- 1 名前:プティフランスパン ★:2018/07/31(火) 10:20:22.43 ID:CAP_USER9.net
2018.7.31
https://news.careerconnection.jp/?p=57400
しゅふJOB総研は7月26日、「働く主婦が利用・提供したいサービス」に関する調査結果を発表した。調査は今年5月~6月に実施し、同社が運営する求職サイト「しゅふJOBパート」の登録者999人から回答を得た。
「子育てと仕事の両立のために金銭負担を考慮せずに利用してみたいサービス」を聞くと、1位「家事代行」(55.8%)、2位「民間学童保育」(37.5%)、3位「塾等への送迎サービス」(36.9%)だった。4位以降、「病児保育施設」(30.4%)、「ベビーシッター」(25.9%)、「認可外の保育施設」(23.3%)と続く。
使いたい具体的なサービス内容を聞くと、「食材宅配サービス」、「ペットの散歩」のほか、
「洗濯ものを洗濯して乾燥して分けて畳んで宅配してくれる」(40代:パート/アルバイト)
「保育園で利用する縫い物の代行」(50代:派遣社員)
「特に受験期の塾や学校の宿題の学習サポート」(50代:パート/アルバイト)
などの声が寄せられた。かゆいところに手が届くサービスの需要があるようだ。
■ 一方、経験を活かして提供したいサービスは「特になし」「他人の子の世話する気はない」
「家事や子育て経験を活かせたらサービスを提供する側として従事したい仕事」も聞いたが、1位は「特になし」(33.7%)だった。2位は「塾等への送迎」(27.6%)。3位が「施設での学童保育」(26.9%)で、次いで、「施設での保育」(24.8%)、「家事代行」(18.7%)、「ベビーシッター」(17.5%)、「施設での病児保育」(7.1%)などが挙がった。
「他人の子供の世話をする気は無い」(50代:パート/アルバイト)という声のように、子育て経験を他の誰かのために活用するつもりのない人もいたが、なにかしてみたいという人も少なくない。寄せられたコメントには、
「英語の読み聞かせをするなど特別な教育サービスがつくベビーシッターをしたい」(50代:パート/アルバイト)
「中学受験などの相談相手」(50代:派遣社員)
と、学習面でのサポートを希望する人が多かった。
調査を実施したしゅふJOB総研の川上敬太郎さんは、「仕事と子育てを両立させる上で、すべてを自力でやりきろうとしすぎず、外部協力を仰ぐこともまた知恵の一つ」だと指摘。その上で、
「サービスを利用したいと考える人の割合の方が、サービスを提供したいと考える人の割合よりも多い結果となった。サービスを利用し実際にその便利さを体験した人が増えていくと、それにあわせて徐々にサービスを提供する側として携わりたいという意識も高まっていく可能性がある」
とコメントしている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533000022
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:25:20.38 ID:8XxxyH/J0.net
なんで子供産んだんだ?って話
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:25:30.48 ID:ftO6T2cd0.net
縫い物代行?安い賃金で高クオリティを求めるなよ?
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:42:13.31 ID:dH0Jwq2J0.net
これでSEXもさせてくれない
- 29 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:42:24.69 ID:tH0+xMnS0.net
ミシンあれば楽チンだけど、趣味でもなきゃ面倒か。
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:46:42.52 ID:qcRiPBRn0.net
糞旦那は分担してくれないんだな
- 42 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:50:31.58 ID:A0aSCZabO.net
手作りして貧乏って言われてもいいわ
- 93 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:11:39.06 ID:qy6coGa40.net
ミシン使えない使うと糸が絡まる
- 115 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:17:24.54 ID:mUjrzc4v0.net
谷原章介は自分で子供のバッグ縫うんでしょ
- 139 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:25:31.88 ID:hTma0tpF0.net
縫い物が既製品だと発狂するのって大抵何もしない男の方なんだよね
- 141 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:26:01.14 ID:TawO/H9t0.net
要するに何もしたくないってことでは
- 150 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:29:25.91 ID:N0q3ghoj0.net
上手く買えることも母親のスキルの一つよな
- 155 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:31:14.12 ID:9nNvj0I00.net
いつも思うんだが、パートやってて家事代行頼んだらパート代ほぼ持ってかれない?
- 168 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:34:27.72 ID:pVp8EGLu0.net
わが子を手軽に育てたいとかもう愛情とかどっかいってるんやろね
- 179 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:36:34.39 ID:ZtGjhWyu0.net
>>168
虐待さえしなければ
あとは金が大事でしょ
金なかったら幼少教育もできないし
いい学校にも入れないし
どうにもならんよ
- 180 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:36:44.27 ID:TAMwig360.net
>>168
子供の茶碗も市販品で済ませず陶芸教室で焼いてくればいい
手軽じゃないってそういうことだぞ
重くない?
- 186 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:37:46.08 ID:aMqG652Z0.net
>>168
貧乏専業主婦の負け惜しみ
やーい貧乏貧乏w
- 246 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:51:42.50 ID:ZtGjhWyu0.net
国立小って北朝鮮チックだよね
- 248 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:51:53.06 ID:04dkKu4W0.net
働くお母さんの睡眠時間が心配になるわ
- 256 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:53:50.91 ID:UnM0uV3u0.net
下手の横好きでハンドメイドしたいババアと忙しい主婦をマッチングするアプリの開発が急がれるな!
- 260 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:54:45.58 ID:szlPZ2TD0.net
日本人はケチだからこういうサービスは流行らんよ
- 281 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 11:59:02.69 ID:UnM0uV3u0.net
老人ホームの暇を持て余したババアにつくらせて小銭渡したらいいと思う
- 300 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 12:02:57.53 ID:+eF0e05l0.net
そりゃまー手縫いの仕事より非効率な稼ぎ方してるやつなんかおらんやろうからなwwwwwww

進撃の巨人2 - Switch