- 1 名前:ニライカナイφ ★:2018/04/25(水) 12:23:58.51 ID:CAP_USER9.net
◆近鉄南大阪線 鉄橋に異常か
25日朝、近鉄南大阪線の大阪府内を流れる大和川にかかる鉄橋で、橋脚の傾きを感知するセンサーが反応し、近鉄では、南大阪線の一部区間で運転を見合わせて橋や線路の点検を行っています。
近鉄によりますと、点検に時間がかかり、25日中の運転再開は難しい見通しだということです。
近鉄によりますと、25日午前8時前、大阪・東住吉区の矢田駅と、松原市の河内天美駅の間の大和川にかかる鉄橋で橋脚の傾きを感知するセンサーが反応しました。
近鉄では、鉄橋や線路に異常がないか点検を行っています。
現場を流れる大和川は、24日夜からの強い雨で増水していたということです。
この影響で近鉄南大阪線は、大阪阿部野橋駅と河内天美駅の間で運転を見合わせていて、JRや南海電鉄、それに大阪メトロによる代替輸送が行われています。
午前中一時運転見合わせの区間になっていた河内松原駅の構内は、通勤や通学途中の人たちで混雑し、駅前にはタクシーを待つ人の長い行列ができていました。
近鉄によりますと、点検に時間がかかり、25日中の運転再開は難しい見通しだということです。
NHKニュース 2018年04月25日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180425/4243131.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524626638
- 2 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:26:04.63 ID:5uPsvtV00.net
くもりガラスの向こうは阿部野橋
- 10 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:31:31.36 ID:UTFJv3Kx0.net
これ藤井寺とか古市から阿倍野橋いくやつ?
- 13 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:32:37.79 ID:Y8oj4jbK0.net
恵我ノ荘行かなあかんのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 23 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:36:46.51 ID:tYYtD3dr0.net
あるいはカサンドラで獄長のウイグルが感染
- 25 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:37:48.20 ID:UoUr3FEP0.net
これが人情の街大阪の橋梁や!
- 29 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:40:36.97 ID:UspR8/c60.net
南海はジャンプしたんだっけ
- 32 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:43:15.37 ID:MjL7Icld0.net
これが巨大地震の予兆であった・・・・
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:55:16.70 ID:8JoiCTOm0.net
狭軌なんで僅かな歪みでも転覆するで
- 58 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:58:17.65 ID:SbuiZNnL0.net
南大阪線って黒字になってんの?
- 66 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:02:43.43 ID:FSi3Xz6K0.net
矢田阿倍野間ぐらい走らせろよ
- 71 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:04:56.93 ID:XIlBqQ+80.net
まあ、いいんじゃね。列車が川に落ちてから大騒ぎするよりましだろ。
- 74 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:06:15.77 ID:5NWPBYUp0.net
河内長野回りだと富田林から遠くなるよね?
- 86 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:09:02.21 ID:FSi3Xz6K0.net
悲しいのは南海のやつと違って上り下りの高架が別々じゃないから単線ですら再開すらできないこと
- 92 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:11:20.52 ID:ux+3FR7+0.net
これを機に大和川橋梁(1923年築)の付け替えと踏切の廃止を実行しよう
- 110 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:21:22.69 ID:FSi3Xz6K0.net
子どもたちは長居公園より東には行くなって親に教えられるじゃん
- 112 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:22:13.53 ID:Wok/VlZD0.net
洗堀が進まないように、河床部をコンクリで固めていたとおもったのにな。横の橋をかけ替えたのは関係ないだろうかねえ?
- 118 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:24:09.26 ID:18yUlRxQ0.net
傾いてたら本日中どころか工事コースで何ヶ月もむりじゃないの
- 122 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:25:27.97 ID:JUuOpyzX0.net
近鉄が無理って言ってるってことは相当やばい状況なんだろうな
- 131 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:29:55.68 ID:2AB+OxXp0.net
天国の佐伯オーナー「知恵ある者の衣冠束帯は問わぬ。橋の改修を期に南大阪線を広軌化せよ」
- 138 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:31:51.50 ID:HiFR0m8K0.net
1日で1万人ぐらいしか利用してないから廃線でいいだろ
- 147 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:36:55.09 ID:2VwyUGRO0.net
バス代替とかって一体バス何台必要なんだろう
- 148 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:37:22.57 ID:MNi8PhQS0.net
いま、NHK-R1でも、ゆってるわ
- 154 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:39:15.49 ID:60ziMGLs0.net
近鉄名古屋駅のここは名古屋じゃない感はパネェwww
- 162 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:42:00.12 ID:zKVP1W2s0.net
朝通勤時は問題無かった分、帰宅時はみんな大混乱するぞ、これ。
- 183 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:50:34.40 ID:u1sjT/MY0.net
隣りの橋を付け替えたばっかしだよな?
- 188 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:55:53.61 ID:FSi3Xz6K0.net
道明寺線が黒字路線になる日がついに来る
- 217 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 14:19:15.21 ID:wOoATu2X0.net
株価に影響は無いようで助かった@近鉄GHD株主
- 233 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 14:30:25.60 ID:zv7FdjbC0.net
何万人利用してるか、難民者続出やで。大変やし困った事になったわ。
- 248 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 14:43:07.73 ID:B3R+ejy50.net
どう考えても橋脚が傾くなんてありえないんだよな
- 251 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 14:45:22.99 ID:B3R+ejy50.net
1級河川の工事の許可もそんなすぐに下りるとも思えない
- 258 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 14:48:45.21 ID:B3R+ejy50.net
傾くことについては補強工事は関係ない気もするな
- 262 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 14:51:36.40 ID:EjcvO8gn0.net
もっと雨が降って天災だから不可抗力と主張できるまでと雨乞いするしかない
- 269 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 14:54:22.49 ID:EjcvO8gn0.net
橋梁を架構しようとしたら橋脚がずれて施工してあるなんて事故は結構ある
- 281 名前:名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 15:05:05.32 ID:pXeHg7TS0.net
天美へはあびこから北港バスの方がいい。本数多いし23時まである

Winning Post 8 2017 - PS4