- 1 名前:nita ★:2018/05/25(金) 10:39:57.03 ID:CAP_USER9.net
5月25日 10時20分
日本の企業や個人が海外に持っている資産から外国企業が持つ日本の資産などを差し引いた対外純資産は328兆円余りで、前の年より2%減りましたが27年連続で世界一になりました。
対外純資産は、日本の政府や企業、個人が海外に持っている会社や工場、証券などの資産額から外国企業が日本に持っている資産などを差し引いたものです。
財務省によりますと、日本が海外に持っている資産額は去年12月末の時点で1012兆4310億円で、前の年より2.7%増えました。
一方、海外の企業などが日本に持っている資産などの額は、日本企業の株価が上昇したり債券への投資を増やしたりしたため683兆9840億円で、前の年より5.2%増加しました。
この結果、対外純資産は328兆4470億円となり、前の年より2.3%減って3年連続で減少しました。
ただ、日本の対外純資産は、27年連続で世界一になっています。
財務省によりますと、2位はドイツの261兆円余り、3位は中国がおよそ205兆円で続き、アメリカは逆に、世界最大のおよそ886兆円の対外純債務を抱えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011451821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527212397
- 4 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:42:13.49 ID:IJjxSHsZ0.net
要は、合法的に脱税されてるって事か?
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:43:09.60 ID:KMF/nP4v0.net
資本の海外脱出。そりゃ見捨てますわ。
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:51:45.56 ID:mb9Ln7gb0.net
例えばナポレオンは海外に貸し付けた債権を取り戻しに行ってたよね。
- 40 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:55:56.99 ID:reIa90rM0.net
永遠に戻らないアメリカ国債
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:59:03.09 ID:fnzcwAz70.net
道理で日本の街並みは汚らしくみすぼらしいわけだな
- 51 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:00:38.05 ID:jXISwGV80.net
財務省「これは嘘、貴様ら国民は火の車」
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:01:15.24 ID:YqLq/vsr0.net
俺には1銭も入ってこねーしww
- 55 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:02:14.27 ID:l7zC/bOk0.net
政府の借金でも何でも税金上げて徴収するから同じ事ではないの?
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:02:19.78 ID:GCVMaCsl0.net
国の借金がハンパねえからな
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:17:28.92 ID:RgvffHVa0.net
タックスヘイブンとか多そう
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:17:31.20 ID:pWkhHAwY0.net
法人税高すぎるから逃げられるんだよ
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:30:32.72 ID:sx7GKKVD0.net
この資産パナマにむっちゃありそうだな
- 162 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:37:35.85 ID:QME7wO7R0.net
1000兆円の借金があるけどねw
- 164 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:38:01.09 ID:v7SRvXbQ0.net
デフレ世界一の国内に投資してもしょうがないだろ
- 165 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:38:01.48 ID:QME7wO7R0.net
目減り試算もそのままですが。。。
- 167 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:38:12.66 ID:PwnGtx9n0.net
ああそれでなにかあると円が揚がるのか
- 183 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:43:12.00 ID:ryd6Tdxx0.net
企業や政府の対外資産がいくら増えようが日本に住む庶民にはなんの恩恵もありません、国内の投資にも回らなければ円高になるので円に変えて使うこともできません
- 184 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:43:23.89 ID:iRZBfM/x0.net
だからアメリカは軍事力つけて「債権絶対売るなよ、売ったら攻撃してやる!」って脅すしかない運命にあるんだな
- 186 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:43:44.42 ID:ctRD+Pin0.net
企業が貯めこんで従業員に回してないんだよ
- 197 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:45:36.64 ID:kLjIIYCc0.net
国内でも国外でも溜め込んで、自分で自分の首を絞めてるだけ。
- 203 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:47:20.99 ID:S6CmqF3Q0.net
第3次世界大戦が起こったらパーになる可能性はないの?
- 206 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:48:02.55 ID:hkrd+xTu0.net
三橋貴明も著書で対外純資産について触れていて、世界一のお金持ちみたいなこと書いてたな
- 214 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:50:26.59 ID:ROx5z81w0.net
個人や企業の資産と国の借金を相殺して日本は大丈夫とか言ってるバカ
- 219 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:51:15.37 ID:SuCLWgIW0.net
日本を発展させるより、海外を発展させたほうが金にしやすいってことか。
- 231 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:56:14.27 ID:3c/n6VJS0.net
絶対に日本のマスコミが報道しない案件きたー!
- 236 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:57:01.16 ID:f2rWWKrf0.net
この数字なんの意味があるのかさっぱり分からんw
- 237 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:57:01.48 ID:sx7GKKVD0.net
これ半分タックスヘイブンだろ
- 256 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:02:10.89 ID:F1dDxf1i0.net
塩漬け言ってないで国内に少し還元しろや
- 286 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:07:37.44 ID:B91M3ln/0.net
日本が正しかったってことでしょ
- 295 名前:名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:09:35.56 ID:pmcC3diP0.net
要は日本は将来性ないから海外に資産が行ってんだろ、なんも偉くない話

GWHOLE ケーブル結束バンド マジックバンド ケーブルコード 配線 収納 繰り返し利用可能 200mm×50本
この債務に相当する分の円を増やせ