- 1 名前:樽悶 ★:2018/08/31(金) 00:56:32.56 ID:CAP_USER9.net
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180830/GE000000000000024149.jpg
大阪市は梅田やミナミに比べて賑わいが少ない新大阪駅の周辺を西日本の玄関口にふさわしい街へ再開発する検討を始めました。これまで街づくりの足かせとなってきたビルの高さ規制の緩和などを国に働き掛けていくということです。
大阪・梅田から北に3キロほど離れた場所にある新大阪駅。新幹線や在来線、地下鉄が行き交う関西の玄関口ですが、駅周辺に大型の商業施設はなく人通りは決して多くありません。オフィスやホテルはあるものの、賑わいにあふれた街という印象はあまりないようです。
「ちょっと出かけて買い物しようか、何か食べようかというときに、新大阪に行こうとは思わない。どうしても梅田とか」(男性)
「新幹線を降りてすぐ地下鉄やJRで移動しちゃうんで、新大阪周辺で何かしようという感覚はない」(男性)
街としてはイマイチ存在感が薄い新大阪ですが、新大阪駅には今後、おおさか東線やなにわ筋線、阪急新大阪連絡線、リニア中央新幹線に北陸新幹線と様々な路線が乗り入れる構想があり、さらに利用者が増えることは確実な状況です。
そこで大阪市は新大阪駅の周辺を西日本の玄関口にふさわしい街として、再開発する検討を始めました。国が特に力を入れる再開発エリアの候補となったことを受け、新大阪を梅田のような賑わいに溢れた街に変えていこうというのです。
「新大阪エリアというのは非常に(発展の)可能性が高いエリア。新大阪の街づくりは非常に重要になってくる」(大阪市 吉村洋文市長)
しかし、そこには高い壁がありました。
「こちらのビルが新大阪エリアで一番高いビルなのですが、それでも101メートルしかありません」(入口茉莉記者リポート)
上空から見ても…200メートル近い超高層ビルが建ち並ぶ梅田エリアに比べ、淀川の反対側にある新大阪エリアにそこまで高い建物はありません。
その理由が飛行機です。新大阪エリアは伊丹空港に着陸する飛行機の通り道となっています。通り道にあたるエリアには厳しい建物の高さ規制がありますが、新大阪駅の周辺はまさにそのど真ん中。空港にも近いことから、これまで高さ100メートルほどのビルしか建てることができませんでした。大阪市はこの高さ規制を緩和してもらうことで、古いビルの建て替えなどが進むことを期待しています。
「国に対してさまざまな働きかけをしていきたい。街がどうあるべきか策定して、そのために必要なあらゆる措置を国にお願いしていく」(大阪市 吉村洋文市長)
将来の新大阪は今より高いビルが建ち並ぶ、より賑やかなエリアとなるのか。大阪市はすでに規制緩和が行われている「うめきた」なども参考に、国への働きかけを進める方針です。
毎日放送 2018/08/30 19:38
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180830/GE000000000000024149.shtml
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1535644592
- 3 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 00:58:41.87 ID:hWz2tVBW0.net
先に痛み空港わどうにかせんとな
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 00:59:57.32 ID:Gt95Vqvw0.net
新大阪の周辺ってアンタッチャブル地域なんだっけ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:02:32.00 ID:Oj+8To+t0.net
>>7
その地域を通れないから、そこをさけて
新大阪に新幹線引いたんでしょ?
- 15 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:03:45.25 ID:UfWyZg/q0.net
>>7
大阪市営地下鉄のドル箱線である御堂筋線の駅があり、JRの駅もあり、新幹線が止まる新大阪が今まで発展しなかった理由だね。
さて、どうなることやら。
血の雨が降るかな?
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:25:10.76 ID:GubtUik60.net
>>7
東口側に降りたらわかる
- 160 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:56:39.96 ID:JVCWd1u90.net
>>7
まぁ、大阪市全体そんなとこばっかだし。
宮原の辺りがアンタッチャブルだけど、芦原橋に比べたら何処も可愛いもんだ。
芦原橋だけはガチでヤバい。矢田も大概だが、芦原橋の比じゃない。
- 14 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:03:39.23 ID:Gt95Vqvw0.net
そもそも関空が出来たら伊丹廃止って話はどこに消えたんだ
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:03:46.70 ID:V4vqpWbX0.net
ライフかコーナンしかないからな。
- 21 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:05:02.39 ID:msrmpN3z0.net
ビル云々以前にB問題だろあそこは
- 22 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:05:16.46 ID:0zg1JQY/0.net
♪新世界のずぼらやでこいたせんずり5億回
- 39 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:09:42.19 ID:M0E0U/5w0.net
新大阪って乗り換え以外で使うこと無いから、駅の外に出ることが無い。
- 41 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:10:14.58 ID:V4vqpWbX0.net
まずはエアコンをちゃんと効かせるべき。夏は暑いし冬は寒い。
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:15:38.00 ID:vq/Ob81W0.net
駅の外に出ない乗換駅で良いやん。阪急を早く伸ばせ。
- 61 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:19:07.63 ID:0fCSJtoY0.net
新大阪に賑わいがないのは部落だからでは…
- 62 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:19:20.92 ID:Zm0Ryruj0.net
ハシゲ機長・ハシゲ信者「伊丹は廃港にするべき!!」
- 67 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:20:32.42 ID:Zm0Ryruj0.net
ハシゲ機長・ハシゲ信者「伊丹は廃港!!跡地は英語特区に!!」
- 69 名前:ぴーす:2018/08/31(金) 01:21:32.00 ID:p1aTnmDCO.net
新大阪のホテルで飲んだみそ汁が薄かった
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:21:54.08 ID:b2Du4ZPZ0.net
高速も豊中から乗れば10分だし
- 75 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:23:49.04 ID:wY5gA4GE0.net
スーパーのライフの本社が新大阪なんだよなぁ。
- 77 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:24:38.64 ID:dLABNHjO0.net
梅田と地下街をつなげたらいいだろ
- 82 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:25:21.03 ID:a1XvLsoq0.net
三国と東淀川崇禅寺辺りが闇すぎるから無理
- 84 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:25:27.45 ID:2drcS3Fe0.net
再開発ってあんなB地区使えるのかね
- 89 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:26:43.50 ID:b2Du4ZPZ0.net
たしかに飛行機はそうとう低く飛んでる気がする 着陸3分前くらい?
- 93 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:28:18.79 ID:TTwIo28j0.net
東京の渋谷や品川もここ以上のB地区だが再開発で変わったな
- 94 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:28:30.82 ID:i0k6S5Ra0.net
リニアが通ったら終わって行く街だ どうでもええだろう
- 98 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:30:57.29 ID:BFKWeMGB0.net
そもそも人が住む場所じゃない
- 102 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:31:57.41 ID:X1jP/Lmr0.net
伊丹発着がかつての香港のように、いやそれ以上にクリティカルにw
- 109 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:33:26.85 ID:vmG8F8Ge0.net
次の阪神大震災で、長周期振動に耐えられず折れるだけ。
- 113 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:36:03.19 ID:Zm0Ryruj0.net
ハシゲ機長・ハシゲ信者「伊丹は廃港!!」
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:42:18.57 ID:yXpE7c6d0.net
梅田に新幹線の駅を造らなかったのがそもそもの間違い
- 142 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:45:53.39 ID:b2Du4ZPZ0.net
伊丹には尼崎を通り着陸するルートがあるよ あれは風向きより時間短縮のために大阪上空を飛んでると聞いたけど
- 143 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:46:05.22 ID:2DGgxZ2T0.net
伊丹の滑走路の向き変えたらええやん。園田競馬に刺さる感じに。
- 147 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:47:30.93 ID:NmytKJKU0.net
一番酷いのは新富士だと思う。
- 156 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 01:53:34.91 ID:b2Du4ZPZ0.net
タワマンできたらそうとう高い値段になるんじゃない 新御堂で5分梅田 夏は淀川の花火大会付きで デンソーの支社とかもあるね 新大阪に

Winning Post 8 2017 - Switch