れた福島市で
深刻な状況は想定されなかった」と説明。避難指示区域内と、区域外の福島市の違いにより、見解が異なったとした。
講演があった二十一日時点の避難指示区域は、原発から二十キロ圏内だった。

福島県のアドバイザーは放射線と健康に関する正しい知識を住民に提供する役職。甲状腺内分泌学が専門の山下氏は
同月十九日に委嘱されていた。保田氏はこの後、国連科学委員会の事務局員となり、原発被災者の被ばく線量をまとめた
二〇一三年報告書の作成に携わった。現在は広島大教授。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1548643767
9 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 11:54:23.30 ID:+7Q+Q98I0.net

食べて飲んで応援ねぇ・・・



100 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:24:52.87 ID:3x4x+5vM0.net

>>9
閉鎖隔離ののちに長期的な調査が基本的な対策なのに、震災直後からこれ言い出したから狂気の沙汰としか思えなかった


11 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 11:54:43.39 ID:P3gd2UOj0.net

???「直ちにニコニコすれば影響はない」

19 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 11:59:20.35 ID:+7Q+Q98I0.net

誰も責任を取れない原発はもう無理ですね

20 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:01:09.45 ID:KKn+Oypz0.net

原発御用学者は本当にひどい

30 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:05:07.79 ID:q8n1LnCh0.net

狼狽えてる親御さん目の当たりにして安心させてあげたくなったのかもな

35 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:06:40.73 ID:+rZSxVcH0.net

ちょっと何言ってるのか判らない

36 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:06:46.30 ID:+7Q+Q98I0.net

やはり松本市長は正しかったな

40 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:09:31.98 ID:+rZSxVcH0.net

枝野と管はどう責任を取るつもり?

65 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:15:43.25 ID:+7Q+Q98I0.net

日本の伝統国技は改竄で間違いないねw虚偽も平気だし罰則もないに等しい

95 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:22:09.73 ID:V/9IwM+S0.net

ニコニコ笑ってたらデーモン・コアも像の足も平気なのかw



98 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:24:03.68 ID:e5FiM+DZ0.net

諸外国がいまも福島はじめ東日本産を輸入禁止してるのはなぜか考えたらな



99 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:24:45.64 ID:JXbGUKAP0.net

>>98
特に乾物やキノコは危険


130 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:32:45.36 ID:Js6j42g30.net

愚民はニコニコ笑ってろ、ってことだろ



141 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:34:44.10 ID:DWxVSnL+0.net

>>130
身も蓋もないw


165 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:40:42.20 ID:TN2qvWUd0.net

食べて応援は安全性じゃなくて美味しさを前面に出してたよな



180 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:43:43.80 ID:yJkWMXyv0.net

>>165
安全って言い切れるのか?
責任取れるのか?
無責任なんだよ


168 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:41:37.25 ID:5JjJNTph0.net

あらら… ニコニコしてた人達の目つきが変わりましたね!

182 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:44:01.89 ID:4fkACLVt0.net

ゲラゲラゲス笑いする人にはどうなのよw

195 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:47:47.87 ID:q3iEXFY60.net

データ捏造には定評のある日本人だから

214 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:51:38.13 ID:kRx0ckF80.net

だろうと思ったら、またまた親チョン放射脳デマインチキの東京新聞かw

219 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:53:11.17 ID:yXSPCJv90.net

そんな無責任な事を言うなら汚染水をガブガブ目の前で飲まないとなw



222 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 12:55:09.45 ID:/wrzbsla0.net

当たらなければどうということはない

234 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 13:00:25.61 ID:GvxpCAuc0.net

原発が爆発してばら撒いているだし、どうなるかぐらいはわかるだろ

239 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 13:00:56.86 ID:3K275bEj0.net

ニコニコするとガンを抹殺するNK細胞が活発化するので、あながち間違いではない



245 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 13:02:50.68 ID:/wrzbsla0.net

>>239
ニコニコ動画でレッツゴー陰陽師を見なくちゃ


257 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 13:08:14.80 ID:ajJx2fmH0.net

動物実験で証明したってマジ?

263 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 13:10:28.45 ID:+7Q+Q98I0.net

誰も責任を取れない・取らないで無責任な原発はもう無理だわな