1 名前:ニライカナイφ ★:2018/12/24(月) 19:57:16.59 ID:CAP_USER9.net

国連総会は22日、2019~21年通常予算の分担率を定めた決議案を議場の総意で採択した。
30年以上米国に続く2位を維持してきた日本は、中国に抜かれて3位に後退する。
日本の経済力の相対的低下と、世界第2位の経済力を持つ中国の成長を改めて印象付けた。

分担率は国民総所得(GNI)などをベースに算出され、3年ごとに改定される。
日本の分担率は1956年の国連加盟時は2%に満たなかったが、高度成長を受け、86年に旧ソ連を抜いて2位に浮上。
ただ、その後の低成長から2000年の20.573%をピークに低下していた。

日本の分担率は16~18年の9.680%から19~21年は8.564%に低下。
中国は同7.921%から12.005%に上昇する。
米国は変わらず上限の22%。

国連分担金の割り当てを勧告する国連の分担金委員会が8月に公表した試算結果を受け、次期予算から日本が3位に転落する見通しになっていた。
別所浩郎国連大使は11月の定例会見で、「日本は重要な貢献国として引き続き活動していく。積極的にさまざまなアイデアを出し、いろいろな分野で指導的役割を果たしていくことで、発言力や影響力は保てるのではないかと思っている」と強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122300252&g=int


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545649036
22 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:02:28.54 ID:CyTb6een0.net

ついでに脱退して新組織つくろう

27 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:04:34.91 ID:OnJBEVLd0.net

金出しても肝心な部分では何も影響力なかったしいいんじゃねーの

45 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:09:06.40 ID:JWLktB2S0.net

常任理事国の下の6位くらいがいい位置だな

58 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:13:24.34 ID:hjgWBZ7Q0.net

常任理事国なんだから、払って当たり前。アメリカみたいに、ブッチすんなよ。

61 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:13:47.96 ID:vPvz/0bR0.net

国連脱退してTPP参加国で国際組織をつくってほしい。反日国はもちろん排除で。

64 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:14:47.34 ID:JVtjOCFE0.net

でも、アメリカも中国も実際はそんなに出してないんでしょ



68 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:15:15.26 ID:xSKkE/7b0.net

いやむしろまだ高い、10位以下を希望します

75 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:16:06.68 ID:5qTQZitf0.net

分担金の低下が経済没落の象徴って、この記事書いたヤツバカなんじゃね???



90 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:18:41.60 ID:kv+idWAz0.net

>>75
その国の経済力で分担金の額が決まるから、
国連に「経済力が衰退してますねぇwww」
と言われたのと同じ意味になると云う解釈で問題ないかと。


78 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:16:19.49 ID:kbS1PH2B0.net

幾ら金出しても敗戦国扱いされるんだったら脱会して新たに作れよ。

85 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:17:44.85 ID:1lFqF4Nn0.net

1位だろうが日本の話なんか聞いてくれないんでしょ?

88 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:18:04.15 ID:EjAu74q20.net

とりあえず常任理事国よりたくさん分担金を払うのはやめろ

95 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:19:25.24 ID:JjD33tqF0.net

国連の出資=経済順だったん

106 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:20:59.37 ID:cd7qu6IR0.net

中国は分担金を満額支払っていないだろ?



108 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:21:23.68 ID:MsfQCPo/0.net

>>106
いや、支払ってる。


112 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:22:31.69 ID:5wZRB/5N0.net

人権弾圧国家が国連にいるとかw

115 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:23:25.11 ID:4Ku0uGw/0.net

そのまま米中で二分してくれてていいよ

123 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:24:53.12 ID:wIsjlYuM0.net

役に立たんし、もっと安くしろ

125 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:25:30.66 ID:WEwx3LWs0.net

常任理事国がもっと払えばいいんでないの?



134 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:26:39.88 ID:aoe8Wof40.net

>>125
先進国は日本みたいに無駄金を使わないよ


129 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:25:52.46 ID:L7UI1E210.net

金を出しもしない西洋人どもがデカいツラしやがって

136 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:26:44.50 ID:9X01DEoV0.net

どうせ中国はまともに払わないから、国連が困るぜw

140 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:27:45.77 ID:aW68VQy/0.net

常任理事国でもないんだからもっと減らしてもいいのでは?

143 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:28:22.91 ID:gyoQTR1H0.net

過払い金はどこに相談すればいい?

151 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:30:39.22 ID:pLcwRxTn0.net

今まで貢いできた分を返してほしい

153 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:30:46.63 ID:VfIf4d1y0.net

10年後には日本なんてなくなってるよ

160 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:31:10.74 ID:akpl3g+H0.net

心配せんでももっと転がり落ちるから、今でアクセル全開、ゆっくりゆっくり下ってくー



166 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:32:07.84 ID:4SfwJLGN0.net

借金まみれなんだし非常任理事国なんだし0でええんやで

168 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:32:36.85 ID:VfIf4d1y0.net

経済もだめ、政治もだめ、核も持たない軍事力もだめ、これが斜陽国家

176 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:33:59.17 ID:lDI0DASR0.net

えーっとアメリカは負担してた?払わないんじゃなかった?



249 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:51:49.73 ID:gyoQTR1H0.net

>>176
そういうとこ上手いよね


177 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:34:02.40 ID:t2FswQDC0.net

ソ連先輩も世界2位からすさまじい転落したな

182 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:34:47.84 ID:74plHo2P0.net

国連とかもうスカイプ会議で十分じゃね

196 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:37:00.78 ID:vLfdcqPk0.net

常任理事国でもないのにフランス・イギリス・ロシアより払ってる方が問題

199 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:37:24.99 ID:74plHo2P0.net

パン君が事務総長になった時点でもう駄目だこの組織って知っちゃったしな

205 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:38:11.48 ID:ucSPC6Ju0.net

オワコン団体だからどうでもいいけどな

209 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:39:21.58 ID:OKldcLFG0.net

こんな無駄なもんIWCと一緒にやめちまえよ

216 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:41:23.18 ID:VtzCiqyU0.net

元々発言力なんてないんだから安い方がいい

219 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:42:53.75 ID:0HymiUC/0.net

経済力と負担金が一緒とかw

220 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:43:10.15 ID:VtzCiqyU0.net

常任理事国が権限の大きさによってそれなりの額を負担しろ

236 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:47:03.43 ID:RtdX4KTv0.net

常任理事国でもないし、お金払っても全然メリットないし3位である必要がない

243 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:49:19.41 ID:/yhdK9wj0.net

欲望に目が眩んだ経団連とその意思の下請け自民党政府が元凶



244 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:49:21.01 ID:bxpXJDsG0.net

GDP水増しした結果、国連分担金まで増えてしまったシナ畜が間抜け過ぎるだけw

254 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:54:06.30 ID:JQvAXix00.net

日本が経済大国である必要ないし、国民の幸福度が高ければ問題ないと思う

266 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:58:27.29 ID:Jhf8jSVb0.net

むしろ常任理事国でもない国が無駄に分担金を出し過ぎてただけ

269 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 20:59:38.69 ID:5ZSxiZr70.net

こいつは安倍ちゃんGJだね♪

281 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 21:03:14.62 ID:p/3GTBzs0.net

国連なんて脱退してTPPを国連に変わる新たな秩序として日本が率いるべきだな

282 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 21:03:31.52 ID:IUBwWQp10.net

あんなもん払わんでええよ、常任理事国にもなれないんだしさ



299 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 21:11:07.10 ID:ww6ja5DI0.net

国家ってここまで明確に没落していくものなんだな


勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
勝ち続ける意志力 (小学館101新書)