- 1 名前:Toy Soldiers ★:2018/11/13(火) 20:43:17.18 ID:CAP_USER9.net
朝鮮半島統一と東アジアの恒久平和を願うイベント「ワンコリアフェスティバル2018」が11日、在日コリアンが多く住む大阪市生野区で開かれ、講演やK―POPなどを通じて平和を訴えた。34回目。
開会のあいさつ直後、集まった約800人が会場で、統一への願いを込めた歌を歌った。
韓国大統領の諮問機関「民主平和統一諮問会議」の金徳龍首席副議長は講演で「冷戦時代という厳しい時代からワンコリアフェスティバルは続けられてきた。
民間レベルで統一の話なんてできないときだった。高く評価したい」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000081-kyodonews-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542109397
- 5 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:44:26.82 ID:Svy+7sBw0.net
正しいお肉の焼き方教えます
- 17 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:47:15.32 ID:9g2wdt7E0.net
ウンコ撒いてやれよ、バカ大阪!
- 18 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:47:54.92 ID:/I5pURQ/0.net
日本密入国家族が訴えるワンコリアフェスティバルwwwwwwwwwwwww
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:49:27.41 ID:4qGc6eZZ0.net
ウンコリアフェスは自国でやってください
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:51:06.59 ID:LZZLBTaA0.net
この空気の読めなさがまさに韓国人だな。
- 36 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:51:54.56 ID:N38GYhE00.net
流石大阪の笑いはタイムリーだな
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:53:22.44 ID:tgXfCipk0.net
どこもかしこも韓流ブーム復活だね
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:53:37.60 ID:AXMrMYIf0.net
ワンコ🐶リア って何や?
- 58 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:55:18.38 ID:zgEcptk70.net
アーミーが原爆やナチスを賛美する服を着て平和を訴える?アホじゃね
- 63 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:56:18.27 ID:LRCZQUWc0.net
なんで納税せずに韓国籍で日本に住んでるのか知らんけど空気悪すぎるな
- 72 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:58:33.02 ID:AXMrMYIf0.net
犬🐶喰いのフェスティバルってさいてや💢
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 20:59:41.52 ID:9zLN4dyQ0.net
平和を訴え原爆Tシャツで歓喜
- 88 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:01:21.83 ID:9568Brq70.net
平和を望むのなら、朝鮮半島へ帰れよ
- 91 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:02:24.66 ID:TH2jBrts0.net
半島統一は自国でやってくれ、朝鮮に行ってやってくれ、
- 94 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:03:07.30 ID:I0w+I8ED0.net
ナチス賛美の連中が平和だってよw
- 96 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:04:20.28 ID:3ZopfHKh0.net
もうスパイ工作だろこんなん
- 105 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:05:08.07 ID:p3z/efwE0.net
こんなクソみたいなイベントができるとか日本て平和だな
- 133 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:11:29.15 ID:S6z9Vvjp0.net
マツコまでコリアンフードだってさ
- 137 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:12:02.29 ID:zudWFcpj0.net
メンタルは本国と変わらんよね
- 140 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:12:12.28 ID:eSohN2rd0.net
ウンコリアフェスティバル!
- 146 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:15:13.23 ID:hOJq8NGD0.net
慰安婦Tシャツは売ってるの?
- 150 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:16:29.23 ID:IX/v/fwT0.net
ワンコフェスタじゃないのか(´・ω・`)
- 154 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:17:20.68 ID:FcCwXRgM0.net
もう何時でも一緒になれるんだから帰ること考えないと
- 156 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:17:25.94 ID:LYm2p0OW0.net
ナチ帽と原爆Tがドレスコードですか?
- 164 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:20:11.12 ID:JakcIa1J0.net
原爆とアウシュビッツで平和かな
- 171 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:23:51.17 ID:ituHiZsX0.net
K―POPなんかに金使ってる日本人が一番バカだと思うわ。
- 178 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:25:48.58 ID:3ZopfHKh0.net
なんで日本国内に韓国人がうじゃうじゃ居るんだよ気持ち悪い
- 194 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:40:22.38 ID:dGztkBjT0.net
パヨク 「犬肉 美味ええええ トンスル 美味えええええ K-POPマジ最高!!! ジャップ死ね死ねwww」
- 195 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:40:31.04 ID:rdcQLs9F0.net
ナチスはやばかったね、ユダヤ敵に回してどうするよ。アホなんやろな。
- 196 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:40:55.88 ID:WlYFOvfV0.net
何が平和だよ、未だ大日本帝国と戦ってる韓国人www
- 211 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:56:04.46 ID:5TkqNBSl0.net
原爆マンセー\(^o^)/
- 212 名前:名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 21:56:22.98 ID:ydfI0amw0.net
日本もコリアの一部ですから

Winning Post 8 2017 - Switch
from a local restaurant to some Fortune 500 company, have contact pages.
Within current startup I have seen a number of requests… with the pizza delivery guy letting us know he was in front door to potential investors looking to chat
with the management team.
If you find yourself setting up your contact page (and receiving the traffic volume of a local restaurant) you might not be considering
how to deal with your contact requests when traffic increases.
And you should.
Think of putting together automation that alerts support, sales as well as other stakeholders with
your company when a message request comes through.
You can create a dropdown field in an application for kinds of
contact requests. You can arrange logic generally in most marketing automation platforms that sends email alerts to the perfect resource
in the startup depending on which kind of request the
viewer selects.
I'm buried with contact requests even as launched beta.
As being a cloud-based product I saw many product support requests.
Therefore we mapped form submissions on our contact page
to create support tickets in Zendesk.
You should also put in place redundancies so contact requests (important ones!) don't get lost in one particular recipient's inbox.
You are able to alert multiple recipients, create reminder emails, or trigger automatic replies
to contact requests with information which may solve their
problem. This will be a breeze to build with all-in-one marketing platforms like
HubSpot.