- 1 名前:壁に向かってアウアウアー ★:2018/07/22(日) 12:21:15.61 ID:CAP_USER9.net
http://news.livedoor.com/article/detail/15045441/
40代、50代で老後の貯蓄がない人がけっこういるようです。そんな人の老後の生活はどうなるか、想像してみるとなかなか厳しいことになりそうです。今から、打てる手は打っておきましょう
貯蓄のない老後生活を想像してみて!
老後の貯蓄がない人、していない人は、「そんなに長生きしない」、「何とかなる」、「考えても仕方ないので考えないことにしている」など、現実逃避としか思えないことを言います。
今は、90歳超は普通で100歳超もあり得る長寿時代です。「そんなに長生きしない」より、長生きした場合のことを考えるべきですし、「何とかなる」で何とかなるほど老後資金準備は甘くありません。「考えないようにしている」は、自分の未来から目を背けることです。貯蓄がないまま老後に突入したらどうなるかを直視して想像してみてください。
貯蓄がないと、老後は公的年金だけで暮らすことになります。現状でも、公的年金だけで生活費を賄えている人は、現役時代に高収入で年金額が多い人か、夫婦ともに長く会社員を続けていて2人分の年金をもらっているなど少数派です。多くの人は年金だけでは足りていません。
仮に、年金で最低限の生活費は賄えたとしても、レジャーや趣味、ちょっとした贅沢を楽しむ余裕はないでしょうから、ただ生存しているだけの老後になりそうです。それに、持ち家の人は家のメンテナンスにお金をかけられない、入院したら医療費の自己負担分が払えない(保険の給付金で賄えればその限りではない)、要介護になったら生活費がさらに足りなくなるなど、深刻なことが起きそうです。
これら、足りない分や突発的な支出に対応できる貯蓄がないと、どこかから捻出しなければなりません。子どもが補填してくれればいいですが、それが期待できなければ大変なことになりそうです。
老後の貯蓄がない人は働き続ける覚悟を持って!
老後の貯蓄がない人は、厳しい老後生活になることは容易に想像できますね。そんな人は少しでも貯蓄をする、働き続ける必要があります。
現役で働いているうちは、生活と家計を見直して貯蓄するお金を捻出して積み立てを。そして、定年退職後の継続雇用または再就職は当然として、それが終了しても何らかの方法で働き続ける覚悟を持つこと、その準備をしておくことを念頭に置いて現役時代を送りましょう。長く働けるよう技術を身に付ける、資格を取得することを考えてください。「好き」を仕事にすると、長く働けるそうですよ。
なお、雇用保険の教育訓練給付金の対象になる講座を受講して修了すれば、受講料や入学金の一部を払い戻されるので、こういった制度を活用して技術や資格を取るといいでしょう。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532229675
- 2 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:22:37.55 ID:OFOqom8V0.net
生活保護か刑務所で面倒見てもらうわけよ
- 5 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:23:00.79 ID:Q0Vnpoio0.net
貯金200万円しかない47歳
- 11 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:24:07.03 ID:67hbHj2y0.net
>>5
でも持ってる土地売れば遊んで暮らせるんでしょ
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:25:46.98 ID:0ToPkqOL0.net
>>5
200万貸してくれ
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:27:59.18 ID:EFZYsfhx0.net
>>5
その200万で勝負しろ
- 98 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:35:50.83 ID:3HfZhFbB0.net
>>5
200万ぜんぶ仮想通貨にぶっこんでみろ
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:23:13.19 ID:67hbHj2y0.net
ホームレスがあるじゃないか
- 13 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:24:51.62 ID:OFOqom8V0.net
こういう連中の数が半端ないわけよ、刑務所か生活保護だわな
- 17 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:25:54.16 ID:gVCzb+3U0.net
そのための年金なんじゃないの?
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:26:49.95 ID:Dyjkh/Gg0.net
天引きされてる年金をやめろ。自分で積み立てさせろ
- 28 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:27:37.08 ID:4lFRqxuL0.net
年金だけで生活していける準備はしておかないと困るだろうね
- 36 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:29:03.33 ID:rnl75ZNc0.net
40前半既婚子持、総資産4000万程は大丈夫ですか?
- 41 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:29:33.05 ID:OFOqom8V0.net
生活保護に刑務所、この問題から国は逃げられないよ
- 47 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:30:17.77 ID:6WYnalig0.net
何をどうやっても、衰退からは逃れられない日本だな。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:31:34.89 ID:OIxhYN/y0.net
勤めてる人は限界があるよな
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:32:17.17 ID:BI6SHmow0.net
こんな日本にした安倍チャンを暗殺しろ。
- 78 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:33:42.58 ID:E6rDDmag0.net
国民総フリー多時代は氏ぬまで続くw
- 82 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:33:59.87 ID:+QeqRRGp0.net
働くのは構わんが仕事がない
- 102 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:36:04.72 ID:uzsiwVFe0.net
30台前半からなまぽ+障害年金だから安泰だわ
- 106 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:36:22.21 ID:oHG6NF+r0.net
結局団塊は全て奪い尽くしてしまう
- 121 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:38:25.69 ID:cRNtKSIk0.net
身銭削って子供を大学まで行かせても派遣転落したりニートになったりするリスクもあるからな
- 129 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:39:40.86 ID:HT/TTS6i0.net
覚悟があっても口がなくなるだろ
- 138 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:40:24.18 ID:L9lVnGa80.net
1億しかないから不安せめて3億はほしい
- 146 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:41:30.17 ID:1lOf8LJc0.net
定期的に消費マインドを冷やしてゆきます
- 147 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:41:31.98 ID:kkDpDZKF0.net
弁護士処分すれば死刑にはならないからOK
- 148 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:41:32.41 ID:qeF4xCVQ0.net
生活保護通称ナマポで将来安泰
- 151 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:41:42.77 ID:OFOqom8V0.net
これで若い連中も非婚少子化が進むわ、上の世代見たら希望なんか抱けない
- 152 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:41:59.69 ID:k/gaQrNB0.net
小学生が書いたような記事だな
- 153 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:42:04.14 ID:AsfgUsJY0.net
月7万しか年金ない人より月14万年金ある人の方が、実質やりくりや生活が大変だったりする。医療介護の自己負担分でね。
- 154 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:42:06.06 ID:4YP9yDlU0.net
金は使えば直ぐ0に為る。山奥で百姓の自給自足が最強。
- 161 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:42:58.57 ID:t1C9Icmn0.net
仕事が好き成れない人には地獄だろうね。
- 179 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:44:49.84 ID:1lOf8LJc0.net
とりあえず車は手放せ金溜まるぞ
- 185 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:45:32.05 ID:fepcaUyb0.net
政治家は定年制を導入しろよ
- 192 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:46:17.03 ID:LpqfQd7o0.net
殺人でもして牢屋に入るからOK
- 201 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:47:30.63 ID:u/HnEbJg0.net
もう俺みたいな奴は野垂れ死にするしかないんだよ。
- 202 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:47:34.94 ID:UbVAXjI00.net
子供の学費にすべてもっていかれて貯蓄できない
- 238 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:52:04.92 ID:hfre8i+60.net
70超えても働いている人いるわ
- 247 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:52:28.92 ID:hfre8i+60.net
この先80越えでも働く時代なのかも
- 248 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:52:35.69 ID:69pQ+Nfi0.net
儲けすぎJRAつぶして年金に当てろ 政治家誰も言わない
- 255 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:53:30.67 ID:69pQ+Nfi0.net
地域連携センター 介護サービスのカモにされる
- 262 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:54:10.34 ID:69pQ+Nfi0.net
厚生年金入れて88万だとよ 定期便
- 264 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:54:28.98 ID:LJbHnfre0.net
老後のことを考えて我慢し節約し貯金しても明日アクセルとブレーキ間違えた車に轢かれて死ぬかもしれない。どうなるかわからない老後よりも今が大事。
- 287 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 12:56:35.50 ID:M3hx0RH70.net
65歳が定年になって70歳までは当たり前の世の中はもうすぐそこ

【Qiワイヤレス充電を実現】PS4 DUALSHOCK4 ワイヤレスコントローラー らくらくワイヤレス Qi充電レシーバー アダプタ