- 1 名前:じっぷら卒 ★:2018/06/23(土) 20:12:29.81 ID:CAP_USER9.net
2018年6月22日、総務省が、電気通信サービスの契約数(2018年3月末)を公表しました。
移動系通信(携帯電話、PHS、BWA)の契約数は、前年比3.4%増の1億7357万件。
このうち、携帯電話の契約数は、前年比4.1%増の1億7009万件。
移動系通信の事業者別シェアは、NTTドコモが38.7%(前年比-1.2%)。
KDDIグループが、27.6%(前年比+0.9%)
ソフトバンクグループが、23.1%(前年比-0.8%)。
回線を借りてサービスを提供をしているMVNO(仮想移動体通信事業者)のシェアが、10.6%(前年比+16.0%)。
以下、ソース元で
https://qnew-news.net/news/2018-6/2018062204.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529752349
- 5 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:14:22.10 ID:SC/6KVpR0.net
日本人の血液型みたいな割合やな
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:14:53.70 ID:Hds4YwRu0.net
意外と低価格回線に流れてんのな
- 10 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:16:36.99 ID:/+iBdTR50.net
ソフトバンクよりauの方が多い事にびっくり
- 11 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:16:43.72 ID:syzayxQn0.net
MVNOがもう10%超えか
- 19 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:21:18.18 ID:09a2wdwR0.net
ドコモショップに行くとドコモ光の押し売りが始まる
- 32 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:26:15.99 ID:hpSuBU690.net
auはログインするとき、3gガラケーで通信料金取られるクソ仕様。
- 38 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:28:08.72 ID:jm10xzGA0.net
ワイモバのガラケーで十分ですわ
- 46 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:31:08.31 ID:hVuDQeBc0.net
旅行に行くと、つながらないのがわかる。
- 50 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:33:17.75 ID:1ungzi2F0.net
ぼく楽天モバイル(´・ω・`)
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:35:30.11 ID:q7g/IQ420.net
楽天に期待するポイント乞食の僕です
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:35:55.47 ID:MNEyNG/O0.net
5chと株なので、格安SIMカードで十分。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:39:32.06 ID:0j9wCn6c0.net
これに楽天が加わったらどうなるかな
- 66 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:39:43.91 ID:jm10xzGA0.net
口座振替できるmvnoが増えたからねぇ
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:43:04.42 ID:rRaPurNW0.net
つまり50%がNTTの回線使ってるわけか
- 78 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:47:17.23 ID:MNEyNG/O0.net
格安SIMカードと自宅Wi-Fiで問題無し。
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:49:14.93 ID:0lkoPTH80.net
全体で101%になっている件
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:49:41.76 ID:LiYjGTVn0.net
一昔前はAUが唯一の負け組だったけど、今はAUが勝ち組なのか?
- 92 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:57:01.20 ID:xHOYed1q0.net
国内競争しかしないカス会社たちの中で唯一国際競争しようとしてるソフトバンク頑張って
- 95 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:58:22.18 ID:GdFop78b0.net
SIMフリー端末ってau対応少ないんだっけ?
- 96 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 20:58:33.93 ID:/3ieyR070.net
しばらくするとSBとMVNOは入れ替わるだろうな
- 100 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:00:02.03 ID:GdFop78b0.net
MVNOがそのうち50%くらい行くか?
- 107 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:03:09.09 ID:xHOYed1q0.net
ドコモとっとと潰して、電波利権つかって国際競争に加われる会社参入させろよ
- 108 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:03:33.49 ID:fTDN8z/70.net
おいらのPHSの5回線はソフトバンクに入っとうと?
- 133 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:24:43.69 ID:Rpb7MKcf0.net
電波オークションの言い訳に楽天かました?
- 135 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:26:36.36 ID:6H0dE+590.net
MVNO思ったより普及しているんだな
- 137 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:26:46.03 ID:Tq+4G3ts0.net
キャリアが11%って意外だな
- 159 名前:名無しさん@1周年:2018/06/23(土) 21:40:33.56 ID:7hfIae9T0.net
※実はガラケーのシェアです

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)