- 1 名前:ばーど ★:2018/11/09(金) 13:03:43.28 ID:CAP_USER9.net
11月2日発表
https://www.efjapan.co.jp/epi/
「日本人の英語能力は低い」、こうした調査結果が発表された。
情報通信技術、運輸技術の進化とともにグローバル化が加速している。このグローバル化に乗らなければ日本の自立した発展などありえない。グローバル市場で優位を確保するにはグローバルスタンダードにプラットフォームを合わせることが必須だ。グローバルスタンダードはアメリカンスタンダードだ、などと揶揄される。その成否はともかく、日本人の多くが英語を理解しなければならない時代に既になっていることは間違いない。
これは海外マーケットを相手にする一部のビジネスマンに限ったことではない。訪日客の急増など日本国内においても英語を理解することは日常的に必要なものとなってきている。日本人の英語能力は主要国の中で最下位クラスと言われ続けてきた。政府はこうした状況を受けて英語教育の早期化を実施することを決めていが、すでに世界との格差は大きく開いているようだ。
世界116か国で語学教育事業を展開するEF(イー・エフ・エデュケーション・ファースト)の日本法人が2日、世界88か国、130万人の英語テストビッグデータから本部が作成した英語能力のベンチマーク「EF EPI英語能力指数2018年版」を公表した。
今年18年版ではついに、日本の英語能力は全88か国中49位にまでランキングを落とし、世界全体との相対的な英語能力の開きが鮮明となっている。2011年の初版では全44か国中14位であったものの、その後8年連続で下落、ついに評価クラスでは最下位から2クラス目の「低い」に位置づけられた。
日本より低いと位置づけられているのは概ねアフリカ、中東、南米諸国である。英語能力だけで見れば日本はもはや先進国ではないようだ。トップはスウェーデンで、「非常に高い」、「高い」に位置づけられているのはフィリピンを除いてヨーロッパ諸国である。「標準」とされているのが韓国、香港、インド、ベトナム、ロシアなどだ。
ちなみに職種別では、法務や経営企画、ITなどの専門職の英語能力がより高い傾向にあり、人事、事務、流通・販売業務では低い傾向がある。
EFジャパンの代表取締役、サンチョリ・リーは「世界中で英語教育への取り組みが進む中、日本と他国との差が相対的に開きつつある」とコメントしている。(編集担当:久保田雄城)
2018年11月09日 06:55
Economic News
http://economic.jp/?p=82913
----------------------------
EF EPI英語能力指数2018、日本は49位…英語レベル「低い」
https://resemom.jp/article/2018/11/05/47536.html
https://resemom.jp/imgs/p/85E-uQits26mttRV9UEgGNNFxkioS0pNTE9O/219160.jpg
https://resemom.jp/imgs/zoom/219161.jpg
世界116か国で海外留学・語学教育事業を展開するイー・エフ・エデュケーション・ファーストは2018年11月2日、英語能力のベンチマーク「EF EPI英語能力指数2018年版」を発表。日本の英語能力指数は88か国・地域中49位で、英語能力レベルは3年連続「低い」位置付けとなった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541736223
- 2 名前:大島栄城:2018/11/09(金) 13:05:08.11 ID:Zpw9Ovld0.net
いまの英語は英語では無い、略語に造語で無茶苦茶
- 3 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:06:14.59 ID:upUNfDOw0.net
ロゼッタがAIを使った精度のいい翻訳機を完成させたから、もう英語は習わんでそいつを使った方が良い
- 15 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:09:39.93 ID:5oRYW8pF0.net
総数が違ってるのに比較なんかできんだろ
- 21 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:10:37.93 ID:aRPknLww0.net
今時、英語なんて勉強する人は知恵おくれ
- 26 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:11:09.73 ID:R0dBMKSk0.net
もう数年すればAIで実用域の同時翻訳出来るようになるんじゃないの?
- 33 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:12:18.59 ID:XpCKNCQv0.net
日本の英語教育が根本的に間違っている
- 34 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:12:18.73 ID:BqOFBbhh0.net
聞いたこともないソース元でスレ立てw
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:12:22.54 ID:5oRYW8pF0.net
そもそも英語だけ特例にするとか、おかしい
- 37 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:13:07.11 ID:Wd+ZQonf0.net
pussy MILF cunt などの英語はお手の物
- 43 名前:名無しさん@13周年:2018/11/09(金) 13:15:52.20 ID:+VpB9NKbw
まあ一般人には不要。それよりきちんとした日本語を訓練してくれ。通じない。
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:15:00.67 ID:qyYDqlEO0.net
近い将来に日英の完全通訳ができる生体デバイスの開発に成功して、一躍英語力トップに躍進するような予感。
- 50 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:16:38.99 ID:hzjKAD++0.net
英語を話せたら楽しいだろうな
- 51 名前:名無しさん@13周年:2018/11/09(金) 13:17:22.96 ID:+VpB9NKbw
AIが発達してもう5年で外国語の学習は不要になる。Novaが滅んだように。
- 55 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:17:24.40 ID:fsYZqjQI0.net
正直、今更どんなに勉強したところでGoogle先生に勝てる気がしない
- 60 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:18:17.06 ID:dpu8rgQA0.net
NullPointerException
- 61 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:18:20.77 ID:Wd+ZQonf0.net
トモダチンポが全て解決してくれるからいいや
- 65 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:18:42.08 ID:TsStznqt0.net
AIがリアルタイムで自動翻訳してくれる未来が目の前だしな
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:20:25.45 ID:OPlKOK2d0.net
寧ろ英語とか廃止して地球語として日本語に統一すべき、優れてる物に合わせていかないと
- 95 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:22:10.45 ID:Wd+ZQonf0.net
でもノーベル賞は日常的に獲っちゃうんだよね、もうお腹いっぱいw
- 108 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:23:20.41 ID:iMxUoX3z0.net
学校で英会話しないんだから話せるようになるわけが無い
- 121 名前:名無しさん@13周年:2018/11/09(金) 13:25:19.11 ID:yOddfC6lc
AIの自動翻訳は全然万能じゃないぞ。言葉は常に伝達スピードを上げるために簡略化、つまる「符牒」化している。AIはその後を追いかけざるを得ない。変化し続ける「生きた英語」と自動翻訳との間には常にタイムラグが生じる。話しことばこそ最強になるんだよ。
- 122 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:24:54.07 ID:JnSd3dLN0.net
とりあえず文系のせいにする理系待機
- 124 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:24:56.44 ID:Wd+ZQonf0.net
アメリカのスタバで「アイムコーヒー」でも通じたぜw
- 130 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:25:19.30 ID:dbP5yC8f0.net
何年かすれば、まともな翻訳機が普及するからもう勉強しなくて良いよ。
- 136 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:26:33.84 ID:4gXPwTXz0.net
文科省=狂育だからね すべての学科で
- 138 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:26:59.59 ID:Pt9Ocn1S0.net
豚アメ公が世界の中心とはな
- 145 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:27:48.67 ID:YYEIALgQ0.net
日本語でしか表現できないことも多くて、英語に深みを感じにくいのは確か
- 146 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:27:51.09 ID:m1iUWnXk0.net
翻訳ツールの技術革新半端ないから、あと10年もすれば世界的に外国語学ぶ必要無くなるよ
- 159 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:29:05.61 ID:vDCK/+7z0.net
むしろ英語の授業要らなくね?
- 166 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:29:59.57 ID:Wd+ZQonf0.net
英語ができても9cmチンコだったら躊躇なく自殺するよ^^
- 173 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:30:34.77 ID:U/NCzi250.net
英語を勉強した後に韓国語を勉強すると、英語の難しさがわかる
- 183 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:31:43.71 ID:Pt9Ocn1S0.net
サンチョリ・リーってバカチョンかよ
- 186 名前:名無しさん@13周年:2018/11/09(金) 13:33:06.39 ID:+VpB9NKbw
韓国人の応用力のなさは痴呆レベル。
- 205 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:33:31.18 ID:5oRYW8pF0.net
英国やアメ、アフリカに生まれた子供でも喋れるんだから関係ない
- 208 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:33:41.57 ID:59ep98/C0.net
日本政府は国民が英語できるようになったら困るんだろうな
- 212 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:33:49.26 ID:G10ZCTLN0.net
益々必要性がなくなって来たといういい事じゃね?
- 219 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:34:22.84 ID:Pt9Ocn1S0.net
豚アメ公のマネをしなきゃならんのかよ
- 225 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:34:42.67 ID:7LQc7T8U0.net
日本語を世界標準化する方向で頑張れ
- 234 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:35:40.62 ID:Wd+ZQonf0.net
奴隷民族は外国語覚えるのが早いんだよなw
- 237 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:35:49.41 ID:Pt9Ocn1S0.net
豚アメ英語を習う奴はエタ乞食
- 244 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:36:29.12 ID:Lprkemtj0.net
空母がスカイママで何があかんのや
- 259 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:37:17.58 ID:Mwdm8W8A0.net
むしろ14位だったことがあるのが驚き
- 266 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:37:48.84 ID:U/NCzi250.net
韓国人は英語得意な奴多いからな
- 267 名前:名無しさん@13周年:2018/11/09(金) 13:39:10.76 ID:+VpB9NKbw
英語に時間割くなら数学や理科や哲学に割きましょう
- 271 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:38:09.15 ID:J+v9LftI0.net
他国人が日本語を使うから問題ないだろ
- 283 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:39:12.35 ID:7LQc7T8U0.net
留学も日本人コミュニティの中でつるんでばかりいると全然他言語吸収できずに帰って来る羽目に
- 292 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:39:58.08 ID:U/NCzi250.net
関係ないけど以前NHKワールド以前見てたら日本人のおっちゃんコメンテーターみたいなのが完璧な日本語英語話してて笑ったわ
- 295 名前:名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:39:59.64 ID:Vd5c3Y6n0.net
英語なんて出来なくても困らない

新大陸スケッチ紀行 ~モンスターハンター:ワールド 編纂者日誌~