1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★:2018/04/20(金) 22:24:30.87 ID:CAP_USER9.net

本願寺中興の祖とされる僧侶、蓮如(れんにょ)(1415~99年)が室町時代後期の明応7(1498)年に記した和歌の草稿が、「大さか」という地名を記す最古の文献とみられることが19日、所蔵する一般財団法人「本願寺文化興隆財団」(大谷暢順(ちょうじゅん)理事長、京都市山科区)の調査で分かった。

「難波」などと呼ばれたそれまでの地名から、現在につながる「大坂(大阪)」の地名が定着していく経緯を探る史料の一つとして、注目を集めそうだ。

草稿は平成23年に財団が古美術商から購入。和歌5首のうち、信心の大切さを詠んだ「みな人の弥陀(みだ)をたのめといふ浪のはやをとたてゝみゆる大さか」など、2首に「大さか」の文字がある。筆者名はないが、専門家の鑑定で、筆跡などから蓮如自筆と判定された。

草稿の日付は、明応7年11月8日。大阪という地名は文献上、蓮如が明応6年11月に信徒らに向けて発した、「御文(おふみ)」「御文章(ごぶんしょう)」などと呼ばれる手紙の文中にある「大坂」が初出とされるが、自筆の原本は未確認で、写本のみが残る。

財団によると、確認されている写本は、息子の実如(じつにょ)の時代に編纂(へんさん)されたとみられる本が最古。大阪という地名を記した文献の成立年代としては、草稿が写本よりも古いと判断した。

蓮如は明応8年3月に死去。和歌には推敲(すいこう)の跡があり、財団の藤田香奈子学芸員は「最晩年に書かれた草稿だが、創意工夫を怠らない、蓮如上人(しょうにん)の性格が表れている」と話す。

草稿は、同財団の吉崎御坊蓮如上人記念館(福井県あわら市)で今月21日~7月28日に行われる、特別展で展示される。



「大阪」の由来 古くは「難波」「浪速」といった表記で、「なにわ」「なみはや」などと呼ばれていた。いつから「おおさか」になったかははっきりしないが、14世紀の文献には「小坂(おさか)」の記述がある。蓮如が「大坂」に坊舎(石山本願寺)を建立した後に広がったともいわれ、江戸時代には浸透。「大阪」の表記は江戸時代には現れ、明治以降に定着した。



産経WEST 2018.4.20 11:45
http://www.sankei.com/west/news/180420/wst1804200032-n1.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524230670
4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 22:28:52.17 ID:/Vta/8E60.net

今の大阪城あたりにあったとされる巨大寺院「石山本願寺」ができる前の話なんな。

18 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 22:44:39.71 ID:kx/FSOrg0.net

そりゃあ大きな坂だったんだろうね

22 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 22:53:50.23 ID:Qq4TTZTL0.net

東京の地名は935年に平将門が記した手紙の中で出て来るんだよね

24 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 22:56:17.47 ID:5L4ojM+60.net

当時のネットの書込みみればすぐだろ



38 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 23:36:29.91 ID:kE0tfVaY0.net

蓮如上人と一休さんのやりとり話好き

51 名前:名無しさん@1周年:2018/04/20(金) 23:54:50.88 ID:rhmVMUqW0.net

逢坂の関だと思ってたんだが

81 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 00:35:55.28 ID:4ub9p31R0.net

マヌケとは思わんけど、浪速のがよかった。

104 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:00:02.96 ID:Qn8+Hiix0.net

あと、なんか必ず関東人が仮想敵なことw

117 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:05:38.52 ID:jFXio9m80.net

信長の野望だと領地は加賀国なのに大阪本願寺にいたんだからおかしくね?

132 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:27:17.00 ID:+M1FyCyI0.net

めっちゃ栄えるって願いを込めてオオサカとなづけたんちゃうかと思いますねん!アテは!

137 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:37:43.92 ID:eIBRZPqY0.net

室町後期とか大阪って江戸より歴史浅いんだな

149 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:37:09.68 ID:UcVEsrYZ0.net

魚(な)の庭でなにわだろ?古代から豊富な海産資源で栄えてた

164 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:22:53.82 ID:MaoE/KQ50.net

タモ「台地のヘリが坂なんだよね」



181 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 13:45:07.64 ID:ILg5F23a0.net

>>164
東京の山の手と下町を区切る崖のラインにも多くの坂がある
本郷台の水戸屋敷から下る坂で徳川斉昭が春の弥生の景色を歌に詠んだ
そこでその坂を弥生坂と名付けたところ明治になって土器が出土し……


165 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:29:35.37 ID:TN2cLcpK0.net

今の難波は昔の難波とは別なんだよな

179 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 13:39:12.71 ID:FzmmTYNV0.net

大阪は韓国大統領も輩出してる特別な場所

197 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 13:56:53.76 ID:lNXaa35U0.net

大阪人の心はいつでも朝鮮と共にあるからなw

199 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 13:57:21.59 ID:6bP5o7S90.net

東朝鮮なんて朝鮮自体だしな

211 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 14:04:20.71 ID:6bP5o7S90.net

東朝鮮が難波はウリの都ニダとか言ってるぞオイw

213 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 14:04:58.55 ID:6bP5o7S90.net

東朝鮮が難波はウリの都ニダとか言ってるぞオイw 



221 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 14:16:17.49 ID:6bP5o7S90.net

難波はウリの都ニダまで東朝鮮が言い出すとはさすがに想定外だった。

233 名前:名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 15:41:04.84 ID:cL2KMg1B0.net

こさかだったけど蓮如はんそれではしみったれてるからっておおさかにした


Winning Post 8 2017 - PS4
Winning Post 8 2017 - PS4