1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★:2018/06/05(火) 06:31:57.30 ID:CAP_USER9.net

 ラテン語は、現代社会ではもう使われなくなった非実用的な言語だ。でもヨーロッパの中学校や高校では、いまもラテン語が必修科目だったり、選択科目になっている国がある。もちろんラテン語の教材はあるし、ハリーポッターのラテン語版もあったりするが、かなりの暗記力を必要とするので、決して学びやすい言語ではない。では、なぜこの古典言語を子どもたちに学ばせるのだろうか。

◆ブランド名「ニベア」「アウディ」「ボルボ」はラテン語
 古典言語とはいえ、ヨーロッパではラテン語の単語を多少日常的に使っている。英単語になっていて日本人も普通に使っているのは、たとえば、アリバイ(犯罪などの容疑者や被疑者が、事件現場にいなかった証明)、エトセトラ(~など)、マルチ(たくさんの)、p.s.(手紙やメールで使う「追伸」)、ボーナス(賞与)、バーサス(スポーツの試合などで使う●対▲の「対」)など。

 企業がブランド名として使うこともある。有名な化粧品ブランドの「ニベア」は「真っ白い」という意味。車の「アウディ」は「聞く」という意味で、創業者の名字ホルヒとドイツ語のホルヒェン(注意して聞く)の響きが似ていることから、「聞く」というラテン語を使うことになった。同じく車の「ボルボ」は「転がる、転がす」という意味。こんなことに気づくと、ラテン語が少し身近な存在に思えるかもしれない。

◆イギリスでは、ラテン語を学ぶ小学生も
 ラテン語は、多くの子どもたちが学んでいる。ドイツでは、大学進学を目指す子どもたちが通う中高一貫校(ギムナジウム)でラテン語を学ぶ生徒が多く、最近の連邦統計局の統計では65万人以上がラテン語を学んでいる。フランスでは、中学校(コレ-ジュ)で選択科目としてラテン語が学べる。全国の中学生332万5400人(2016年)の約20%がラテン語を学んでいるというから、ドイツと同様に66万人以上にもなる。イタリア、スペイン、スイスでは、中学校や高校の一部でラテン語が必修科目となっている。

 イギリスの状況は、少し違う。数年前の教育課程改正により、小学校の後半段階(キーステージ2と呼ばれる。7~11歳)で外国語学習の選択科目としてラテン語も選べるようになった。10年以上前から、ロンドンやオックスフォードのいろいろな小学校でラテン語を教えるプロジェクトを進めてきたアイリスプロジェクトという組織もある。とはいえ、国内の小・中学校の言語教育についての調査『Language Trends 2015/16』によれば、調査対象の小学校のうちラテン語を教えているのは4%にも満たず、ラテン語を学ぶ小学生は全体的には少数派だろう。

◆ラテン語を学ぶと特典がいっぱい
 小・中・高校でのラテン語教育を推進する人たちは、子どもたちがラテン語を学ぶとよい影響が見られると指摘する。イギリスの教育チャリティー団体クラシックス・フォー・オール(ラテン語や古典ギリシャ語などの古典教科を教えるため、小・中学校に資金援助する)が挙げる理由は以下だ。

⇒英語の力がアップする:ラテン語は最初から文法をしっかり学ばないといけないため、英語の文法理解にもつながる。
⇒文化をよりよく理解できる:神話は、現代アートや現代文学の基礎になっている。
⇒ヨーロッパの哲学や歴史の土台を知る:ラテン語はヨーロッパの社会や考え方に影響を与えた。
⇒多様な文化背景の人を理解できる:ラテン語話者たちには現代人とはまったく異なる面もあったので、ラテン語を学ぶと他者理解に役立つ。
⇒広い視野を持てる:ラテン語を学ぶということは、文学、歴史、哲学、アートを学ぶことでもある。
⇒ビジネスシーンで役立つ:学校や大学でラテン語を勉強した人は尊敬のまなざしを受ける。古典教科を学ぶと、明確な考え方ができ、細部に目が行き、討論がしっかりとできる力が育つ。

 実用的ではないからとか、子どもの負担が大きいから学習不要という意見もあるが、今後も、ヨーロッパでは、子どもたちがラテン語を学ぶ枠がなくなることはないだろう。


NewSphere Jun 4 2018
https://newsphere.jp/national/20180604-2/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528147917
8 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:35:31.99 ID:YlJbomyl0.net

なんでって、俺らだって漢文ならってるし、漢文なめてるようなアホは社会で深いところに触れた時に恥かくのと同様なのが西洋ではラテン語だってだけだろ。

18 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:40:18.90 ID:AxttiJFe0.net

ラテン語とかもはや趣味の範疇だろw

21 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:42:19.09 ID:aaT7gSze0.net

ラテンパーカッションもこの時代に発明された打楽器類の事を指す



51 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:48:25.21 ID:jpu5kXxS0.net

韓国語の話が出てこないのが不満ニダ。

59 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:49:38.03 ID:zONAKnCe0.net

ラテン語は文法違うから大変なんだよなヨーロッパ人は特に

84 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:55:05.43 ID:RWKpmVuS0.net

よし、日本も小学校から漢文やろう



89 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:56:00.63 ID:wOKa25Fp0.net

>>84
小学校ではまず千字文でしょ


90 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:56:03.11 ID:3v9UKpZR0.net

英語やフランス語の単語を覚えるのに役立った

92 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:56:37.63 ID:bw2pP9Ah0.net

ローマの世界征服の精神を、いまの若い人たちに刷り込むためです。

100 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:57:22.40 ID:lisrMuP40.net

日本でも古文や漢文を勉強しているんだし、それと同じ意味合いがあるんじゃないの?

108 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:58:20.41 ID:m+ly7TFq0.net

エロイム エッサイム ワレハ モトメ ウッタエタリ

141 名前::2018/06/05(火) 07:03:41.13 ID:54aKIfV70.net

無駄なことでもなんでも頭に詰め込んで脳みその容量を競って沢山入る方を優秀とみなし優遇することでより優秀な子孫を残す動物の本能だよ

155 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:05:25.41 ID:OYsds/qT0.net

生物学名なんて未だにラテン語

158 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:05:35.66 ID:QTQ2tH270.net

古文漢文じゃなくてラテン語習いたかった

205 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:11:44.71 ID:7UTbJlop0.net

聖書も説教も中世までラテン語だったしな。

221 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:13:58.09 ID:fg8Ntk2b0.net

語源を辿ればラテン語って多いし



238 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:16:07.23 ID:DVLn0FE40.net

「ネギま」を読む時に役立つな



249 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:18:17.98 ID:/yNYYcjj0.net

漢文に変えて中国語がいいかも

258 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:19:15.53 ID:B0hqlsUg0.net

ラテンの血が騒いじゃうんだから致し方ないぜ

267 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:20:35.49 ID:j8CJCgAB0.net

ラテン語てポルトガル語なんか?

291 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:24:12.89 ID:oWPNk7Qx0.net

古文は日本語話者だったら感覚で理解できるけどラテン語は勉強しないと西洋人でも全く理解できない


ペルソナ4 ザ・ゴールデン - PSVita
ペルソナ4 ザ・ゴールデン - PSVita