1 名前:記憶たどり。 ★:2018/09/18(火) 13:23:57.31 ID:CAP_USER9.net

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000041-asahi-soci

「うどんにかける生(き)じょうゆは2往復半」。名物店主がユーモアたっぷりに食べ方を指南してくれる
大阪・梅田の人気うどん店「梅田はがくれ」が、25日で約30年の歴史に幕を下ろす。
閉店を惜しむファンが、長い列をつくっている。

店主の天谷(あまや)雅之さん(69)が大阪市北区の大阪駅前第3ビルに店を開いたのは、1989年、39歳のときだ。
サラリーマン時代に会社の経営多角化で別のうどん店の店長を務めたあと、脱サラした。

数年後、妻の出身地の香川県で食べた「生じょうゆうどん」を始めたことで、人気に火がついた。

打ちたて、ゆでたての麺を氷水で締め、徳島産のスダチと香川産の生じょうゆをかけて、大根おろしや刻みネギと一緒に食べる。

讃岐うどんのコシの強さに加え、滑らかなのどごしにこだわった自家製麺をシンプルに味わえる食べ方が人気を呼び、行列店になった。
カウンター14席の店に、平日は約250人が訪れ、長い行列ができる。

客の目の前で、丼のうどんに生じょうゆをかけながら「2往復半」と説明するパフォーマンスは、
「だしをかける感覚で生じょうゆをかけ過ぎてしまう人が多かったから」始めた。

「混ぜんといてや。ドント・ミックスな」

「2本引っ張って。1本じゃあかん。すっと上げて一気にすすーって行ったらいい。そう、完璧(かんぺき)や」

客一人ひとりに、笑顔で食べ方を説く。麺をかき混ぜると粘りが出て、のどごしが悪くなる。
持ち上げて一気にすすれば、つるっとのみ込める。


客の目の前でうどんに生じょうゆをかける店主の天谷雅之さん(右)=大阪市北区梅田1丁目
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180918-00000041-asahi-000-view.jpg



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537244637
40 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 13:37:49.07 ID:5IkZPNaH0.net

こういうコテコテ文化が大阪からどんどん消えていくのは良いこと



45 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 13:39:52.36 ID:uaLwG6dl0.net

>>40
なんでやコテコテでええやんけ


55 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 13:43:48.99 ID:Q79glbtQ0.net

うどんの本場大阪では、さぬきうどんは通用しないんだよ。

60 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 13:45:01.06 ID:WvWK8Ay/0.net

うまいし、カップルで行っても楽しい店だった

70 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 13:47:46.21 ID:SQ6eu+Xu0.net

人気がある行列店だったんだろ?店主の年齢的なものかね

79 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 13:51:04.66 ID:z1h9gFzD0.net

自営の閉店理由なんてどうでもいいだろ

86 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 13:53:32.04 ID:QxzNQJfD0.net

注文の多いうどん店か、典型だな。

121 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:07:01.69 ID:TFsC/3KD0.net

あっ、この店は繁盛店で、いつも行列できてるから、経営不振で閉店じゃないから。お店の名誉のため。

125 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:07:49.25 ID:TFsC/3KD0.net

つか、丸亀みたいなしょーもないチェーン店と比べんなよと…



133 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:09:44.75 ID:hp4xEzKD0.net

>>125
比べたら丸亀と変わらないのバレちゃうもんな
そりゃ比べられたくないわな

うどんにステータス求める人の感覚はわからんw


129 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:08:33.45 ID:yOMZGkDF0.net

うぜーよなこういうのって。好みでかけさせろよ醤油ぐらい

150 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:14:10.87 ID:SzfYyxr70.net

高菜、食べてしまったんですか!

152 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:14:21.40 ID:TFsC/3KD0.net

ああ、もう一回食べたかったなあ〜

180 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:22:05.71 ID:YvXa6bzO0.net

ウザイから潰れたならこんなに長年持たないだろw



185 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:23:12.01 ID:hp4xEzKD0.net

>>180
そのウザイを売りにしてた店だもの

うどんは刺身?アホかとw


184 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:23:06.47 ID:URuAGuw00.net

こんなの家で冷凍うどんを解凍して醤油かければ良いだけだろ?

191 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:24:38.55 ID:+SwZwxDJ0.net

うどん好きだけど、ここは面倒臭そうで結局行かなかったな



195 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:25:12.97 ID:yOMZGkDF0.net

>>191
ねー醤油かけるだけでそんなに技術がいるのかと


232 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:35:40.25 ID:x282pEAz0.net

どんなの繁盛してても後継者を育てない店はゴミ

259 名前:名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:41:56.28 ID:kJGTYO8O0.net

量が決まっているなら最初から掛けといてくれとなるけど


Winning Post 8 2017  - Switch
Winning Post 8 2017 - Switch