- 1 名前:孤高の旅人 ★:2018/09/15(土) 03:14:42.00 ID:CAP_USER9.net
リーマン・ショック10年 日本財政悪化止まらず
2018年9月14日 07時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018091490070001.html
十五日で十年がたつ二〇〇八年の金融危機「リーマン・ショック」の際に財政支出を急増させた先進七カ国(G7)の中で、日本の財政悪化がこの十年で最も進んだ。ほかの国は危機から平常時に戻り支出を抑えるが、日本だけが予算を膨張させ続ける。リーマン級の経済危機が再発した場合、膨大な支出を伴う緊急の景気対策を打つことができる余力はどんどん小さくなっている。 (渥美龍太)
国際通貨基金(IMF)によると、国内総生産(GDP)に占める日本の借金残高の比率はリーマン前年の〇七年の175・4%から、一八年四月で236%と大幅に悪化した。米国は64・6%から108%、欧州の中で財政状況が厳しいイタリアも99・8%から129・7%と日本に比べれば悪化していない。
当時、世界的な不況になったことを受け、各国は景気回復のために予算の支出を増やし、日本も計三十兆円近い経済対策を打った。その後、景気回復に伴い各国は予算を絞ったが、日本の旧民主党政権と安倍政権は景気対策を名目に支出を増やした。リーマン後に、英国やイタリアなども財政を監視する独立機関を設けており、G7でないのは日本だけだ。
日本だけが予算の膨張が止まらない結果、今年末に編成される一九年度の当初予算の一般会計は初の百兆円を超える見通し。借金が増え続けて、緊急支出の余力が乏しくなっている。
日銀元理事の早川英男氏は「日本より余力がある米国でさえ、次の景気後退の備えに危機感が強い。日本は、普通の景気後退にさえ耐えられない可能性がある」と指摘する。
こうした懸念に対して、当時は首相として対応に追われた麻生太郎財務相は十一日の記者会見で「(次の危機が)起きる状況による。仮定の話には答えにくい」と明確に話さなかった。
<リーマン・ショック> 2008年9月15日の米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻をきっかけとする世界的な金融・経済危機。信用力の低い人などを対象とした住宅ローン「サブプライムローン」に関連する金融商品などの価格下落で高まっていた金融機関の信用不安が、一段と深刻化した。世界的に株価が暴落し、実体経済にも悪影響が及んで世界同時不況に陥った。景気てこ入れのため、各国が財政出動や金融緩和に動いた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536948882
- 15 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:20:20.33 ID:t0qUn1870.net
公務員の給料を下げればかなり解決するぞ
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:20:28.42 ID:aa5J/yRB0.net
なあにインフレになればすぐ返せる
- 67 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:40:34.50 ID:mWHBzLPu0.net
官僚どもは民間に障害者を法律で押し付けておきながら自分たちは水増しでごまかしても平気で責任逃れ 誰も責任を取らない無責任な公務員
- 92 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:47:32.95 ID:0FJty8lX0.net
馬鹿が権力持ってる限り終わらねーよ
- 94 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:47:42.81 ID:l2mINxJV0.net
明らかに政府に問題があるのでは?
- 96 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:47:53.82 ID:KQ6r2zy40.net
国民一人あたりのの借金と同レベル
- 98 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:48:31.98 ID:M+/j3jTJ0.net
ってか知らない間にサブプライムローンのファンド買わされてた日本。
- 100 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:48:52.54 ID:+9eoaVer0.net
生活保護と医療保険が外国人に食い潰されてるからです
- 113 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 03:51:54.04 ID:FyXUbJ+60.net
宗教法人税を決めればいいのに。
- 158 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:02:22.78 ID:WooZ+J1B0.net
馬鹿からカネを奪い取るのは株不動産仮想通貨やで
- 165 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:03:41.64 ID:RyXJKl9h0.net
財政悪化したので公務員給料アップ
- 166 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:03:46.67 ID:2L5idhvP0.net
財政も経済も人もハリボテの国なんじゃね?
- 181 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:06:10.51 ID:qKST4jCW0.net
論理必然だろw内需を自損したからw
- 182 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:06:31.69 ID:WooZ+J1B0.net
そのうちトランプ皇帝がメキシコ傭兵を雇ってカルフォルニアでhたっはーするから
- 201 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:09:22.37 ID:U/67dSH90.net
右翼、保守なんてお前ら似非保守の阿呆が考える左翼より売国奴だってことを早いうちに気づけよw
- 205 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:10:21.90 ID:DWyCKt/u0.net
結局自民の経済政策は失敗だったな
- 225 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:15:10.38 ID:rta9bgHs0.net
国内では嘘つけても海外には無理か
- 226 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:15:12.03 ID:5wwQcu180.net
首相変わってから何年経ったかな?
- 238 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:17:47.63 ID:RRErGeDx0.net
民主党のダメージからいまだに立ち直れない無能安倍
- 243 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:18:05.85 ID:RoeyGE6I0.net
東京新聞が経済語るとか新しいジョークか?
- 250 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:18:56.30 ID:n8TREkp10.net
公務員だけは大儲けなんだが
- 252 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:19:18.75 ID:JIaOhY7h0.net
左翼なのに小さな政府を主張するって日本の左翼は意味不明だよな
- 260 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:20:55.92 ID:3sOtkMCS0.net
10代以外もコーマンショックだな
- 261 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:20:57.80 ID:HZezP1fE0.net
東京新聞が倒産せず、望月イソ子が新聞記者やってられる国が景気悪いわけがない。
- 266 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:21:24.18 ID:pfPFYIV00.net
え?リーマンショック?え?
- 272 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:22:44.40 .net
あるとしたらゴールドマンショックだろうね
- 280 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:23:40.84 ID:WooZ+J1B0.net
ゴールドマンサックスがぎょうさん駿河銀行売っててワロ田
- 282 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:23:50.51 ID:FH8FVY7I0.net
マイナス金利とか普通しませんよw
- 291 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 04:25:52.67 ID:JIaOhY7h0.net
左翼なのに財政破綻なんてデマを本気で信じてるのは笑える

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)