- 1 名前:シャチ ★:2018/09/05(水) 12:57:11.98 ID:CAP_USER9.net
台風21号の強風によって、大阪市住之江区の湾岸部にある大阪府咲洲庁舎近くの駐車場では多数の乗用車が吹き飛ばされ、5日朝から車の所有者らが集まった。
「これはひどい」「かわいそう」。通勤する人たちは横転した車に目をやりながら、職場へと足早に向かった。駐車場のフェンスや鉄柱もなぎ倒され、原形をとどめていなかった。
住之江区の会社員、竹村晃さん(61)の乗用車は樹木を倒し、窓ガラスの大半が割れていた。「結婚当初に買った車。15年経ったが、まだまだ乗れると思っていた」と話した。片付けを手伝った妻の葉子さん(46)は「色々な思い出があったのに、こんな形でお別れするとは」と話す一方で、「まさか大阪市内で災害の被害を受けるとは思わなかった。(各地の)被災者の方々の気持ちがわかった気がする。パニックです」と語った。
泉大津市の会社員、向井公平さん(53)は通勤用の車がひっくり返った。職場から駐車場を見下ろすことができる。「車がないよ!」。前日、同僚から声をかけられて気付いた。「10メートルは飛ばされたのではないか。最初に車を見たときは、何も考えられなくなった」と向井さん。レッカー移動の手配はしたものの、作業開始のめどは立っていないという。(辻健治)
9/5(水) 12:49配信 朝日新聞デジタル 「これはひどい」大阪の駐車場、吹き飛んだ車が多数
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000040-asahi-soci
画像
大阪府咲洲庁舎に隣接する駐車場で横転したままになった車=2018年9月5日午前10時28分、大阪市住之江区、辻健治撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180905-00000040-asahi-000-1-view.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536119831
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 12:58:55.37 ID:zyAdtnOu0.net
60m越え吹いたんだろうな
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 12:59:01.79 ID:pSO0q7yZ0.net
ちょと待て!車って簡単に吹き飛ぶものなのか?
- 12 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 12:59:40.99 ID:0xRRgwJR0.net
俺のヅラも飛んでいきそうだったよw
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:04:46.56 ID:DxYN8CKx0.net
>>12
大丈夫だったん?
ゲがなくてよかった
- 177 名前:2chのエロい人:2018/09/05(水) 13:15:49.66 ID:dtyFhIFH0.net
>>12
隠さなくても、いいんだぜ。
これ、お前のだろ?
https://i.imgur.com/4iSX6U5.jpg
- 26 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:01:54.07 ID:EDhbXnwh0.net
まさかトラックが飛んでいくほどの台風が来るなんて思ってもなかったしな
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:02:34.70 ID:wUTAYUEM0.net
オレのミウラとイオタはこんな場所にとm
- 38 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:03:01.08 ID:eIz4ME9N0.net
巨大な怪物が大暴れした後みたいだな
- 63 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:05:26.87 ID:axqT953C0.net
タント乗ってて便利なんだけど、こういうの見てしまうと次の買い換え迷うな(´・ω・`)
- 65 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:05:39.94 ID:ug6+2S9b0.net
ポリカーボネート?のカーポートとかも飛んだのかな?
- 67 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:05:46.93 ID:3BmT8tyY0.net
そら何も考えられなくなるわな
- 68 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:05:49.53 ID:LqoDE6+20.net
あぁ、海の近くね‥台風ってか、突風(竜巻)じゃないの?
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:06:13.64 ID:OEVRHN7Y0.net
トール系のワゴンはダメだな
- 74 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:06:43.54 ID:vqi2sC5t0.net
よし、車をもっと安くしよう
- 90 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:08:29.83 ID:ElFUO1wG0.net
軽自動車や車高の高いバンタイプの車はもう乗れないな。
- 96 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:08:55.98 ID:JDHx9f+f0.net
ディーラーの従業員が泣いて喜ぶ1日だったろな
- 110 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:10:21.80 ID:hszvnKMU0.net
保険で新しいのに買い替えられてラッキーだろ
- 112 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:10:33.75 ID:c9llXMBc0.net
やっぱ箱型、特に軽ワゴンは飛ばされやすいかね
- 113 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:10:35.24 ID:nyQ34lVS0.net
車の向きを風上に向ければ横転しないと思うけど
- 138 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:12:34.56 ID:/J6MuRTV0.net
事前に土嚢を10袋くらい積んでおけばこんな事には・・・
- 145 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:13:00.32 ID:daZGpOBw0.net
31歳とか羨ましくないやろ…
- 152 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:13:42.38 ID:h+nVE5UPO.net
台風のせいにしたらあかん。原因はポルターガイストだわ
- 154 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:14:01.46 ID:ej7Bn8bX0.net
こういうとき誰か陣頭指揮とって車同士繋げるとかしとけばな
- 159 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:14:26.01 ID:lg/7KJSB0.net
落石にすら耐えたスバル車舐めてんのかと
- 164 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:14:40.00 ID:MbYPkM990.net
鉄の塊でもつんどきゃなんとかなったんかな
- 173 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:15:34.95 ID:prkQstJv0.net
最近の車はどんどん軽量化しているし、居住性重視で背は高くなってるからな
- 187 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:16:22.03 ID:1a8qnx380.net
国内販売が活発になっていいね()
- 194 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:17:00.38 ID:WtxfXA7a0.net
吹き飛んでいるの軽自動車多いな
- 199 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:17:12.59 ID:jPONX9w30.net
こんな車が壊れるくらい慰安婦のおばあさんの悲しみに比べたら屁でもないよね
- 204 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:17:41.38 ID:QSp32ThA0.net
やっぱり吹き飛んでるのは軽だな
- 217 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:18:21.95 ID:0vgvZkCT0.net
カーディーラー「商機♡」
- 230 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:19:27.46 ID:fZbbhukI0.net
軽自動車って名は伊達じゃないな
- 236 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:19:56.06 ID:3wBiVrOI0.net
だから車止め飼っとけって言っただろ
- 242 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:20:30.27 ID:cJLXS3wm0.net
車は地震の揺れや雷に強いが、風には弱い。
- 244 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:20:37.63 ID:FuhqZay30.net
これ、ウォーキングデッドのロケだろ
- 252 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:21:03.96 ID:wovq14Cp0.net
ビル風を助長させる設計のビル
- 254 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:21:10.00 ID:WuuY/PCU0.net
ちゃんと逆ハン切れば横転しない
- 273 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:22:20.53 ID:QnmDnyu60.net
ガサツな大阪人にお似合いだな
- 283 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:23:23.11 ID:BxvRef620.net
大鳴門橋だったか、いちど突風で走行中車浮いたときあったわ。
- 293 名前:名無しさん@1周年:2018/09/05(水) 13:24:29.51 ID:FA0JZ1ri0.net
屋根にミニ四駆のウィングみたいのつければダウンフォースで飛んでかないんじゃね?

電車でGO! ポケット大阪環状線編 - PSP