- 1 名前:ガーディス ★:2018/10/13(土) 11:41:12.38 ID:CAP_USER9.net
イロモノ
「生産性がない」「性的嗜好(※正しくは『指向』ですが、意図的に杉田氏は使い分けています)」と断じ、実際に何らかの大々的な支援が行われているわけでもないのに「支援の度が過ぎる」と切り捨て、野党やメディアを叩くためにLGBTを政治利用した杉田水脈議員。
大炎上して以来、自分を肯定してくれる人々の集会に顔を出すだけで、公の場で自らの見解についてコメントすることを避けていますが、「若いから不処分」というビックリ理論で杉田議員をかばう自民党のLGBTに対するスタンスがより明確になりました。詳細は以下から。
◆「党の考え方」として同性婚などを認めない自民党
まず見てもらいたいのが、8月に更新された自民党公式ページ。寄稿を「理解不足や配慮を欠いた表現があった」として杉田議員を指導した旨を告知しています。
そんな自民党が同じページの中で紹介しているのが、同党のLGBTに対する考え方。
「同性愛って、ちょっとついていけないなあ これは多くの方の率直な意見かもしれません」と、いきなり関係者への配慮を欠いたジャブをお見舞いしています。「多くの人はそう思っているかもしれない」と掲げれば何を言っても許されるわけではないでしょう。
「このようなテーマについても目を背けることなく、正面から向き合って多様性を受け入れる社会を目指していくべきと考えます」と結ぶ自民党。
次のページを見てみると、理解増進を図りつつ当事者が抱える困難の解消を目指し、カムアウトする必要のない社会を目指すとしています。
しかし同性婚は認めず、同性パートナーシップ制度も慎重な検討が必要と明言。根拠として「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」と定めた憲法24条を挙げています。
さらに「政治的に利用しかねない団体の影響に対して細心の注意を払う」とのこと。繰り返しになりますが、LGBTを言いがかりに近い形で槍玉に挙げて政治利用したのは杉田議員その人です。
極めつけがQ&Aに載っている最後の質問。「何を言っているのか」レベルですが、「ちょっとついていけないなあ」といい、自民党の率直な見解なのかもしれません。
全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15435747/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2ceeb_1302_b2d264c9269811dde01c30f067bead07.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2c413_1302_caa3deced8772471aecd05285d5dda2b.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/9/693d1_1302_d41d406448348440788541c04cd3d2bd.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/13540_1302_5957ae5396e00b105713c08fd8eddfd2.png
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539398472
- 4 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:43:33.31 ID:Y9W+wHg90.net
LGBTは同族を増やし人類は減少
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:44:20.06 ID:KHAFxcJ90.net
これ認めたらロリコンetcで、なし崩しの常識化するんじゃないか怖い
- 13 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:46:30.74 ID:JfCoUjMa0.net
食べ物の好みに支援しろとかもうね。
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:48:24.19 ID:mWkU1I3u0.net
犬、猫にもホモ、レズているん?
- 22 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:49:53.33 ID:CIsEd1qu0.net
はぁ~ LGBT音頭でドドンがドン
- 26 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:50:43.38 ID:1zqrlP1v0.net
同性愛は認めるけど同性婚は認められないってのが事実でしょ
- 44 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:53:54.99 ID:CIsEd1qu0.net
LGBTって要するに変熊でしょ?
- 46 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:54:02.34 ID:3a1AUx6p0.net
まあ確かに里親がLGBTですとか就職にも影響しそう
- 53 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:57:15.33 ID:q23W7LJK0.net
そもそもLGBとTは別物じゃん
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 11:57:57.46 ID:pqgVD3p70.net
LGBTと性同一性障害は別物ってわかってる?
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:03:37.61 ID:oT3rbL+S0.net
右も左も関係ないんだけどね、武藤議員の問題があった時にゲイである事を含めてボロカスに言った左の人も居たからまぁそんなもんだよね
- 88 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:05:58.31 ID:yPckpBVS0.net
強姦魔を薬物治療するようにLGBTも薬物治療でノーマルになっちゃうんじゃないの
- 109 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:11:49.58 ID:EmpdI2V40.net
毎日毎日ホモホモうるせーんだよ他所でやってろ
- 128 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:19:52.68 ID:YHcWqYAe0.net
レズやゲイはいいがそれを法律で強制したり税制面で優遇されるのがおかしいだけで
- 133 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:24:21.70 ID:h/3G7Stu0.net
ホモカマを差別する自由や権利もあるはずだが
- 143 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:26:50.55 ID:dbZkwSLJ0.net
一般人の範囲を超える支援はいらないと言っているだけだろう
- 149 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:28:56.23 ID:HvHYVWlR0.net
障害者でも何でも無い普通の一般人に支援するほうがおかしいだろw
- 153 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:30:13.25 ID:buge1Klu0.net
同性婚を役所が認める必要性が理解できない
- 160 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:33:34.53 ID:Dx/V7Mh/0.net
同性愛・幼児性愛・妊婦性愛。これ全て異常性愛であり、生物失格だからな。
- 164 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:34:45.17 ID:VkDPvBcZ0.net
スネ毛ボーボーの男のスカート姿なんざ見たくねぇ!
- 166 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:35:07.69 ID:QKp1qahS0.net
異常な性嗜好の人間にあわせる必要は無い
- 201 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:46:09.91 ID:EScNDWAj0.net
まあ戸籍的な意味での同性婚くらいはいいだろと思うがな。
- 214 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:50:31.30 ID:pIz8zo9X0.net
なんで頭の病気なので、病院いけ!、っていわんの?
- 224 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:54:27.83 ID:74Y5nUmK0.net
ツッコミどころ満載の女議員ばかりなんだが
- 229 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:55:09.22 ID:Zl6blhN00.net
そりゃあそうだろう。何でホモ婚認めないといけないんだよ。
- 262 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:59:57.11 ID:g2MTSo6D0.net
Bなんか認めたら婚姻は3人以上でも認めよ!とか言ってくるんじゃない?
- 271 名前:名無しさん:2018/10/13(土) 13:02:57.54 ID:IM8SzvZa0.net
アメリカだかで心が女と言う男の犯罪者を女刑務所に入れたら女を多く強姦したので、性的指向は正しかった。
- 295 名前:名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 13:07:40.17 ID:kxI26fHK0.net
偽装結婚の 温床になりヤクザの資金源になります
キモい