- 1 名前:動物園 ★:2018/11/20(火) 14:48:47.37 ID:CAP_USER9.net
2018年11月19日08時48分
[?韓国経済新聞/中央日報日本語版]
来年には内外の景気が下降局面へと続く中で成長を支えるほどの主力産業が消えるという分析が出てきた。半導体と石油化学などの好況が終わるのに対し、不況に陥った鉄鋼と自動車などは回復の兆しが見えないという説明だ。
現代経済研究院は18日、「2019年主要産業別景気見通しと示唆点」と題する報告書を通じ、「今年は半導体の好況が情報通信技術(ICT)景気を牽引したが、来年には半導体需要が鈍化し、ディスプレーパネルは減少傾向が続くだろう。ICT産業は後退局面に進入する可能性が高い」と明らかにした。研究院は今年半導体とともに輸出の二本柱だった石油化学もグローバル需要鈍化で成長が頭打ちになると予想した。すでに沈滞局面に進入した自動車と鉄鋼は厳しさが加重されるとし、造船は微弱な回復傾向が現れると予想した。
韓国の主要産業が景気周期の後退(ICT、石油化学、機械)、沈滞(自動車、鉄鋼建設)、回復(造船)の局面に置かれているのに対し、好況が期待される業種はひとつもないというのが研究院の説明だ。現代経済研究院のチョン・ミン産業分析チーム長は「主力産業の競争力を高めて新たな成長動力を確保するよう中長期産業戦略をまとめなければならない」と話した。
https://japanese.joins.com/article/249/247249.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542692927
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:51:54.27 ID:apo6EnDv0.net
おめでとう北との格差が無くなって楽に統一できるでしょう
- 18 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:52:11.10 ID:TrccAS3K0.net
沈むのは構わないがこぞってこっち来んなよ!
- 23 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:52:43.25 ID:wTyvpwJC0.net
ゴーンにリストラしてもらえばいいよ
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:53:12.55 ID:AzuN1Zxt0.net
有機EL世界一じゃなかったのかよ。
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:53:34.60 ID:n80uhDxnO.net
これは徴用工で脅しまくるな
- 37 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:53:55.48 ID:DXHXvaLd0.net
あれ?サムスン調子いいんじゃないの?
- 39 名前:大島栄城:2018/11/20(火) 14:54:10.23 ID:orlCVvbc0.net
泣く子がどうとか、乞食言ってるだけだろ」
- 41 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:54:18.65 ID:xq1aYDrl0.net
乞食の国に生まれなくて良かった。
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:56:48.07 ID:7bM7JQ9O0.net
反日という一番の主力産業は堅調だろ
- 59 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:58:34.91 ID:TkUtKNs80.net
それでも29日は三菱重工へ支払い義務あり!って判決出してくれるからホント楽しみだわ〜w
- 62 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 14:59:00.98 ID:Nyc76L0M0.net
BTOとかいうのがアメリカでバカ売れだったんじゃないの
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:01:11.97 ID:++M76KGc0.net
日本が助けなきゃ世界最貧国に逆戻りw
- 73 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:01:24.68 ID:xq1aYDrl0.net
カルロスゴーンに再建してもらえよ。
- 76 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:02:09.48 ID:W8Cfs2fZ0.net
さすがにこの手のローカル韓国ネタは東アでやれ
- 77 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:02:11.71 ID:a0NE1T6c0.net
韓国はチキン屋立国を目指す
- 82 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:03:05.44 ID:2G8X7HQb0.net
おまえらが韓国経済はつぶれるつぶれるずっと言ってるのに、全然つぶれないじゃん!
- 106 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:07:16.99 ID:iBeOQb6Y0.net
そして来年は日本との断交が現実のものとなる 胸熱
- 111 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:08:13.95 ID:6twdJi5i0.net
やったぜ韓国!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 120 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:09:31.84 ID:dwagfcF/0.net
チキン屋ばっかりなんだろ?
- 122 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:09:43.92 ID:1pa/mFy80.net
チョンコて事大主義以外の主力産業なんかあるの?朴李?
- 124 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:09:58.19 ID:HX9BbHzb0.net
死ぬ死ぬ詐欺はもう飽きた……早く死ね
- 125 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:10:19.06 ID:pFa/hQ9b0.net
ほんで必死に次から次へとやっておるのか
- 129 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:11:14.84 ID:1DAIggHW0.net
韓国の主力産業はフライドチキンニダ!
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:11:57.35 ID:zJWRCjzQ0.net
これはほんの序の口だろ、覚悟しとけよキチガイ朝鮮人
- 142 名前:鈴木由貴:2018/11/20(火) 15:13:07.37 ID:E6MhSGcN0.net
韓国世論が日本と国交断絶をすべきと叫ぶまで追い込もう
- 143 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:13:32.16 ID:owqULdIg0.net
業績優等生のサムスンさんがいらっしゃるじゃん
- 152 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:16:47.17 ID:w1b7pIPF0.net
エ便器バカチョンは民族が不審
- 154 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:17:31.95 ID:/x0BilwV0.net
韓国は軍部クーデターしか生き残る道はない
- 156 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:18:00.93 ID:b/Aaxg5b0.net
また日本が助けるさ、馬鹿だから。
- 163 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:19:04.95 ID:Z8wftpw50.net
賠償金詐欺産業も不発だしね
- 192 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:25:14.15 ID:K2XYOqXm0.net
北朝鮮以下になるのは時間の問題だな
- 204 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:27:41.06 ID:K2XYOqXm0.net
そもそも韓国人の経済規模は東京都1つ分以下
- 209 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:28:32.84 ID:Amv/kurq0.net
なんのなんの大韓民国ですから!来年も輝かしい日々だと思います。心配せずにブンザイトラ大統領とともに一目散に突き進むことを心から願うばかりです。
- 217 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:30:25.90 ID:VbruOyKf0.net
南北格差がどんどん縮んでいくね。めでたしめでたし。
- 227 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:31:53.61 ID:ltjxcLSmO.net
泣きが入ってないからまだまだまだ
- 250 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:37:25.64 ID:0rBg81gj0.net
必死にまたパクれる技術を世界中探し回ってるんだろうな
- 266 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:41:33.97 ID:NF+9YQXO0.net
国営キーセンの復活をすべきや😍
- 271 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:43:00.82 ID:7Mqlm6Kb0.net
そこそこで良いんだよ。日本に出稼ぎ増えんだろうが
- 275 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:43:44.59 ID:nhvTYLzu0.net
あんだけ経済ほったらかしにしたら当然そうなるわな
- 290 名前:名無しさん@1周年:2018/11/20(火) 15:48:03.55 ID:/ToMcXBn0.net
知らんがな 勝手にやってろよな

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)