1 名前:ばーど ★:2018/09/15(土) 21:17:40.70 ID:CAP_USER9.net

https://www.sankei.com/images/news/180915/wst1809150068-p1.jpg


 台風21号による浸水被害を受けた関西の空の玄関口、関西国際空港。発着便は通常時の4割程度の状態で、大阪の観光地、百貨店などでは訪日外国人客(インバウンド)が減少している。

■日本人が目立つ

 訪日客の人気スポット、大阪城天守閣(大阪市中央区)の9月(1~12日)の入館者数は約5万人で、前年同期の7万7千人に比べて約35%減った。ふだんは日本人と外国人客が半分ずつという館内は「日本人が目立つ」(担当者)という。

 人気の観光施設「天保山大観覧車」(同市港区)では「訪れる外国人が半減してしまった」(運営関係者)。普段は中国人や韓国人であふれる戎橋筋商店街(同市中央区)の日本食材店の店主は、「国籍を問わず、商店街を行き交う外国人観光客が目に見えて減っている」と嘆く。

■早く復旧を

 高島屋大阪店(同)では台風以降、14日までのインバウンド向け売上高(免税売上高)が前年比で1割以上減少した。担当者は「外国人が大阪に来る手立てが減った影響が大きい」と指摘。中国の大型連休、国慶節を10月に控え、商機を逃しかねないだけに「関空の機能をいち早く復旧してほしい」と訴えた。

2018.9.15 19:59
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180915/wst1809150068-n1.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537013860
13 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:21:47.40 ID:5zp27YiY0.net

アルカリ性寝屋川市民と重複させるなクソバード

22 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:23:39.96 ID:fJ9j4ShT0.net

大阪城のたこ焼き屋みたいに脱税してるのばっかじゃないのかオイ

29 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:25:23.68 ID:yqR3HdWb0.net

覚せい剤をやっていた時はキムチ良かったー

39 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:30:00.36 ID:F4JU6eqO0.net

関空は琵琶湖の湖上に作っとけばよかったな

40 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:30:06.20 ID:9vufsZi00.net

大阪は一旦在日に帰って貰って日本人だけで街を作り直す必要があると思う。



47 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:33:50.13 ID:tonBENMY0.net

大阪人が日本人だと言うには違和感があるな



52 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:34:46.26 ID:fk4o+jsC0.net

日本人は入場禁止の看板を立てればいいじゃん

56 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:35:01.08 ID:RZ7RU9VI0.net

「日本人が目立つ」という表現はいいのか?

59 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:37:03.37 ID:zWcS2UDo0.net

大阪ミナミは中国人韓国人相手の商売しかしてないのでこれを機会に全部つぶれろ。

69 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:40:09.24 ID:oXdck9ok0.net

いやほんと戎橋界隈は日本語が聞こえてこないからなw



81 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:43:13.19 ID:iEm3wG9i0.net

外人頼みの京都もヤバいね。

86 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:44:09.16 ID:CsyM+RCH0.net

外人は嫌い、特亜人を呼び寄せるバカはもっと嫌い。これを機会に恥を知って飢え死にするべき。

87 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:44:20.25 ID:u+kdDve60.net

たこ焼き屋のおばはん、先を見る目があるな。

91 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:44:57.71 ID:xzfadOq40.net

外国人観光客に依存したら駄目だと馬鹿でも分かるわな

97 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:46:00.54 ID:dIy2ckEY0.net

移民党「だからインバウンドなんて当てにするなと言ったろw」

121 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:49:49.45 ID:IW/qwXbN0.net

外国依存のリスクが浮き彫りになりましたね

128 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:51:09.68 ID:NoY1Nna00.net

外国人が少ない今が日本人も大事にされそうだな

143 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:54:43.54 ID:OMtcr4g30.net

観光業の乞食どもは真面目に働け

156 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:57:06.14 ID:/JpXeLlA0.net

外人が来ないうちがチャンス

171 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:59:33.56 ID:8UdkXu5C0.net

鳥インフルのときも、観光客が消えたしな

173 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:00:07.49 ID:UCQri7DM0.net

今は日本人もパンダの赤ちゃん見に行く人が多いからチャンスだよね

187 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:02:05.92 ID:Uo4KiH440.net

安倍「それでも消費税10%に上げたらきちんと払ってね♪」

197 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:03:47.42 ID:NoY1Nna00.net

外国人ズレした観光地は行く気になれない

233 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:09:02.21 ID:km6o9twK0.net

今USJ行けば空いてるかな



241 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:10:06.91 ID:q5WtEphM0.net

安倍政権の政策って結局偶然に支えられてたんだよな



251 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:11:21.12 ID:vld6zVwo0.net

>>241
菅直人政権は震災対応で倒れたんだよな!


268 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:14:32.87 ID:aQcIaUX/0.net

大阪なんて死ぬまで行かないと思う

285 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:18:02.29 ID:4Kfo8kUA0.net

外国人客で溢れかえった観光地や店に日本人は行かないよ

287 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:18:23.83 ID:SE0b9FKL0.net

大阪の田舎もんが東京意識しまくっててワロタ



297 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:20:15.60 ID:Itotano10.net

大阪城のたこ焼き屋も影響が大きいだろう




Winning Post 8 2017  - Switch
Winning Post 8 2017 - Switch