- 1 名前:ばーど ★:2018/09/07(金) 14:12:09.23 ID:CAP_USER9.net
台風21号の影響で現在も停電や断水などの被害が続いている大阪府豊中市は6日、台風関連で市のホームページに掲載した内容に不適切な表現があったとして、掲載を削除し、その経緯について説明した。
市内では、4日正午すぎから接近した台風の強風雨で多くの電柱がなぎ倒され、広範囲で停電が発生。迅速な復旧作業が行われているが、市が確認しているところでは6日午前9時の時点で約2万9100軒が停電している。その影響で、受水槽を利用し電力によってポンプで供水するマンションなどの集合住宅で断水が発生した。
そんな中、被害翌日の5日午後6時、「公園の水道をご使用ください」というタイトルで次のような内容がホームページに掲載された。
このたびの台風第21号の被害に伴う停電などにより断水でお困りの場合は、お近くの公園の水道をご使用ください。(原文まま)
だが、この文章に対してSNS上では、市への不満が続出。
市の広報担当者は「危機管理課の方で停電、断水に対し、水を得る1つの手法として公園の水も安全な水なので掲載した」とその意図を説明。内容についての直接な問い合わせは数件だったというが、「SNSでも意見などがありましたが、捉える方によっては『公園の水でも飲んどけ』と、市民に意図するところとは違う誤解を与える表現になっている」とし、この日の午前10時に掲載を削除したと弁明した。
上下水道局によると、市内すべての公園の水質に問題は無いと言うが、あまり使用されていないところでは、水道管に古い水が少したまっている恐れもあると話した。
市によると、現時点で断水関連の問い合わせが550件を超えているというが、今回は電柱倒壊による部分的で広範囲な停電のため、「断水範囲が特定できず、被害状況の把握が難しい」という。「電気は付いたけど水が出ない」という問い合わせも多く、集合住宅の設備によっては、電気復旧とともにポンプがすぐには作動しないところも。
現時点で給水車の稼働は検討中とし、問い合わせには電気を必要としない直圧式水道の案内や、消火栓を使用した緊急給水栓などを開設し対応しているという。
9/7(金) 4:15
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00322493-nksports-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536297129
- 5 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:13:46.15 ID:V7bwokPH0.net
これにクレーム入れる奴には公園の水で十分だろ
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:15:30.63 ID:gz++PJm20.net
大阪人は公園の水をバカにするんだな
- 19 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:19:33.40 ID:N8fTR9Et0.net
なんだこのクレーム?まさか生理か?
- 25 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:21:01.23 ID:ojePSdUV0.net
公園と自宅の蛇口から出てくる水は同じじゃないの?
- 29 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:21:43.02 ID:7Kq2iGCP0.net
豊中は反維新の自民共産市長を選んだ時点でw
- 32 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:22:18.51 ID:PYxxZapL0.net
大阪人は因縁つけるのが仕事
- 43 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:25:27.34 ID:T5gofmZx0.net
贅沢言うなよ在日朝鮮人@韓国
- 46 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:26:02.34 ID:D6nU5KDa0.net
すぐに削除したことで、市への不満続出。
- 60 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:28:20.29 ID:T5gofmZx0.net
糞虫在日が火病ってるのか・・・・
- 62 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:29:08.05 ID:cmA/+emj0.net
給水車も公園の水道も家の水道も同じ市の浄水場の水だぞそんなことも知らないで生活してる情弱がいるのか
- 63 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:29:16.79 ID:pgh35xjx0.net
きったない貯水槽から垂れてくる水より公園の水の方が綺麗なのにw
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:32:12.72 ID:SU8DrSh/0.net
公園の水が中水なら話は別だが、上水なら何が気に障るのか理解不可能やのぉ
- 88 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:34:46.85 ID:+GsoIY0k0.net
こんな一部のキチガイ相手にするなよ
- 95 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:35:51.63 ID:o1Y+SShg0.net
「ご利用ください」でなく「飲料水としてご利用いただけます」ならいちゃもんつかなかっただろうなあ
- 98 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:36:22.78 ID:izCa2gUY0.net
プールの水でも飲んどけ、ならわかる
- 120 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:42:11.06 ID:9OD1QFwm0.net
公園の水すら許さないとか大阪人おおらか過ぎだろ(笑)
- 142 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 14:50:46.50 ID:FMxsHH2o0.net
豊中は庶民と富裕層が分断して住んでいる
- 170 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:00:04.99 ID:zX4u1k+M0.net
いやいや緊急時なら公園の水飲めよ、それとも公園の水飲むくらいなら渇きで死んだ方が良いのか?
- 172 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:01:14.52 ID:hqyZgRSa0.net
北海道に人々の関心や義援金等すべてを持っていかれた大阪民国
- 186 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:07:23.55 ID:9BGuii790.net
なんだ、海外の未開地の話題か
- 187 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:07:36.54 ID:Z/K/7Bzq0.net
むしろ公園の水の安全性をアピールするチャンス
- 192 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:09:05.25 ID:dih1Liqb0.net
公園の水が嫌なら淀川の水を飲めば良いじゃない
- 202 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:13:44.29 ID:17zUJ15T0.net
こいつら日頃から公園の水道アナルに突っ込んだりしてんじゃね?
- 205 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:14:27.70 ID:RECJ7l7X0.net
蒸留すればいいんだから、日頃から個々人で雨水貯めておけよ・・・
- 206 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:15:08.04 ID:7hkd9esE0.net
蛇口を開けるハンドルを止めてる真ん中のネジ頭が青だと飲めると子供の頃に教わった。
- 214 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:20:56.93 ID:XUzOK7dp0.net
大阪の人らは元々水道水は飲まへんねや
- 241 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:38:49.01 ID:lOm+1AF70.net
ブリタの浄水ポットで濾過して飲めば
- 255 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:51:58.39 ID:5yJBD77e0.net
公園の水も飲用に適してるのにケチつけたやつは何が気に障ったんだか…
- 264 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:56:17.04 ID:HZbeuI9t0.net
糞虫在日の妄想全開で滑稽だわ(笑)
- 266 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 15:57:43.78 ID:sAUyX6xg0.net
よく知らないけど豊中市って高度浄水処理してるんだっけ?東京や大阪市内と同じ?

Winning Post 8 2017 - Switch