- 1 名前:@くコ:彡 ★:2018/10/13(土) 15:23:50.94 ID:CAP_USER9.net
・ロシア、肉の日本向け輸出拡大に意欲
ロシアのパトルシェフ農業相は、ロシア企業には日本向けに肉と肉加工品の輸出を拡大する用意があると発表した。
「今日、私たちは肉と肉加工品、飼料、干し草、穀物の供給によって、輸出拡大に関心を持っている。」
パトルシェフ農相は、今年9ヶ月間で露日間の農産物の輸出入額は前年同期比で7%増え、2億3300万ドル(約260億円)を超えた。
ロシアは主に日本市場に魚介類、穀類、タバコを輸出している。
・Россия планирует нарастить аграрный экспорт в Японию
https://agronews.com/ru/ru/news/breaking-news/2018-10-11/agarrnyj-jeksport-v-japoniju
(肉)
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/402/27/4022709.jpg
https://content.agronews.com/news_content/large/1539267695_13839064495bbf5c6f118784.73148855.jpg
2018年10月13日 14:53 スプート肉日本
https://sptnkne.ws/jKw9
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539411830
- 20 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:28:27.91 ID:frKsIf0k0.net
牛ってロシアだとやっぱフサフサなの?
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:29:03.37 ID:kmgaIuHh0.net
シナチョン産と変わらんやろ
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:29:26.64 ID:3qWVGOqE0.net
小麦ならば買っても良さそうだけれどな。肉はどうなのか。
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:30:54.86 ID:6JbnqgiJ0.net
トナカイの肉とか食べないから
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:32:42.67 ID:Sx492xEr0.net
チェルノブイリ産の肉かな?
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:34:10.20 ID:jQcW2EYw0.net
ロシア産の食品とか見たことねえな
- 62 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:35:31.40 ID:QLSSzbUT0.net
牛肉のイメージがないけど豚肉か
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:35:50.41 ID:iSOqW4oQ0.net
いきなりステーキが安くなるな
- 69 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:36:30.91 ID:vA0H/Cjn0.net
フランス料理の起源はロシア料理ニダ
- 73 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:37:07.74 ID:uZXNBr7e0.net
チェルノブイリのイメージしかないんだが・・・
- 77 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:37:34.86 ID:srp1DVLX0.net
文字通り、謎肉、謎成分肉、謎薬物肉、謎おそロシアじn肉そうで本当に怖い。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:38:00.56 ID:r2ML7Dby0.net
ロシアと貿易するなどありえない
- 83 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:38:11.49 ID:YDsWNlHH0.net
ビーフストロガノフとかピロシキあるんだから肉くらい普通にあるだろ?
- 96 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:39:36.32 ID:wG/Nkgod0.net
ビーフストロガノフ!.゚+.(・∀・)゚+.゚
- 97 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:39:52.25 ID:QzDDSDWt0.net
20前後の若くて綺麗な肉ならドンドン寄越してくれ
- 99 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:40:07.34 ID:za8CqRr90.net
命令調で言ってくるんだろうな。
- 100 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:40:08.68 ID:XpOz2JiB0.net
熊とか鹿だったらうまそうな感じがする。
- 102 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:40:09.99 ID:B0tEttEW0.net
ロシアにはなめられてっから切れよ
- 103 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:40:17.25 ID:4BRUk9V10.net
カルパスソーセージの本家がロシアで(カルバサーという)なかなか美味いらしいよ。
- 106 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:40:40.65 ID:48X0PHOD0.net
オーストラリア、アメリカ産の肉の関税0にして
- 114 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:40:59.63 ID:FsG73s6B0.net
ロシアの肉って無茶苦茶不味そうだな
- 122 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:42:23.41 ID:Us1FRhS40.net
近いから新鮮なまま届くんじゃね
- 133 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:43:16.49 ID:oamZvLij0.net
ほんとキチガイがチョンモーから来すぎ
- 140 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:44:09.53 ID:bN6L8H150.net
つい最近豚肉で何があったか思い出したら納得だな
- 144 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:44:45.51 ID:NlCQOPn00.net
ウクライナ無ければ野菜も栽培難しそう
- 152 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:45:50.17 ID:d2+NCnlw0.net
ロシアのお肉ってどんなお肉やのん?
- 156 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:46:44.72 ID:NlCQOPn00.net
W杯で行ったけど定番の露西亞飯は美味かったよ。
- 161 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:47:42.17 ID:ZY/aa7jI0.net
いきなりビーフストロガノフ
- 176 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:49:46.62 ID:+s1ikbjc0.net
気持ち悪いゴキブリロシア人
- 181 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:50:34.97 ID:NlCQOPn00.net
ロシアンビーフって何かの隠語っぽいな
- 188 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:51:47.68 ID:7LMnXso/0.net
ロシアの肉って、人肉を連想してしまう
- 190 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 15:52:39.12 ID:tOLHo+Ze0.net
牛肉と羊肉をどんどん出荷してくれロシア

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)