- 1 名前:ガーディス ★:2018/11/27(火) 11:39:04.72 ID:CAP_USER9.net
農林水産省は27日、韓国向けに食用生卵の輸出が可能になったと発表した。韓国当局との協議が終わった。農水省に登録された農場で生産された卵であるなどの条件を満たすと輸出証明書が発行される。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/468666/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543286344
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:41:15.61 ID:rhaS8fsF0.net
後からイチャモンつけてくるに決まってる。だって韓国だもの。
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:41:17.07 ID:w8d725Me0.net
あいつらって胃腸強そうだよな
- 14 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:43:17.50 ID:DHGJ1Qrb0.net
輸入禁止デモでウンコ投げるんだろw
- 17 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:43:37.58 ID:v8NBdfrA0.net
てか、今まで生で玉子食う技術無かったのアイツら?
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:48:59.40 ID:gZBmvwRx0.net
大使館に投げつけられるだけなのに・・・
- 40 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:50:36.81 ID:mXcePqz60.net
大使館に投げつけるための卵ニダ
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:52:37.89 ID:YMulj7p7O.net
食べずに暖めて育てて日本鶏ゲットニダ
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:53:51.88 ID:ASYz+A8v0.net
やめろやめろ関わるとろくなことないぞ
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 11:56:31.77 ID:SOFqwklY0.net
スワップ再開よろしくのサインかな
- 66 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:01:43.59 ID:WeEwHXvU0.net
放射能汚染されてるってやめとけって送るな
- 71 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:04:16.44 ID:ZC42FEX90.net
あいつら何かにつけて卵ぶつけるから消費激しいんだろうな
- 75 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:07:07.57 ID:vO458qi40.net
あれ?まだ韓国は生卵食べられない国だったの?w
- 76 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:07:31.03 ID:zd56hDGt0.net
TKGの美味しさを、反日国に教える事はダメだな
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:09:03.21 ID:DO86zaJC0.net
来年には輸入しそう(´・ω・`)
- 82 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:09:36.79 ID:EZqOx3IO0.net
韓国で生卵って食用じゃなくて日本の大使館にぶつけるものだろ
- 85 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:10:50.04 ID:Vru+GpP80.net
朝鮮人とか食わせるなもったいない。
- 88 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:12:35.86 ID:TXJrCIkI0.net
えらのはったにわとりがうまれるー
- 91 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:13:08.01 ID:AHD91tkR0.net
鳥インフルとかの扱いが大変になるから止めとけよ。
- 95 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:14:18.36 ID:ROvPBrcs0.net
何か体調不良あると全部生卵のせいにされる
- 101 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:15:48.69 ID:LMzy6tmL0.net
朝鮮人に食べさす卵🥚は無い
- 102 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:16:15.94 ID:kz1Rmf+60.net
歴史問題やら領土問題では韓国は腹立たしい国だが、メシは好き。
- 103 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:16:30.68 ID:8ER4SWID0.net
「TKGはウリナラ起源」まであとちょっと
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:26:28.85 ID:LUYo/XiY0.net
日本の玉子の味に慣れたところで禁輸にしてやれ
- 136 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:28:14.56 ID:BWsJ9wWa0.net
まさか雌鶏まで屠畜してチキン肉にしてるのか?
- 143 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:35:02.22 ID:q6iisUuX0.net
卵もまともにつくれないのか
- 149 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:38:47.87 ID:+o3RhIAG0.net
わざわざ輸入するより自前で育てた方が安くないのか
- 151 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:39:25.87 ID:itNWqahj0.net
解禁って、モスバーガーみたいな店が増えるだけだろw
- 156 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:40:57.88 ID:YLfy/LTH0.net
コシヒカリ新米と醤油も一緒に送ってやれ
- 160 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:42:28.12 ID:hJfUDtM10.net
謝罪と賠償を求められるからやめとけとしか言いようがないな
- 165 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:43:30.07 ID:8m62MlVs0.net
チョンの管理状態が悪くて食中毒になって謝罪と賠償
- 167 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:43:58.18 ID:IP1q8KtT0.net
あいつらも何かと生卵食べるよな
- 170 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:44:50.20 ID:YLfy/LTH0.net
TPP加盟国にも生卵輸出を解禁しろ
- 172 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:45:47.21 ID:mhBpRb890.net
やめとけ、やめとけ。また日本に無理矢理食べさせられて腹を壊したって因縁つけてくるぞ。
- 177 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:47:31.63 ID:JRcdxXV20.net
中国から輸入すればいいじゃん。死ねよ。
- 186 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:57:08.12 ID:zKis32B70.net
「日本卵食べて息子がしんだ」とかハッタリかまされて蝋燭デモ後に巨額賠償されても知らんぞ
- 189 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:59:20.08 ID:O1rXhtP70.net
病気の鶏が産んだ韓国産を混ぜて売れるね
- 190 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:04:44.68 ID:KzmnoGti0.net
一瞬逆かと思ってびびったわ
- 196 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:11:59.45 ID:aYus9ai20.net
なんだよ チョン猿はたまごも食ったこと無いのかよ
- 202 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:20:31.82 ID:LMzy6tmL0.net
ロウソク🕯デモの次は卵🥚投げデモが来るで~
- 206 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:35:07.73 ID:oHrK1w180.net
チョンがTKGとか生意気だな
- 207 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:35:16.77 ID:9RM71F810.net
つか下鮮なんかに輸出すんなや・・・
- 213 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:42:13.59 ID:W83Gw7Mt0.net
やはり日本は韓国がいないと立ち行かないんだよな
- 215 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:43:53.56 ID:oHrK1w180.net
日本の美味しいお米でTKGって結構贅沢なんだな
- 218 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:50:19.75 ID:oHrK1w180.net
在日は日本にいくら感謝してもしきれないほどだな
- 219 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:56:55.41 ID:9Qj/h/uJ0.net
韓国から卵代を巻き上げられる
- 220 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 13:57:12.62 ID:a1EW59Gu0.net
関わるな 後で絶対に痛い目をみるから
- 222 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 14:00:58.12 ID:jIJHZ0MU0.net
TKGは元々韓国の文化だからな
- 226 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 14:08:03.39 ID:Y/fAgv7D0.net
あそこのでかいレクサスSUVたまごやだったのか 左右対称 ビッグディール成立したか
- 237 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 14:16:33.97 ID:pPVM+FvJO.net
浪江町で自然の草花いっぱい食べた放し飼いのニワトリさんの卵のみ届けてやれ
- 244 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 14:32:03.42 ID:3cpRrZYX0.net
ニセ生卵が氾濫して日本のせいにされる!
- 247 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 14:46:17.94 ID:elou7Cay0.net
温度管理も出来なそう。それで腐らせて日本のせいにしてきそう
- 250 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 14:49:15.91 ID:72B+Rtnk0.net
なんで朝鮮人に関わろうとするのかな?あいつら敵だろ?
- 253 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 14:58:51.68 ID:TaKkBkmg0.net
韓国人に日本製卵は勿体ないから、中国製を与えておけば、十分です。
- 256 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 15:06:40.06 ID:+Oo5XQW10.net
またあの目でギャーッとか言ってくるんじゃないのか
- 257 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 15:08:18.35 ID:NmrYxvD80.net
喰える生卵作るのって大変なのね
- 271 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 15:53:11.79 ID:JOuoM8t/0.net
卵なんて売れるのかどこでも作れるだろ

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
local restaurant into a Fortune 500 company, have contact pages.
Within my current startup We have a wide range of requests… through the pizza delivery guy
letting us know he was in the front door to potential investors looking
to talk with the management team.
If you find yourself setting increase contact
page (and finding the traffic volume of any local restaurant)
you possibly will not want to think about how to handle
your contact requests when site traffic increases. However, you
should.
Take into consideration establishing automation that alerts support, sales
as well as other stakeholders with your company when a message request comes
through. You can create a dropdown field in a questionaire for forms of contact requests.
You possibly can build logic in many marketing automation platforms that
sends email alerts to the perfect resource within your startup depending on what type of request the viewer
selects.
I became buried with contact requests after we launched beta.
Like a cloud-based product I saw many product support requests.
And then we mapped form submissions on our contact page to make support tickets in Zendesk.
Ensure that you build redundancies so contact requests (important ones!) don't get lost in a single recipient's inbox.
You'll be able to alert multiple recipients, create reminder emails, or trigger
automatic replies to make contact with requests with information which may solve their problem.
This 's all a breeze to put together with all-in-one marketing platforms like HubSpot.