- 1 名前:ばーど ★:2018/10/30(火) 07:07:33.65 ID:CAP_USER9.net
台湾で特急列車が脱線して18人が死亡した事故について、原因の究明にあたっている当局の調査チームは、列車が事故の1時間ほど前から車両の不具合のために何度も停車していたことを明らかにし、事故に至った詳しい経緯を調べることにしています。
台湾北東部の宜蘭県で今月21日、8両編成の特急列車が脱線した事故では、乗客18人が死亡し、200人以上がけがをしました。
事故から1週間がたった29日、原因の究明にあたっている当局の調査チームはこれまでの調査結果を発表しました。
それによりますと、列車は事故が起きる1時間ほど前から、空気を圧縮する車両の装置の異常のために何度も停車を繰り返し、事故の30分ほど前には列車を自動的に制御する安全装置が切られていたということです。
列車の運転士もこれまでの検察当局の調べに対し、事故の前に車両の不具合から安全装置を切ったことを認めています。
また調査では、列車が最後に停車した駅を出てから事故が起きるまでの数分間に、営業最高速度の時速130キロを超える速度に達していたことも明らかになりました。
事故の調査チームは、関係者からの聞き取りをさらに進めるとともに、列車の運行データや通話記録などと照らし合わせて、車両の不具合の状況や速度を超過した原因など、事故に至った詳しい経緯を調べることにしています。
2018年10月30日 5時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/k10011690861000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/K10011690861_1810300534_1810300535_01_03.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540850853
- 3 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:08:18.51 ID:4qH/qfpI0.net
やっぱニッポン製品の不具合か
- 12 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:14:56.74 ID:4qH/qfpI0.net
車両の不具合が明らかになって運転士のせいだけにできなくなっちゃったすなあ
- 15 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:15:27.08 ID:cxpmyp4e0.net
やはり車輌のふぐあいニダ!
- 18 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:18:54.65 ID:2t9E4NBy0.net
よくわからないけど、安全装置を切ってどうしようとしてたの?
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:26:22.14 ID:xm9K8sxt0.net
故障云々なんかじゃなくて単なるスピードの出しすぎだろうに日本絡めるくるくるパーなんなの?
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:38:24.73 ID:4qH/qfpI0.net
工作員まだ寝てるの?スレ伸びないね
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:39:16.70 ID:mmWgkj+m0.net
スピード超過がATP作動に繋がってたんじゃ?
- 66 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:45:57.32 ID:iSgAGKVh0.net
バレちゃったか(´・ω・`)
- 72 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:47:14.48 ID:uITL/IbD0.net
早く運転士が覚醒剤をやってたことにしないとやばいな
- 77 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:50:28.58 ID:hbbFNNMD0.net
「装置の異常」は運転士の供述であって実際に機器を調べての結果ではないぞ。
- 96 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 08:06:30.88 ID:ulhxJbjG0.net
それ故障ちゃう、ATPの正常動作や
- 105 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 08:14:08.01 ID:ad7XjusI0.net
列車は事故が起きる1時間ほど前から、空気を圧縮する車両の装置の異常のために何度も停車を繰り返し
- 115 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 08:39:51.93 ID:01FXF/J60.net
アデノシンチャンリンシャン
- 119 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 08:46:26.63 ID:5AHIY/xc0.net
あれほど日本製はやめとけと言ったのに
- 120 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 08:47:56.93 ID:0VqPSkss0.net
いやいや、そこは運行中止だろ
- 121 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 08:49:13.44 ID:EERVnpgo0.net
運転手が悪いって騒いでたがやっぱ車両のほうかよ。
- 125 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 08:51:42.91 ID:AKbWHgsk0.net
航空機事故でよく見るパテーン
- 139 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:07:53.42 ID:IYymw1Hs0.net
台湾人はジャップが大嫌いです
- 140 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:09:14.56 ID:qCVoZ+6M0.net
あーだこーだ言ってるけど全然カーブ進入時の速度超過の言い訳になってない
- 154 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:21:14.91 ID:KW6Ymm360.net
故障車両を走らせるとか基地外か
- 157 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:31:42.25 ID:5pE7c4AX0.net
鉄道板住民だがそれはないな
- 160 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:35:57.05 ID:K8WEkn/R0.net
普段から固有の症状があったんだろこれ
- 167 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:00:15.38 ID:Pb3Spp2Y0.net
わかってたなら、なぜ止めない1時間も走るとは、人間か理性もなし
- 172 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:14:41.92 ID:GsjgktI70.net
なんで車両に不具合出てんのに運行続けてんの
- 174 名前:名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:19:55.53 ID:KW6Ymm360.net
機械が優秀でも人間が馬鹿だとどうにもならない

新大陸スケッチ紀行 ~モンスターハンター:ワールド 編纂者日誌~