- 1 名前:樽悶 ★:2018/11/29(木) 22:50:59.74 ID:CAP_USER9.net
九州7県で部落差別解消に関する条例を制定する自治体
https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20181129/201811290007_000.jpg
部落差別の解消に向けた地方自治体の取り組みについて、一般社団法人「部落解放・人権研究所」(大阪市)が初めて実施した全国調査(3月現在)で、九州7県の自治体の施策に地域間格差があることが28日、分かった。差別の解消に向けた関連条例について、大分で約9割、佐賀で約7割の自治体が制定するのに対し、長崎、宮崎はゼロ。人権啓発に関する基本計画の策定・検討状況もまばらだった。
同日、岡山市で開かれている「部落解放研究第52回全国集会」の分科会で、研究所の谷川雅彦所長が報告した。
2016年12月施行の部落差別解消推進法は、差別解消に向け、国や地方自治体が地域の実情に合わせた施策に取り組む責務を盛り込んでいる。法の趣旨を踏まえ、研究所が17年7月~18年3月、全国1788の都道府県、市町村に施策の実施状況をたずねた。回答したのは全国1412自治体(回答率79%)で、このうち九州7県は199自治体(同83%)。
差別解消や同和問題の解決に向けた条例を定める自治体の割合は、大分89%▽佐賀75%▽熊本70%▽福岡69%-の4県が半数を超えた。ところが、ほか3県は鹿児島15%▽長崎、宮崎ゼロ-だった。
一方、人権啓発に関する基本計画を策定・検討している自治体の割合は、福岡96%▽大分94%▽鹿児島85%▽熊本78%▽長崎75%▽佐賀50%-などと6県で半数を超えた。一方、宮崎は30%と低迷した。
推進法が求める相談体制を整備している自治体の割合が半数を超えたのは、大分、福岡、長崎の3県にとどまった。
地域間格差について、谷川所長は「部落解放同盟の活動が盛んな地区と、そうでない地区で差が開いている」と分析。推進法が掲げる自治体の責務について「被差別部落の有無にかかわらず、全ての自治体の取り組みが欠かせない。『差別をなくしましょう』というスローガンでなく、より実効性のある施策が求められている」と語った。
西日本新聞 2018年11月29日16時37分 (更新 11月29日 17時01分)
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/469325/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543499459
- 10 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 22:53:59.82 ID:cOtj4nTK0.net
テロ対策でテロ組織があぶりだされた
- 15 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 22:55:24.52 ID:bsr6pcyo0.net
九州が日本から嫌われてるけどね
- 20 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 22:56:30.60 ID:ln0BZFVN0.net
城の主だけでなく、もともと高品に居住し、城を実際に守っていた農民層の名前までわかる、というのは稀有なことです(中世城郭の多くは城の主が誰かもわかりません)。
- 26 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 22:58:56.41 ID:c95IHL+OO.net
言わなきゃ誰も知らないし意識もしないのにわざわざ地図だして線引きして見せるとはアピールしてるんか?
- 34 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:02:59.86 ID:wk4uIhfP0.net
つーか33年間で16兆円もの途方もない額の金、何に使ったんだ?
- 36 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:03:40.64 ID:XiTWPykF0.net
差別利権がなくならないように差別だ!差別だ!と言い続ける
- 38 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:05:24.05 ID:qQwg+mrC0.net
そもそもどこが部落なのかが知らないのだが…
- 40 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:06:59.18 ID:1iGYlF0F0.net
九州も石材屋と加工肉屋ばっかの土地なんけ?
- 44 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:11:04.38 ID:RdBHo/Sa0.net
差別があることにしたい連中。それが部落民。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:21:28.85 ID:tWNS2Row0.net
こういうキチガイな奴等を殺してもいい世の中にするべきだよ安倍ちょん
- 60 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:21:59.65 ID:h2Nqh9Qc0.net
差別をヤメい言いながら炊きつけてる逆張り
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:25:53.76 ID:sbUGPCDP0.net
差別を食いもんにしているくせになw
- 85 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:34:39.16 ID:b4lL02qy0.net
部落じゃない地区を部落に指定しろと圧力かけて補助金とかもろてるとか載ってたけど?89%の県
- 93 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:39:18.79 ID:4zDOwquR0.net
チョンコの指図は受けません
- 94 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:40:17.13 ID:oDy/2jdU0.net
AI「これからは素行で判断する時代
- 95 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:40:40.72 ID:1ixO94Se0.net
宮崎民だけど県内に部落てあるの 聞いたことないんだが
- 98 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:40:58.66 ID:qSOOoCaT0.net
解放ってなに?いつ解放されるの?
- 104 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:47:10.84 ID:FmVt9BH10.net
部落って言葉が死語に近いし
- 110 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:52:38.32 ID:VZsk3NWC0.net
九州国の佐賀差別はいいのか
- 116 名前:名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 23:55:07.12 ID:jQqVcYwl0.net
役所に在籍して出勤せずにポルシェを乗り回す特殊な方々
- 130 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:02:52.91 ID:EyQvgqXG0.net
ネットでほんとの事を暴かれる対策だろ
- 133 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:04:37.21 ID:8KmPYrI20.net
部落差別、西日本は未だに根強いみたいだね
- 134 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:05:02.62 ID:DMx2Q9Mh0.net
対策をやろうとしてる既得権連中が部落民なんですよ
- 140 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:07:42.78 ID:DMx2Q9Mh0.net
玄洋社 黒龍会 西日本新聞
- 147 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:10:40.15 ID:RsWZewrC0.net
いわゆる部落利権と呼ばれてる奴
- 148 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:10:42.09 ID:/fAllQr10.net
大阪の部落地域は一部に豪邸やら立派な家が多いから妬まれるのもわかるわあ
- 177 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:34:59.61 ID:5qyqT7Rb0.net
こんなのあるほうがおかしいんじゃね?
- 193 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:50:03.00 ID:FuozKmqF0.net
大分って、阪神大震災の時の大虐殺総理大臣の選挙区があるところか。
- 211 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:01:34.09 ID:GypF9Oov0.net
人権屋も部落民もやってることはヤクザと一緒
- 215 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:05:32.67 ID:TZqeNkwB0.net
路駐しても許されるんですね
- 218 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:06:32.59 ID:W1iJBs680.net
日本で一番大儲けしたファンタジーやで!
- 225 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:09:50.08 ID:7p348Cim0.net
松龍が最後の大物だったんじゃねえの
- 242 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:47:02.94 ID:mH0r1HYv0.net
やっぱり集団ストーカーだ!

新大陸スケッチ紀行 ~モンスターハンター:ワールド 編纂者日誌~