- 1 名前:ニライカナイφ ★:2018/05/15(火) 18:28:06.32 ID:CAP_USER9.net
◆経団連、「デジタル省」創設提言 省庁横断・戦略統一を
経団連は14日、各府省庁を横断して情報通信・デジタル政策を所管する「デジタル省(情報経済社会省)」創設を提言した。
日本が目指す未来社会「ソサエティー5・0」の実現には、国境を越えた自由なデータ流通が欠かせない。
中国や欧州でデータの越境移転規制が強化される中、政府内に分散するデジタ...
日刊工業新聞 2018/5/15 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473287?twinews=20180515
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526376486
- 10 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:30:40.02 ID:oxtTJPB/0.net
すでにスポーツ省があるしな
- 11 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:32:01.21 ID:DcTY1ipE0.net
欲しいのは経団連を規制する省庁だな
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:34:14.72 ID:pK1CTwhB0.net
消費増税凍結なら賛同されるんじゃね?
- 25 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:37:15.66 ID:qEJJSH1Z0.net
ハッキングの扉を公式に作ります
- 47 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:44:30.03 ID:95sj//lx0.net
今更過ぎて、そんなのが機能するか疑問
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:47:28.62 ID:u+sMoS9F0.net
ガラガラポンするならともかく横断的はやめた方がいい。屋上屋を架す、まともに機能しない。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:48:10.70 ID:RNnYHsu/0.net
IT関連国家資格の管轄はデジタル省に移るのか
- 61 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:49:16.62 ID:EITiEvjN0.net
また天下り用の資格利権を作るのかよ
- 69 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:51:37.81 ID:1KLFTtJB0.net
機械学習でエロゲってどうやって作るの?
- 74 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:54:58.12 ID:1KLFTtJB0.net
キズナアイを真似て エロゲ作ったらどうなるん?
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:56:48.75 ID:Axjx2sDE0.net
財務省解体して歳入庁作れよ
- 89 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:00:26.22 ID:1KLFTtJB0.net
人工知能のこれからってどうするん
- 92 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:00:32.50 ID:ZNSUf4hJ0.net
ipaが分離独立するのか?
- 105 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:06:13.89 ID:WiWdrzzu0.net
情報軍設立してくださいふむん
- 112 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:09:26.33 ID:1KLFTtJB0.net
日本の将校に位置する階級の人ってレベル高いん?
- 116 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:13:37.16 ID:1KLFTtJB0.net
日本人の参謀が最弱って本当なん?
- 117 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:14:11.47 ID:ShPau10w0.net
各省庁の上にアナログ省とデジタル省がある感じか?
- 118 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:14:22.15 ID:/lEpXSY80.net
デジタルハリウッド省でよろ
- 128 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:21:07.64 ID:Sk4eCplp0.net
安倍ちゃんお金いっぱいくれる経団連大好きだから喜んで作りそう
- 130 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:22:16.42 ID:1KLFTtJB0.net
内閣の政策作ってる局ってどこなんやろ
- 131 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:22:32.42 ID:CY5a4RCa0.net
デジタル大臣とかなりたくない
- 133 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:23:28.13 ID:6T/oKTQc0.net
デジタル省とか言ってる時点で終わってる。
- 136 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:24:30.97 ID:ytd44uJH0.net
センスが日本人のセンスじゃないよね
- 140 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:26:49.68 ID:/yjy2icR0.net
んでそのデジタル省を作って何やるんだよ
- 146 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:29:19.32 ID:urXZd/400.net
アナログ省作って独自の道逝った方がチャンスあるだろ
- 159 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:36:08.09 ID:rO5fluaZ0.net
国ぐるみでネット活動とか隣国そっくりだなw
- 160 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:36:09.19 ID:xbtvrfIV0.net
ついでに財務省と日本年金機構を解体して歳入庁を創設
- 163 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:36:36.13 ID:1KLFTtJB0.net
人工知能に参謀やらせたらどうなるん
- 164 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:37:32.24 ID:iL0RvViJ0.net
マクロは卑怯とか、せっかくエクセルに貼ってあるリンクを外してポチポチ手入力するようなおっさんをどうにかしてからそういうの作ろうぜ!
- 179 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:42:07.86 ID:1KLFTtJB0.net
ソサエティー5・0の駒でどんな戦略を立てるのか教えてくらはい
- 187 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:46:00.56 ID:/SL81WL30.net
プレミアムフライデーで懲りてないのかこいつらは。
- 199 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:54:56.88 ID:1KLFTtJB0.net
ITでもダメコンが使えそうな。
- 203 名前:名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 19:56:18.03 ID:CQnQnEeG0.net
ニコニコが広報と開発担当かなwwwwwww

GWHOLE ケーブル結束バンド マジックバンド ケーブルコード 配線 収納 繰り返し利用可能 200mm×50本