- 1 名前:記憶たどり。 ★:2018/11/06(火) 05:02:48.79 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00050084-yom-ent
高精細な映像が特徴の4K放送が12月1日から、NHKや民放のBSなどで始まるのを前に、
テレビ各局などでつくる「放送サービス高度化推進協会」(A―PAB)は5日、市場調査の結果を発表した。
4Kテレビに外付けのチューナーを組み合わせるか、チューナー内蔵の4Kテレビでしか視聴できないことを
知っている人は約23%にとどまった。「ぜひ視聴したい」と答えた人も約12%で、認知度がいまだに
高まっていない実態が明らかになった。
A―PABは9月に全国の20~69歳の男女5000人を対象に調査を実施。これまでも2016年9月、
17年7月、今年2月の3回、同様の調査を行ってきた。
「4Kを知っている」は60・0%で、17年7月の59・9%と比べ、わずか0・1ポイント増。今年2月の前回調査は
62・4%だったが、平昌(ピョンチャン)五輪開催直前で、テレビ各局やメーカーが4Kを積極的にPRしたため、
数字が高くなったとみられる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541448168
- 11 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:15:23.77 ID:Sn8GYhQL0.net
小型テレビだとあんま関係ないしな
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:17:21.44 ID:Wspn9m1f0.net
これに換えたらどんないいことあるの?
- 36 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:26:37.41 ID:5zrLs9W70.net
それでも4K8KイラネッチK
- 41 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:28:34.05 ID:IQ9seQ7k0.net
女子アナのパンチラくらいしか需要ないだろ
- 47 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:31:28.58 ID:MGSJVGgz0.net
テレビなんて朝時間が分かればいい
- 60 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:42:50.37 ID:WhCrZgb/0.net
唯一恩恵があるのは家庭用ゲーム機なんだが家庭用ゲーム機は全世界的にオワコン市場なのだわ
- 62 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:43:26.76 ID:6dGtgTGP0.net
SD(1/2 K、480p)で十分だよ
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:45:44.58 ID:pEtsnMnC0.net
今の世の中 金持ちは12%ってことか
- 65 名前:62:2018/11/06(火) 05:45:50.72 ID:6dGtgTGP0.net
長いほうでいくから、sdは 2/3 Kか
- 66 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:47:48.64 ID:BgNqlsFE0.net
さあ、これが4kだ! お前ら時間守って見ろ! そして金払え!
- 68 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:48:45.93 ID:YEcTTAL70.net
8kとかチューナー云々の前に、宅内配線が対応できるのか怪しいわ
- 84 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 05:57:46.00 ID:adMx7FpW0.net
4K8Kで見させられるのが坂上忍やら芸人やらの井戸端会議とかなんだかね
- 114 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:17:20.04 ID:S3PU91f30.net
わざわざ金出して、アホの坂上忍とかテリー伊藤の顔見たくないし
- 115 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:17:30.47 ID:OL+NMgfX0.net
テレビの復権なんて今の現代人の生活ではありえない
- 120 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:18:49.45 ID:/0tpDtNZ0.net
4KのKはmaid in Koriaの略
- 128 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:23:54.42 ID:TgAH1BjZ0.net
画質が綺麗でもすぐ飽きるよ
- 144 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:29:00.75 ID:SN1CvHmt0.net
画質なんて最初におおすげぇって思うだけだよなw
- 148 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:30:00.13 ID:BlF2QRc/0.net
わざわさ高解像度で有吉マツコ坂上の顔なんて見たくねーわ
- 150 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:31:02.18 ID:sh3lg/pV0.net
Blue-rayへの失望が大きかった
- 178 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:41:46.45 ID:VhtBxlQP0.net
衛星放送でしょ 雨とか天気悪いから暇だしテレビ見ようと思ったら映らないでござる
- 184 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:45:53.86 ID:VhtBxlQP0.net
4k8kでいつもの芸人集めたクイズ番組でも見るのか
- 188 名前:巫山戯為奴:2018/11/06(火) 06:46:08.61 ID:WLyrvDy+0.net
たまにはテレビも観ないとと思ってスイッチを入れたんだが煩くて消してしまった、歳取ったんだろか?
- 192 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:47:31.04 ID:u/Se3ZeN0.net
超高画質でなんでもかんでもワイドショー化した番組観てもねぇ~
- 195 名前:巫山戯為奴:2018/11/06(火) 06:47:55.41 ID:WLyrvDy+0.net
50インチにしたんだけどパソコンのモニターにしか使ってない。
- 196 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:48:59.92 ID:ykQXue0H0.net
そんな大きなスペースがうちにない
- 197 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 06:50:30.01 ID:MoubrESI0.net
もれなく寄生虫NHKなんか付いてくるテレビなんか不要
- 220 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:01:18.10 ID:5dA2triJ0.net
ほとんどの人は今までの4kテレビだけじゃ見れないこと知らないんじゃない?
- 222 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:01:33.46 ID:dFaeweB90.net
iPhoneで撮った低ビットレートの4K動画にすら劣る民放に存在価値あんのってなるよ
- 230 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:05:21.60 ID:y4mkxaoX0.net
それより孫正義がサウジでまだあがいてることを知れ!
- 232 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:05:41.76 ID:a2mMVOHx0.net
テレビ本体も高いし毎月受信料とられるし無理無理
- 237 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:07:22.91 ID:Uv/h6M580.net
4Kより全ての撮影と放送を2Kにする方が先だと思うがな
- 238 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:07:28.01 ID:y4mkxaoX0.net
文字がきれいに映ること以外にフツーのヒトには利点はないよ
- 242 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:08:05.38 ID:Mik+sbfx0.net
老眼進行の身にとっては画質などもはやどうでも良い
- 249 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:09:23.20 ID:y4mkxaoX0.net
海外番組にはほとんど4K番組ないのでうちに利点はない
- 251 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:09:45.88 ID:v+NHFsEr0.net
壊れたら、廃棄も大変な大型テレビ。
- 255 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:10:42.61 ID:FgSxg9u/0.net
AVでブルーレイが普及しないのは肌の汚さとかバレちゃうからかな
- 261 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:13:08.28 ID:N+Y5cWc40.net
女は解像度落として暗くするほど魅力的になる
- 276 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:22:53.39 ID:+UisPnTx0.net
ゲーム機感覚で規格変えるのやめてくれんかな
- 280 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:24:07.84 ID:VLEMiuPh0.net
地上波を4kにすれば買う人も増えるかもよ
- 285 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:25:06.79 ID:09Pu13SW0.net
2018年11月現在、市販されてるテレビ本体はもう4Kのほうが多いな
- 290 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:28:19.05 ID:Vw51li+y0.net
チューナーっていくら?5000円くらい?
- 294 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 07:28:30.50 ID:VLEMiuPh0.net
それでチューナーが内蔵されてる4kテレビは発売されてるの?

新大陸スケッチ紀行 ~モンスターハンター:ワールド 編纂者日誌~